• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月11日

ナビ帰還(3回目)

ナビ帰還(3回目)
修理に出していたナビが帰って来ました!

(電話はすぐつながるし、対応が早いの‘は’評価出来るんですけどね・・・)

ほぼ同じ内容で、修理費が前に2回修理した時より

割高だったので、ひょっとして

地図のバージョンUP込なんじゃ?

なんて期待したりもしたのですが・・・

結果から言っちゃうと、地図バージョンは元々このナビに入ってた

バージョン、そのままの復元でした・・・  (・_・;)

(電話で確認済み)

じゃ、何で修理費が高かったのかと言いますと・・・

前2回は、保証期間は切れてましたが

(どちらも、購入1年半で壊れました)

発売からまだそれ程経っていない時期だったので

修理費が大幅に割り引かれた、キャンペーンみたいなモノの

期間だったそうで、既にその割引期間も終わっていて

本来であれば、今回の修理費が正規でだそうです!

何か、納得出来ないですがしょうがないです!

(3台も使ってるんだから、今回も割引でやってくれよ~って言いたい!!!!!
 現に、電話で連絡した時、前2回の修理した事も、解ってた!)


(~_~メ)




あわよくば、地図データが新しくなってて

それをプレに設置して、プレのナビをステップに

移植しようかなんて、考えてましたが・・・

あっけなく、その希望も打ち砕かれ・・・・


って事で、帰って来たナビをそのままステップに取り付けます・・・  (・_・;)



次どれか壊れたら、もう買い換える!

そんでもって、クラリオンは候補から外す!   (`´) 
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2018/10/11 14:54:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2018年10月11日 15:24
クラリオンは
次無しですか(^^ゞ

次はパナソニックか違うメーカーの
ナビゲーションって事ですね(^_^)
コメントへの返答
2018年10月11日 15:43
3台使って3台共壊れたので
壊れやすいと言うか、必ず壊れるって
イメージになったので
(現に故障率100%)
次、クラリオンは無いかなぁ~・・・
( 一一)
2018年10月11日 15:44
こんにちは!
う〜む、最新のMAPではなかったんですね…(悲)。3台購入&修理という事象を考えるとメーカーも何かしらの『情』みたいなものを見せてくれてもいいように思いますねー。

蛇足ですが、うちのパイオニアのカーナビ、2006年製(MDがついてる!)で無故障なのですが、地図が古すぎて…(苦笑)。前車も同メーカーでしたがやはり故障なしでした。一応オススメしておきます(^^)
コメントへの返答
2018年10月11日 16:07
こんにちは!

あまりナビ頼りに走るって事も
そんなに無いのですが
それでも、たまに、バイパスが出来てるのに
遠回りしてたりするので
そろそろ、地図データ新しいの欲しいなぁ~
って気持ちも有るので、次壊れたら
考えます!

パイオニアも大手で信頼出来ますね!

クラリオンは、クラリオンガールが居たので
好きなメーカーでしたが、今は
クラリオンガールも居ないので
未練は有りません!   (;一_一)
2018年10月11日 16:20
保証が切れた製品の
修理代金割引のキャンペーンなんて
あるんですね(^^;

親切と言えば親切ですが
壊れない方が良いですよね。(^^ゞ

コメントへの返答
2018年10月11日 16:54
あまり年数経ってないモノの
修理は安くやるって事は
有難い事ではありますが・・・
そもそも、故障率を下げて欲しいところです!
我が家に至っては、故障率が100%ですから!!
(`´)
2018年10月11日 19:45
こんばんわです
過去に2度も修理出してるのに
残念な対応ですね、

せめて前回と同じ料金か
地図更新のサービスでしょう、

それなら、また買う気持ちも
多少はねェ・・・ですよね?(笑)
コメントへの返答
2018年10月12日 13:45
前の2回そっちが安かったんだと言われれば
確かに、精密機械の修理にしたら
安いかなぁ~って、気持ちもあったのですが
同じ内容なのに、高くなっちゃうと
やっぱり、ちょっと納得できない部分って
ありますよね!   ( ̄д ̄)
2018年10月11日 23:01
ブログでバイクのナビについて書いておいて、こういうのは変ですが、クルマではナビ信奉者です(笑)

ただ私の場合、安いポータブル一筋です。
map更新する手間と料金を考えたら、新たに買い替えた方が下手したら安いので…(苦笑)

細かい抜け道や渋滞情報等、基本性能は劣りますけど、私には必要にして十分です(^_^)
故障も今まで全くありません。

参考になりましたらww
コメントへの返答
2018年10月12日 13:49
僕が使ってるこの機種も
安いエントリーモデルではあるのですが
ポータブルでも充分な気もするのですが
車速信号を繋ぐタイプは
GPSが届かないトンネルなども
一応使えるので、やっぱり個人的には
そっちの方が好きなんですよ!   (^^;)
エントリーモデルだけあって
前使ってたナビより、少しルート設定が
おバカな感じはします!   (^^;)
2018年10月11日 23:07
うちのALPINEは11年で故障知らずでラッキーでした。何もかも旧いですけど、HDDに音楽が入っているしそのままで良いかなと思っています。=^_^=
コメントへの返答
2018年10月12日 13:51
僕も、ナビなんて、今自分がどの辺を
走ってるのか、教えてくれれば十分とは
思って居ますが、知らない所に行くには
やっぱり頼りになりますからね・・・

よく、新しいバイパスに対応してなくて
あれ?ってルートを走らされる事もありますが
(^^;)
2018年10月11日 23:57
ウチのん

中身何処のメーカーか知らないということを

今更ながら知りました( ̄▽ ̄;)

調べなきゃ・・・
コメントへの返答
2018年10月12日 13:54
純正で付いてたりするヤツ
製造あどこなのか、知らない場合ありますよね!
昔使ってた、CD・MD・カセット・ラジオ
ってデッキ(サンヨー)は、
ほぼ同じデザインでスズキかどこかの純正に
使われてましたよ!
2018年10月12日 7:39
修理に割引が有ると言う事は当初から壊れる事が想定されてたと言う事かな?

これは納得行かないですね。

僕は、カーナビはパナソニックとパイオニアしか使った事ないですがどちらもこういった不具合は起きてないです。

クラリオンナビは要注意ですね。
コメントへの返答
2018年10月12日 14:01
想定されてるというか
やっぱり保証期間切れた直後とかに壊れて
納得出来ない人の為に・
修理費を安く抑えてたって事でしょうし

確かに、いつまでも特別料金で
修理は出来ないってのも、解るんですが・・・

こっちは3台使って、全部壊れたって
「事実」がありますからね・・・

3台も使ってもらってありがたいとか
3台共壊れて申し訳ないとか
そういうの何かあってもイイんじゃないか?
って期待しちゃったんですが
それは、やっぱり、こっちの勝手な
期待で終わっちゃいました・・・   ( ̄д ̄)
2018年10月12日 14:49
アフターサービスはしっかりしないといけませんね。
ここが悪いとほんと客が離れるという認識を持って対応ないとダメですね。
そもそも通常使用で1年半程度で壊れられたら、なんか疑っちゃいますよね。
コメントへの返答
2018年10月13日 11:10
電話もすぐつながるし
見積もすぐ送って来るし
OKの連絡をすれば
すぐ直して送ってくれるし

そこはイイのですが・・・・


その前に「壊れない」
こっちを何とかしてくれなくちゃ・・・
(~_~;)
2018年10月14日 19:43
こんばんはー。

思い通りにはならなかったようで残念でしたね。まぁこういう時代なので、サービス的なものは極力抑えられてるのでしょうね。

自分の経験上、一度修理に出すと意外と次はなかなか壊れない印象がありますが果たして・・

カーオーディオの故障って結構ありがちですが、ダンクに装着しているカロのCD&MDデッキは17年経つけど未だに故障がありません。アタリ商品だったのかな?
コメントへの返答
2018年10月14日 20:48
こんばんわ!

まぁ~そうだろうなぁ~とは
思ってましたけどね・・・
仮にバージョンUPするにしたって
見積もり段階で
Aパターン・Bパターンって
記載するところがあったので
そのままのバージョンならいくら
最新バージョンならいくら
って書いて来るだろうって思いましたもん・・・
(;・∀・)

中古デッキはいくつか使いましたが
カセットからCDになってMDになってと
壊れる前に替えたのもあったし
壊れたから替えたものもありましたが
少なくとも、3年やそこらで壊れたモノは
なかったので
1年半で壊れたり、4年たたずに壊れたって
新品のくせして、今回の機種が初めてですよ!

それでも、17年使えてるって、アタリだと思いますよ

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation