• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーパパのブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

FBの海外グループ

FBの海外グループ自分が参加しているFace BookのEvoque関連の海外グループ。 メンバー4.6万人と結構な規模だけど、これまでに投稿した自分の写真が二度にわたってグループページのヘッダーに選ばれました♪


このことに関しては素直に嬉しいし名誉なことなのですが、掲載する前に管理人からは何の連絡もないという。 気がつくとヘッダーの写真が自分のものになっててビックリというパターンですw
まぁ自分が参加しているグループなので特にとやかく言う気も全くないので構わないと言えば構わないのですが、でも一言くらい「Youの写真使っちゃうよ!」ってメッセくらいくれてもバチは当たらないのになぁ、、、、なんてちょっと思ったり(^^;



ま、いっか、、、、 気にせずこれからも映える写真投稿することにしようw
Posted at 2020/10/17 18:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年03月06日 イイね!

新しい相棒がやって来ました

ARQくんがドナドナされた翌日、、、 寂しい気持を吹き飛ばすがごとく、新しい相棒がやって来ました。(まぁ正確には迎えに行ったんだけどw)

今回Dラー以外で前愛車を買い取りに出したのでアシが無い!ということでバスでDラーに、、、 ってまぁ最寄りのバス停が乗降共に徒歩2分で、乗車時間も15分程度なので全く苦にはなりませんが(^^;

まずは書類一式にサインと押印、お次はお待ちかねの新相棒とのご対面! 早速乗り込んで基本的な使用方法のレクチャーを受けるけど、ワクテカしすぎて何も頭に入っとりませんw まぁ後で取説読むからいいや、、、、

その後オネーさんに花束を頂いたのですが、営業くん曰く「お車のカラーに合わせました」だそうです。 何よぉ、なかなかにニクい演出やないのぉ(^^;



そしていよいよ相棒との初めてのラン! 気がつくと従業員一同がガレージ前に整列して見送ってくれました。 これAudiの時もやってくれたんだけど、一般的なのかね。 因みにAudiの時は従業員の数がランドローバーの4,5倍はいたので、ズラァ!と並んだみなさんの中を走り去るのはかなり恥ずかしかったのを覚えていますw
今回は数人程度なので気恥ずかしさは無し! 逆に「こんな少ない人数で回してるんだぁ、、、大丈夫かなぁ」なんて別の心配がw

折角だからこのままどこかにドライブに出かけたかったけど、まずは何はともあれお祓いをして貰わないと!ということで近所の神社にそのまま向かいました。 平日ということもあってかご祈祷希望者は自分の他は1組だけで、そのせいか祝詞もいつもより(毎年正月明けに安全祈願でお祓いして貰っています)事細かくそして長かったです。 お布施は同額なので何やら得した気分?www


なんやかんやで夕方になってしまったので暗くなる前に帰宅して第一の関門である車庫入れにトライ! ウチの駐車スペースは目の前の道がかなり狭いので車庫入れかなり難しいんですよね、、、 今回車幅もでかくなったことだし、慣れないウチは明るい間に車庫入れしないと怖い!ということでやってみたのですが、、、うーん、バックカメラの補助線がAudiより太いこともあってナンカ見辛い! これは慣れるしかないですね。



何はともあれこれからヨロシクね!相棒!!
Posted at 2020/03/08 17:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年02月22日 イイね!

ご報告

ご報告この度相棒のARQを降りることになりました。

この車とはスキーや登山、キャンプに旅行と色んな所に出かけて楽しい想い出が沢山!!  それだけに寂しい想いひとしおです、、、
来週末に嫁の誕生日祝い旅行で城ヶ崎海岸の方にドライブ行くので、それが最後のお出かけになりそうです。 家族と共に思いっきり楽しんでこようと思います。

再来週には新しい相棒がやって来ます。 これまで乗ったことが無いお国の車です。
果たしてどんなカーライフになるのか、不安もありますがこれまで同様精一杯大事にしてあげたいと思います。

ということでご報告でした。
Posted at 2020/02/22 18:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年04月15日 イイね!

洗車

洗車今夜は雷雨かも・・・なんて朝の天気予報で言ってたけど、あまりの汚さにガマンが出来なくて朝から愛車をキレイに洗ってあげました(*^_^*)
やはりピカピカに輝く愛車を見ると気持ちがいいですね。

ところで前々から思ってたことですが、B9になってからとにかくエンジンルームが汚れにくくなりましたね。
ウチの近所には小学校、中学校、高校と学校が沢山あるため、風に乗ってグラウンドの茶色い砂が舞ってきてとにかく車が汚れやすいのですが、エンジンルームの中も1ヶ月も放っておくと砂だらけでとにかく汚い(^^;
正直Dラーなんかでエンジンルーム開けられるのが恥ずかしくて・・・w



ところが今はほとんど汚れることも無く、軽く拭いてやるだけでOKという手軽さ♪
これはボディに被さるような形状のボンネットフードが大いに有効なんだと思います。 しかもボディ側にゴムパッキンが付いたので埃どころか水も入らないという・・・

全体から見れば小さな事かもしれないけど、こういう改善点を見つけるとなんとも嬉しくなりますね。
Posted at 2017/04/15 22:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年01月15日 イイね!

東京大雪

今日は全国的に大荒れの天気だったけど、
東京も何年ぶりの大雪でしたね。



実は昨日までスキーで湯沢に居たんですが 全く降雪はなく、
どちらかというと 今日の東京の方が雪国ってカンジ ^^;

で、この車になって初めてワイパーを上げてみたんですが、
最初どうやって上げればいいのか分かりませんでした。

普通にワイパーをそのまま上げようとすると
ボンネットフードに引っかかるし、
当たらない位置にワイパーを持っていこうとしても
そこでピタッと止まってくれないし・・・・

ということで久々に取説を読むと、ちゃんと載ってましたね。
MMIからメンテモードにして ワイパーブレード交換ON!!

  「おーーー!! (ちょっと感動w)」

しかし、毎回これやんの面倒だなぁ、、、 スキー行くたびに
こんなことやらされるのかぁ。
もしかして他にもっと 良い方法があったりします?? ^^;


因みに・・・・ このあとワイパーを跳ね上げた状態で
うっかりワイパーブレード交換OFF にしてしまい・・・・

  「ガリ!!! (あぁーーー!!!!)」

見事ボンネットフードの端っこの塗装を 
ワイパーブレードで削ってしまいました orz

今度Dでタッチペン買ってこようっと(泪)


みなさん、気をつけましょうね!! 
Posted at 2013/01/15 00:18:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@あきです 関連記事によるとモータセンサーへの遺物付着とモーターピンの回路への接触によるノイズおのことでした。コンピュータ診断で対照判断となるようです。該当してないと良いんだけど、、、」
何シテル?   02/10 22:58
夏はキャンプに登山、冬はスキーと週末はもっぱら山に遊びに行く事が多いです ^^; それ以外は映画見たりネットをふらついてたり わんこと遊んでたりと、ウダウダな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リコール(外-3860)対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 11:16:49
DIY リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 20:51:34
スタッドレスに履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 06:57:00

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ミニ MINI Countryman
前車イヴォークとは180度真逆と言ってもいいキャラクターの車です。 キャンプ、スキーだけ ...
ランドローバー レンジローバーイヴォークハイブリッド くーちゃん号 Mk.Ⅲ (ランドローバー レンジローバーイヴォークハイブリッド)
初めての英国車、初めてのランドローバーです。 これまで独車を乗り継いで来たので果たしてど ...
アウディ A4オールロード クワトロ くーちゃん号 MK.Ⅱ (アウディ A4オールロード クワトロ)
B8(8K) A4 allroad からB9(8W) A4 allroad へと同型車で ...
アウディ A4オールロード クワトロ くーちゃん号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
A4 ARQ 2013(グレイシアホワイト メタリック)です。 日々のお買い物からドライ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation