• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーパパのブログ一覧

2017年07月01日 イイね!

Audiコミュニティ ツーリング

2017年下半期のスタートはとあるAudiコミュニティのツーリングから始まりました。



集まった車は13台。 S1、A3、S3、A4、A4ARQ、S4、A5、A6、A6ARQ、A7、TTS、R8、、、うーん後何があったっけ??w 
と、とにかく多種多様のAudi(そういえばQは居なかったな)が集まって車談義に盛り上がったり、爆走?したりの楽しい一日でした。



スタートは10時。 心配していた雨も上がり、小田原厚木道路のPAでいったん集合した後はみんなで連なって小田原の人気お食事処に移動して海鮮ランチを満喫♪ 
その他にもちょうどその日オープンしたばかりのかき氷屋さんの絶品かき氷を味わったりと良い一日のスタートを切ることが出来ましたよ。



その後MAZDAターンパイクに移動していよいよツーリング開始! 



途中駐車場でドローンパイロットの資格を持つメンバーさんによる空撮や各々のカメラでのメンバーの愛車撮影会も敢行し、ノリはツーリングからオフミになってきましたw 
でもそれも楽し!ですね。



でもやっぱりプロはスゴいですね! ドローンってあんなに安定して飛べるんだ!と、車とは全く違うところで盛り上がっちゃいましたよw



しかし天候に恵まれたのもここまで、、、 スカイラウンジに移動するころには運転するのも辛い位の濃霧に阻まれ、折角予約されていたオフミ用駐車場からも全く景色が見えず。 
本当だったら富士山が見えたハズなんだけどなぁ、、、、



でも逆にこんな幻想的な写真が撮れたので、これはこれで良かったのかもしれないです。
霧の中のARQ 結構様になってるでしょ??
この一枚結構気に入ってます♪

その後芦ノ湖スカイラインに移動したものの濃霧は全く晴れずw
自分はそこで皆さんとお別れして東京への帰路につくことになりました。 
天気が良ければもう少し頑張って富士山バックにARQくんの写真撮りたかったんだけどな、、、
うーん、残念!



という訳でこれがその日最後の一枚です。  一人帰る途中ルートを間違えてUターンした駐車場でのワンショット!
この車に乗り換えて初めてのフォグ点灯だったので記念に一枚って感じですw
勢いで撮影した割りには以外と良い感じに撮れてこれはこれで満足です。

因みに他のメンバーの方々は伊豆スカイラインに抜けてメンバー車試乗会に興じたり、静岡の超有名ハンバーグレストランで食事したりとかなり遅くまで楽しまれていたようです。
みんな元気だなぁw
次回は自分も最後まで参加したいな。

しかし疲れたなぁ、、、、(^^;  でも楽しかったぁ♪ 
また参加したいな!
Posted at 2017/07/03 17:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2017年05月28日 イイね!

audi allroad quattro owner's club 房総ツーリング

audi allroad quattro owner's club 房総ツーリングみんカラのallroadグループ「audi allroad quattro owner's club」主催のツーリングで房総半島に出かけて来ました。
この日は朝からピーカンの暑いくらいの一日で、ドライブにはもってこいって感じの休日でしたよ。
房総半島もアクアラインも10年ぶり以上ってことで何だか懐かしい感じです♪

まずは集合場所の君津PAに向かったんだけど、環七とアクアラインで大渋滞! 特にアクアラインは浮島あたりで事故りたてのホヤホヤだったらしく、警察も到着していなかったせいか辺りはゴチャゴチャの混乱ぶりでした。



結局10分程遅刻してようやく到着。 初参加で遅刻はちょっとマズかったですね、、アクアラインの渋滞は想定できたんだから、もっと早く出て海ほたるで時間調整するくらいで行動すべきでした。 反省、、、、



ツーリングの参加者は三台! それほど多くの台数ではないけど、弾数すくないARQが三台集まることは非常に珍しいので十分貴重な眺めとなりました♪

この日は会長の=zumi=さんが事前に念入りにロケハンして頂いていたこともあり道中は順調そのものでした♪
ホントありがとうございました!!



途中限定20食の海鮮丼をランチで頂いて、その後は移動しながらの撮影会! ARQの並んだところや海沿いの素敵な景色をバックに愛車を撮影したりと実に充実した一日でした。



特に海辺の写真は非常に気に入ったので早速ブログのタイトル画像にも使わせて貰いましたよ。
いかがでしょうか?? 結構良い感じ出してると自分的には満足しているのですが、、、、w



しかしホントに楽しい一日でした! ツーリング最高ですね!
また是非参加したいです。
Posted at 2017/05/30 00:32:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「@あきです 関連記事によるとモータセンサーへの遺物付着とモーターピンの回路への接触によるノイズおのことでした。コンピュータ診断で対照判断となるようです。該当してないと良いんだけど、、、」
何シテル?   02/10 22:58
夏はキャンプに登山、冬はスキーと週末はもっぱら山に遊びに行く事が多いです ^^; それ以外は映画見たりネットをふらついてたり わんこと遊んでたりと、ウダウダな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リコール(外-3860)対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 11:16:49
DIY リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 20:51:34
スタッドレスに履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 06:57:00

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ミニ MINI Countryman
前車イヴォークとは180度真逆と言ってもいいキャラクターの車です。 キャンプ、スキーだけ ...
ランドローバー レンジローバーイヴォークハイブリッド くーちゃん号 Mk.Ⅲ (ランドローバー レンジローバーイヴォークハイブリッド)
初めての英国車、初めてのランドローバーです。 これまで独車を乗り継いで来たので果たしてど ...
アウディ A4オールロード クワトロ くーちゃん号 MK.Ⅱ (アウディ A4オールロード クワトロ)
B8(8K) A4 allroad からB9(8W) A4 allroad へと同型車で ...
アウディ A4オールロード クワトロ くーちゃん号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
A4 ARQ 2013(グレイシアホワイト メタリック)です。 日々のお買い物からドライ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation