• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

1気筒死亡してました。

1気筒死亡してました。 仕事先の牛屋さんとこの倉庫の横に放置されていた軽寅。

放置歴5年とのことで、ゴミが乗っかり、草に埋もれ、水垢に苔が生えて、鶯色の車になっていた。

よくよくみると、実家で使っていた軽寅と同じ型で、荷台に錆がない。実家のは、荷台のあおりが腐って、道路に落した(笑)ことがあり、下回りも腐っていたので、廃車としたんですよね。

牛屋さんの車は、水周りと電気周りに色々ダメなところがあって放置したとのこと。

「うちのとニコイチにしちゃえ♪」

と、思い付き、5千円で購入。

先ずは、室内も室外も洗車。牛屋さんのなんで、洗っても洗っても汁が黒いし、におひがぷーんと。

汚れが落ちると、実は塗装も傷んでないし、下回りの錆がすんごく少ない。

試しにガソリンを入れてセルを回してみると、ほどなくしてエンジン始動♪凄いね日本車。ゴルフとか5年放置したら、まずかかんないもん。しかもブレーキも固着ないし。

電気周りは、まー球が切れてるのなんの。左右ライト、右フロントウインカー、左リアテール、ナンバー灯と、オンパレード。

水周りは、ウォポンと、タイベルとオルタベルト。

外装は、荷台と、淵の部分を塗って終了。と、おもいきや・・・

プラグ交換してみると、真中が真っ黒け。



多分、何かの原因でカブッたのであろう。どうりでオイル食ってる様子が分かる程の排ガスの色な訳だ。

んで、プラグ換えて、オイル換えて(2回)、試走してみると、これが速い速い♪

今乗ってる軽寅よりも、断然速いです。

結局、これに乗って、今までのを売るか!?
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2012/10/16 21:57:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

寒いので九州じゃんがら
narukipapaさん

北アルプスに雪のコーティング✨
blues juniorsさん

禁断の秘技?
マヨ侍さん

朝の一杯☕️ 12/5
とも ucf31さん

グリーングリル本店で、おやつ
シロだもんさん

12/9(土)朝イチ、アストロプロ ...
あきちちさん

この記事へのコメント

2012年10月16日 22:46
軽トラはキャブに限る!
と私は思う(笑)
インジェクションも良い様に思うのですが
5000rpmくらいからの無駄なリミット方向の制御か気になります(笑)

あっしのアクティももう少し元気になれば・・・・
いや、私の場合欲張りすぎとの意見もありますがね(爆)
コメントへの返答
2012年10月17日 3:35
でも、末期のキャブは、クーラントやら各センサーが入り込んで複雑怪奇にてあまり好きじゃないです(汗)。やっぱおいらは、CRキャブとかの方が♪

アクティは、もう十分速いのでは?(笑)
2012年10月16日 23:31
またまた増車ですか?
大変ですね。
コメントへの返答
2012年10月17日 3:36
これは、こずかい稼ぎのつもりで直しました。

しかし、結果として、今乗ってる新しい方のハイゼットを売ることになりそうです。(笑)
2012年10月17日 0:00
なんか楽しそうですね♪

手をかけると、元気になる軽トラ。

楽しいわけです(笑)


なにげに・・・
アルミがカッコよく見える!?

( ̄ー+ ̄)キラリ


コメントへの返答
2012年10月17日 3:42
お互い似たようなことをしてるもんね。(笑)

オイラの場合、単なる副業なんで、仕事終わってからの数時間を割り当ててあってるだけなんで、ピッチは遅いです。これだって、かれこれ2か月やってるし。

ただ、この型は副変速機があるので、スーパーローがあるんです。今のはどれも付いていない。よって、仕事で使う分には重宝するのですよ♪

軽寅にアルミは、豚に真珠?www
2012年10月17日 8:46
ピカピカですね!

直せる人が手をかけると蘇るものですねぇ。

軽トラ君も喜んでいることでしょう。(^^)
コメントへの返答
2012年10月17日 21:56
マジで洗車しまくりました。中も外も。
外観があれだけ苔むしてる車って、初めて見ました(@_@;)

おまけに、暑い日は犬が潜り込んで寝ていたので、犬の毛もラジエターとかにびっしり!(笑)

元持ち主は、

「いやー、力ないし、四駆入んなくて、埋まったところを無理やり引っ張ったら、凍った泥でエンジンとこぶつけて、水漏れたんで、ダメになったと思った。」

そうです。

力無い→プラグが1本死亡。

四駆入んない→配線が1本切れていた。

水漏れた→クーラント無交換で、ウォポン死亡&       ラジエターホース破損。

どれも、ノーメンテだから起こった不幸。
オイルなんか、ディーゼルかよ!と、ツッコミたくなる位の墨汁さ加減。(笑)

今度は、第3の人生が始まることでしょう♪
2012年10月18日 18:31
おつかれさまです!
画像で見る限りかなりきれいに見えます
一旦諦められてまた復活
このくるまは幸せですね
コメントへの返答
2012年10月19日 5:15
早い時間の徘徊は珍しいですね。早上がり?

単なる写メマジックですよ。流石に軽は塗膜が薄くて、磨いていたら、あっというまにサフでてきます。(笑)

幸せなのか、どうなのか?(笑)
エンジンが絶好調になったのですが、マウントゴムが全員死亡しているので、振動が凄いです。ここも換えるかどうか悩み中(´・ω・`)

プロフィール

「臨時アルバイト中で、弄が進まない〜(汗)」
何シテル?   11/21 07:29
カテゴリー欄が、どのくらいまで増えるのかが何気に楽しみです♪ 趣味も行動範囲もバラバラなんで、バラエティー番組感覚でお楽しみくださいませ♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東クマさんのメルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 13:06:55
イイワケするなよ! 自信の無さが、ありありですぅ~  (・∀・)ニヤニヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 04:13:41
突発性難聴のその後の経過です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 09:51:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン 身欠き鰊 (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン)
ひょんなことで手元にやってきました。出雲の国から。 外装内装共にボロボロですが、エンジ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
’91VW Jetta GL-Diesel (DieselTurbo) 2009年の秋に ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
173年初年度登録の1200スタンダード。車体、エンジン、ミッションともにオリジナルマッ ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
アルファ直系のツインカムユニットは、下のトルクもあり、中域から高域にかけて伸びのある吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation