• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月27日

平日スキー万歳!


それでは、昨日行って来ましたスキーのご報告!

去年は都合で、休日でしたが

事故渋滞や自然渋滞も有って移動に苦労したので

今回は、絶対条件として「平日」を合言葉に行って来ました

今回は移動、その他順調で、画像少ないっす!  (^_^;)

某氏が「私をスキーに連れてって!」を見た事が無いと言っていたので

今年は、DVDを車載して見ながらの移動!

やっぱり、名作ですね!!   (^^♪


混雑皆無で、いきなりゲレンデ!



午前中は少し曇りでしたが、基本降らなければOKって事で!

(^^ゞ






とここまでは順調でした・・・


昨日お伝えした、ちょっとしたアクシデントなんですが・・・

数本滑って、山頂に戻って、さぁ~もう1本行きましょうって時に・・・





それは突然に・・・・

























僕の右ブーツの





カカトが































取れました!  (@_@;)



経年劣化?何とか分解?

とにかく、いきなりぽろっと・・・・

何本か滑って、限界を迎えたんでしょうね・・・



正直、古いのは自覚していて、そろそろ買い替えってのは考えてましたが

今年は娘二人の新生活準備で、めちゃめちゃ大変なんすよ  (´`)

来年辺りにと思ってたのに、よりによって、何で今年来る!って感じ


ただ、幸いな事に滑ってる最中とか、リフトに乗ってる時じゃなくて良かった・・・



でも・・・・   どうやって下りよう?

と考えた時に、場所は山頂、途中傾斜のキツイ場所も有る・・・

利き足の右が使えない状態で左足1本ですべり降りれるのか?


即答でNO!です・・・


「私をスキーに連れてって!」の中には主人公三上博史扮する矢野君が

片足で華麗に滑るシーンが有りますが、僕にはそんなスキル有りません・・・


リフトの山頂に戻って、リフトで降りれるか、確認したら、OKって事なので

迷わずリフトで下山・・・   (^_^;)

登って来る人とすれ違うのが、ちょっと恥ずかしかった・・・   (;一_一)


下山して仕方なく、靴だけレンタル・・・   (~_~;)



そんな大したレベルのスキーヤーではないけど

やっぱり慣れた自分の道具と、そうでない道具の差って大きいんですよね!

一番大きな差が上の部分、自分のはスネ部分のバックルは2個で一番上にバンド

レンタルのモノはバックルが1個とベルト

ベルトを絞めてもあまり効いていない感じで、あまりホールド感が無く

足首の少し上くらいまでしかフィット感が無い感じ?

自分の靴は脹脛の下半分くらいからフィット感がある感じ!

とは言えしょうがない・・・

まぁ~何本か滑って慣れて来ましたが

いまいちチコントロールしきれなかったのはちょっと残念・・・

慣れた、自分の道具の有難味をちょっと実感しました・・・   (^_^;)


ブーツが壊れた山頂から別行動だった、お二人と何とか合流して丁度お昼!!

(^_^;)


午前中は少し曇っていましたが



午後からは晴れてイイ天気になりました!

でも、前週から気温が上がってたらしく

終わりとは言え、仮にも2月なのに

コンディション的には春スキーの様でした・・・


今年はシーズン終わりも早く来ちゃうのかな??



混雑も無く、ゲレンデを充分堪能した所で終了!

スキー場レストハウスにある入浴施設で一っ風呂!

疲れた体を一旦リフレッシュして帰路につけるのは凄く助かります!



去年は牛乳が切れてましたが、今年はちゃんと有りました!  (^^ゞ



リフレッシュ後


湯沢エリアをホームとしている某氏のお勧めのつけ麺屋で夕飯



もう一人の某氏、初つけ麺って事にちょっとビックリ!!  (゜゜)


当然、帰路も混雑無しで順調そのもので帰って来れました!  (^^ゞ


やっぱり、遊びに行くには平日最高です!   (^_^)v






さてと、靴どうしようかな?

今年、もう一度予定が有るけど・・・  レンタルでしのいで

ゆっくり選んで買って、来シーズンから投入って感じかな・・・

(^_^;)
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2019/02/27 16:33:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2019年2月27日 16:39
スキーブーツ
のカカトが壊れたんですか(゜ロ゜;

確かに買うかレンタルするか
悩むでしょね(◎-◎;)
コメントへの返答
2019年2月27日 16:46
そう! ポロっと・・・

僕のブーツ、ビンディングに引っ掛ける部分が
シェルとは別の構造になっていて
そっちの樹脂と言うか硬質ゴムみたいな所が
劣化してたみたいで・・・

今シーズンは買いに行く時間もお金も無いので
あと一回だし、レンタルで乗り切ります!
2019年2月27日 17:52
アクシデントがあったようですが、平日で空いた状態で滑れてよかったですね。
でも、スキーのブーツもかかとが取れるんですねぇ。
革靴とか取れたことありますけど。
コメントへの返答
2019年2月28日 13:28
古いブーツだと時々有るみたいです
僕個人的には初めての事でしたが・・・
結構気に入ってたブーツなので
正直言うと、ちょっとショックでした
(~_~;)
2019年2月27日 18:26
こんばんわです
カカト破損で
捻挫とかにならずで
良かったですね
レンタルとは言えソノ後も
滑れたのも・・・(笑)、

道具がダメで
何もできなくなってしまうと
ザンネンですが
スキー場だと何とかなるモンですね(笑)。
コメントへの返答
2019年2月28日 13:31
スピード乗った状態でいきなりとかでなくて
ほんと良かったですよ
しかも滑ってる最中だったら
そこからの下山は足1本で滑るか
板かついで歩くしかなかったですからね・・・
(~_~;)
それを考えると、壊れたのは残念ですが
場所的にはベストだったかな・・・
2019年2月27日 18:42
こんばんは。
 ブーツ破損で、怪我が無くて良かったですね。ナイキの底が剥がれたり、最近、シューズ関連の破損がトレンディですので、ある意味、流行の最先端を行かれたということですね。(笑)
 もう20年以上もスキーやってないです。その間にザウスも消えてしまった!!(笑)
コメントへの返答
2019年2月28日 13:35
こんにちは!
バスケの有りましたね
それで株価が下がっちゃったとか
影響大きかったですね・・・
まぁ~僕のは単に古かっただけですが・・・
(^_^;)

20年前くらいだと、ブームのピークは
過ぎてた頃ですかね
でも、今は休日で渋滞こそ有っても
リフト待ちなどはむかしに比べたら
全然少ないので、楽しく滑れますので
又、久しぶりにスキーとかやってみたら
どうですか?

ザウスも懐かしいですねぇ~  (^_^;)
2019年2月27日 19:35
ブーツ、やっぱり経年劣化でしょうね…
古いブーツは要注意とよく聞きますけど、ホントに壊れちゃうんですね(焦)

しかし、やっぱりスキーは良いですね!
しかも私スキを観ながらの移動なんて、気分は最高かと思います(笑)

片足スキー、、昔、知り合い(ちなみに北海道生まれ)が、いとも簡単にやって驚いたことあります(*_*)
コメントへの返答
2019年2月28日 13:39
ビンディングを引っ掛ける突起が
シェルと違う樹脂でそちらが主に
劣化してた感じでした・・・

私スキの影響で
トランシーバー買いましたし
しばらくルームミラーの所にストップウォッチ
ぶら下げたり、かなり影響受けましたよ!
(^_^;)

以前挑戦した事は有りましたが
やっぱりアレは無理と諦めました・・・
2019年2月27日 19:44
昨日は、お疲れ様でした!
本日絶賛筋肉痛でございます😅

叶美香さんが、スキーに連れてってに出演していたって驚きましたねwww

またの機会もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2019年2月28日 13:41
お疲れ様でした!

叶さん、ほんと以外でしたね
(・_・;)

来年はホイチョイの他の
2作も持っていきましょうか?
(^^ゞ
2019年2月28日 1:23
平日のスキー

移動時間も無駄がないし

リフト乗り場待ち時間も休日とは雲泥の差ですもんね〜

大昔ではありますけど

スキー行くときは有給休暇取って行ってたので平日スキーの方快適さはわかります♪
コメントへの返答
2019年2月28日 13:44
昔々・・・
今は休日で有っても
そこまでの待ち時間は無いし
リフト待ちで何十分もかかってたのが
ほんと嘘のようですよ!
更に休日なら移動もストレスなく
ゲレンデでも、待ち時間皆無で
本当に、快適そのものっすね!
(^^♪
2019年2月28日 6:48
ブーツは残念でしたが怪我が無くて良かったです。
部分的な破損でしたか。

昔聞いた話ですが古いスキーブーツで同じように破損して歩いてたらプラ部分が皆割れてしまった話を思い出しました。

平日スキーは空いてるから楽しさ倍増ですね、

コメントへの返答
2019年2月28日 13:50
正直言えば、結構気に入ってたブーツなので
ショックと言えばショックで・・・
(・_・;)

それと実はなんですが・・・
リフト1本ではレストハウスまでは戻れず
2本に乗りましたが、その間少し
歩かなくてはならなくて・・・
レストハウスから車に戻る間も
徐々に割れて行き・・・
最後は底が全部取れましたよ!

なーくんパパさんがお聞きした話と
たぶん同じ様な状態だと思います
(^_^;)
2019年2月28日 16:39
自分のブーツもお陀仏でしょうね。
なにせ私をスキーにの頃製なので

https://minkara.carview.co.jp/userid/205115/blog/25306220/
コメントへの返答
2019年2月28日 20:54
サロモンのリアエントリー・・・
確か、屋根裏に置いてあるはず!

次のスキー、それ履いて行こうかな!
(゜-゜)
2019年3月1日 18:34
当日はありがとうございました。

アクシデントは驚きましたが、滑ってる時に逝ったら転倒して怪我したりしたかもしれませんので、不幸中の幸いでしたね。

私をスキーには面白かったです!昔はああいう映画とかに影響されて仲間みんなで何かをやり出した人とか沢山いたんでしょうね。今、そういう流れってあまり無いような気がして、寂しいというか、時代的にパワーが無くなって来てるのかなと、ふと真面目に考えちゃったりしてました(^◇^;)

矢野さんの隣のOLさん、映像で見ると正直好みで(笑)、いいなぁと思って見てたんですが、それが今では◯っ◯いお化けになってるのか・・・と、ガチでショックを受けました(^_^;)
コメントへの返答
2019年3月2日 15:48
こちらこそ!

マジで中腹じゃなくて良かったですよ!
降りるのに途方に暮れてたでしょうね・・・
(=_=)

ドレスコードのクリスマスロッジパーティー?
世の中浮かれた時代だから
あんな事も当時は違和感
無かったんですよねぇ~
まぁ~映画にツッコミ入れても・・・
所詮フィクションですから   (^_^;)

質素な感じだったんですけどねぇ~

市販車をGTカーにするぐらいの
チューニングが行われた感じですかね
(+o+)
2019年3月2日 13:16
カカトパックリ、何か恐ろしげな妖怪みたいや〜〜。
踵部分は、ビンディングに残ったままとか・・・笑

あ〜、でも私のブーツも多分そうなるので笑い事じゃないな〜。
先日試しに履いてみたけど、割とOKっぽかった?
低温になるとパックリ逝くんかな〜〜?

おニューが欲しいところですが、破格の値段でフルチューンに近いフィット感を出してくれたブーツですが、お店がもう無いので買えません。
まっ、お金も無いですが・・・。
コメントへの返答
2019年3月2日 15:52
最初、板からブーツが外れた時
訳が解らず、良く見たら
板の方に何か黒い塊が有って・・・
ブーツの方見たら、やけにスッキリしていて・・・
その瞬間、その塊が何かを理解しましたよ
(・_・;)

自分も朝は大丈夫でしたよ!
取れたの何本か滑った後だったし・・・
取れる時は急に来ますよ  (^_^;)

シーズン終わりに安くなるか・・・
時間の有る時に、ショップに行ってみます!
2019年3月3日 15:06
これは結構なハプニングでしたねー。滑ってる途中じゃなくてよかったです。

リフトに乗ってUターンする状況・・・、確かにあれ?って思われるけど、まぁアクシデントがあったとすぐに分かりますしね。

今年もう一度行かれるのであれば、時間があるのであれば自分にあったものを買われて楽しまれる方がいい気がします。どうせ来年以降も履かれるでしょうし。
レンタルであれば、フィットしたものがあればいいですね。
コメントへの返答
2019年3月3日 15:46
僕も初めての事ですよ!!
(^_^;)

このブーツ使いやすくて気に入ってた
ってのもありますが・・・
さすがに、使いすぎましたね・・・

シーズンも終盤?に来て
実店舗でも安くなってそうですが
実は次の予定が今週なんですよ!
買に行く時間が無いので
今回は仕方なくレンタルします!

スキーに関しては
まだまだ引退するつもりも無いので
次のブーツもじっくり選んで
買いたいと思います!

ちなみに、多くのスキー場で
55歳から、シニア扱いでリフト券
割引になるんですよ!
4シーズン後には、割引に該当しますので
お得になるので、まだまだスキーは続けます!
(^_^)v
2019年3月9日 15:30
おお、、怖い怖い。
経年劣化、性能維持は
どんな楽しみにも、
切っても切れないものなんですね。。

怪我なく楽しめますように。
コメントへの返答
2019年3月9日 20:43
気に入ってたブーツだったので
長く使い過ぎました・・・
ナニモノも、気に入ったものは
長く使っちゃう質なんですよねぇ~

今、ネットショッピングのお気に入りに
スキーブーツがいっぱい入ってます
なぜか板も・・・   (^^;)

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation