• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

昨日の作業(追加)

昨日の作業(追加)昨日はステップワゴンの作業は電球交換の他に

音の出なくなってしまった

DVDプレーヤーの交換を行いました!

以前、DVDプレーヤーの前に

VHSのビデオデッキを積んでた事があって

一時期、ビデオデッキとDVDプレーヤーを併用してたので

AVセレクターを使って居たのですが、デッキが壊れて取り外した後も

セレクターが残っていました!

で、今回セレクターも外してケーブル類もかなりすっきりさせまして・・・

先日、交換したコンポで、交換の際延長しておいたAUXのコードに繋いだりして

いざ!動作確認!!














・・・・・・・・・・・・・・ あれ?












交換前と同じで絵は出るのに音が出ない・・・
                       (゜-゜)














もしやと思い、戻してしまったインパネなどをもう一度外して

コンポ裏を確認したら・・・・




AUXのコードではなく、パワーアンプなどに繋ぐピンケーブルを延長してました

Σ( ̄□ ̄;



繋ぐ時、あれほど確認したのなぁ~・・・



って事でAUXのコードに繋ぎ直して、確認したら、ちゃんと音が出ました    (^_^;)


※ ちなみに交換前のプレーヤーの音が出なくなってたのは、コンポを取り替える前からなので、線のつなぎ間違いは関係有りません!









これで、長時間の移動でも又DVDが楽しめる様になりました!!




























主に、次女が大好きな
 K-POPのDVDですけどね!
   ( 一一)








こっちはK-POPなんか1mmも興味無ぇ~っての!


てか、K-POPってもうブーム終わってますよね?




その他、ナビのオンダッシュモニターのステーの軸が折れて左右方向が

固定出来ていなかったモニタースタンドを交換したりと

ステップ君弄りな1日でした・・・

でも電球交換もプレーヤー交換もスタンド交換も

不具合を起こしてたヤツを取り替えただけで

何かが新しくなったとか便利になったとかではなく、元に戻っただけなんですが・・・

一応満足感だけはたっぷり・・・    (^_^;)




ナビもコンポもDVDも、ヘッドユニットをDVD再生機能のあるナビに交換しちゃえば

一発解決なんですが、それは追々・・・   (^_^;)


あっ! 相方はMDをまだ現役で使ってるのでDVDが見れて、MDも聴けるナビじゃないとダメか!
最新の物はMDなんか付いて無いですよね?










前のプレーヤーも作りましたが、今回もPP板でカバーも作りました

今回はダイソー製カーボン柄シール(白)を貼って見栄え良くしてみました   (^_^)v




終わり!
Posted at 2013/10/07 11:16:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記

プロフィール

「玄関外の電灯もハロウィン仕様から通常仕様へ!

https://minkara.carview.co.jp/userid/162418/blog/48688296/
何シテル?   11/02 09:25
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation