• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2021年09月10日 イイね!

週刊NSXを作る 5号

週刊NSXを作る 5号
ドンドン行きましょう!!

今回は5号のご紹介です

今回から梱包が少し変わりまして

今までは箱の表紙をめくると

部品が個別に見える梱包で

冊子も表紙にホッチキス止めされていましたが

単独で、箱の裏表紙に使われてる形となっております



箱の裏の冊子を取るとこんな感じ



段ボールがくり抜かれていて、部品もまとめて袋詰め・・・

4号までは凝ってましたが、コストカット感が否めません

今後はこんな感じなのかな?

(^_^;)



で袋を開封して部品を取り出します



部品は3点とビス、(部品の1個はめっちゃ小さい)

部品のボリュームも4号までと比べると、若干質素?

(^_^;)



サクッと組立て!   組立てと言えるレベルか?



シリンダーブロックの前に、プレート状のパーツをビス止め

後ろの小さなパーツは「まだ押し込むな」との説明が有ったので

軽く挿してあるだけ・・・

5号につきましては、これだけとなっております・・・


ん~、今回は小出し感がハンパない・・・

(・・;)


続く・・・
Posted at 2021/09/10 13:39:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ディアゴNSX | 日記
2021年09月09日 イイね!

週刊NSXを作る 4号

週刊NSXを作る 4号
今回は4号のご紹介

4号は左フロントのサス関連です

この辺は強度も必要なので

1枚、カバー形状の物は樹脂ですが

それ以外のアーム類は全て

ダイキャスト製になっております



部品構成はこんな感じ



この辺の構造物の造形は「ザ・車の部品」って感じですね!



で、組んで見るとこんな感じ



これはちょっと萌えますね!!

ダンパーは既にこの状態で、押すと縮む様になっていて

単品で完成された状態でした



で、3号で作ったローターとキャリパーを合わせます



キャリパーは固定されますがローターはタイヤを付ける時に

固定されるそうで、まだグラグラしております。


取りあえず、これで左フロントの足回りが完成って事かな?

早く4箇所の足回りとシャシーが揃って欲しい願望が湧いて来ます!!

(^^♪
Posted at 2021/09/09 09:42:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | ディアゴNSX | 日記
2021年09月08日 イイね!

非常事態宣言解除後

非常事態宣言解除後
集めてるステッカーが又一ケ所

追加されます・・・

今、行けていない場所が7箇所有るのに

これで8箇所になっちゃう・・・

(・_・;)




先に追加されてる西方面7箇所を1泊3日で

ゴッソリ狩りに行く作戦だったけど

今回新たに追加されるモノを含め

どれも、埼玉から見れば西方面なので

何とか押し込んで、8箇所一気に1遠征で狩るか?

2回くらいに分けるか?

こりゃぁ~、作戦練り直しやね・・・

(=_=)
Posted at 2021/09/08 10:08:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジャパン峠プロジェクト | 日記
2021年09月07日 イイね!

週刊NSXを作る 3号

週刊NSXを作る 3号
少し空きましたが

3号のご紹介

各号でそこまで部品も多くはないので

1号当たりの作業時間は

実際の所・・・

ほんのわずかです・・・   (^^;)



部品構成はこんな感じ



見ただけで、どこか解る構成ですね  (^^;)



ただ、ディスクの表面になる部品は


見た目は両面同じなのですが、穴が開いて居て

その模様から表裏が指定されております

正直、どっち向きでも見た目は一緒だし

組むにも問題は有りませんが

とりあえず、指示された模様?を確認して

指示通りに組んでおきました!



ホイールナット部分は若干プラモチックで



切り取る時に飛ばない様にマステを

貼ると良いと書いてあるので

実践してみましたが、なるほど、飛ばずに切り取れました

飛ばしてしまうと、見つから無くなる可能性大の大きさです

(^^;)



ナットをホイールに差し込んで行きます



とりあえず、予備が1個あるので、実際は1個までは失くしてもOK?



キャリパーはホースを挿すだけなので



3号に付きましてはここまでとなります!!


ローターの光沢とか、ちょっと萌えます!!!

(^ω^)

Posted at 2021/09/07 09:29:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | ディアゴNSX | 日記
2021年09月06日 イイね!

副反応(2回目)


性別:♂

age:53

基礎疾患:無 (基本的に健康だと思う)

ワクチン:ファイザー(バイアグラの会社)

回数:2回目


とりあえず、2回目の接種から約24時間経ちました

2回目の方が強く出ると言われてますが

僕の場合、基本初回とそれ程変わりません

肩の痛みは、逆に初回より若干軽いかな

今回も腕が上がらない様な事もないし

押すと少し痛みも感じるけど(それも初回より少し軽い)

普通にしていれば、さほど鈍痛も気になりません

発熱は初回同様ありませんでした・・・

ただ、計るとほぼ平熱なんですが、顔が少し火照ってる感じが有ります

あとは頭痛ですかね、これも軽い鈍痛程度

でも、これは初回より「頭痛」としてハッキリと感じます

まぁ~それでも、全然普通にしていられるレベル

あとは、初回はほぼ感じなかった「ダルさ」

これも軽度ですが、若干有ります・・・

こんな感じ!

まぁ~どれも軽度で、本日休みの予定でしたが

どうしても、片付けないとイケない案件が一件ありまして

出社しております

辛かったら、それを片づけて帰っちゃおうと思いましたが

普通にしていられるので、このまま仕事します・・・

(^_^;)
Posted at 2021/09/06 10:13:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「G-3、デカール貼りも完了しました!
基本トリコロール版と同じですが
ちょっと違う所もあって、後日詳しく!
(^^ゞ」
何シテル?   11/09 10:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation