• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッハ1のブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

やっとここまで part 10 ‼️ 過去ブログ レディゴー🚀

やっとここまで part 10 ‼️ 過去ブログ レディゴー🚀本日ライブ中継〜YouTubeグッドウッドスピードウィーク👍 1970 フェラーリ 512M
うーん🧐 330P4 の全開観たいなぁ🤔 
・・・11/23制作ブログスタート🔧 

 昨日の続き〜秘密基地 DIY整備〜 
スーパーセブン🤩⤴️ AE111 エンジン 軽量シングル クランクプーリー交換🛠
 
 昨夜急遽 アストロプロダクツに行き DIYでヌケなかったクランクプーリー・・・脱着工具 購入〜6300円くらいだったかな🤔
 
 はい サクッとクランクプーリーに取付 センターボルト🔩締めて 抜いてイキます〜😤 ほら、センターボルト🔩 正面 直近にパイプフレームがあり 3本爪プーリーなどは使えません〜し 工具🛠選択が狭まります〜 今回偶然 パーフェクト💯選択‼️🤪
 
 ヌケたコロン😳⤴️
 
 アルミのシングルプーリーに交換〜 抜いた純正プーリーと 取付ストローク同じか確認〜😅 締め付ける深さ同じじゃないとねぇ コワイモン
 
 クランクプーリー2回転 カムの印 合うの確認〜 
ボルト緩めるのに逆回転させたから 排気側に タイミングベルト 緩むので〜とか カムシール やら オイル漏れナシやら ウォーターポンプのガタ いろいろ点検〜 今回はなんも交換しない〜笑笑 
悪くないもん交換する勇気ナシ 😔
 
 AE86の タイミングベルトカバーの 純正4A-GEステッカー持っていたので 貼ってみる🥺 え? 黒ヘッドに貼ってるヤツなんかいない? 笑笑 
タイミングベルトカバーは 全て中性洗剤で洗浄 しました🥳
 
 クランクプーリーのボルト🔩も慌てて黒スプレー🤢 もーサビサビで😭 ウォーターポンププーリーも ついでに黒スプレー😩  ウォーターポンププーリーもアルミの大口径プーリーという手もあるけど 現状でも全く 水温上がらないので却下。
 
 スッキリしてきた🥰

 意外な作業〜 ベルトに挟まってる 小さな小さな小石撤去〜笑笑 こんなことするヤツおらん🤔
 
 はぁ ベルト貼って スターターモーター取付 等々 あとは エンジンかけてイキまーーす🧐
 
 まー なんとも ないよーに 🤔 エエ揉んだ🤲
 
 うーん🧐 オイルは食っとるなぁ😅 1リットルかぁ
 
 最後の新品オイル😑 
 
 まー よかろう。 オイルパンも加工してあるから 
適正量がわからん😩 笑笑 

 あれ? ホイール交換したときに 空気圧 2.2 入れてもらい〜 後に 1.9に統一   で 1本 1.7 になっとるやん😑 なんで?😱 今度また 調整〜 点検しょう
 
 クギかと思ったら 長い小石〜 タイヤ 柔らかいねぇ 笑笑 

 あーもー 😤💦 今日の目標は済んだ🤩 帰ろうとしたとき〜
 
 外は真っ暗なとこから 突然、 ニャアー🌟 と 来訪者〜  ココ山ん中なのに あら お客さん😊 宅急便ですか?😸
 
 クロの野良猫に 完全にモフりだす😳 
おいおい ういヤツじゃのゥゥ〜🥰
 
 今から食べるハズだった弁当🍱 ウインナーと唐揚げでオモテナシ🤔 飼い猫なんかなぁ ツヤツヤ🌟 首輪ないけど😅 甘えMAXときた〜 モフり放題🌈
 
オレの分の小さなおにぎりに ネコパンチ🤛してきた😑 
仕方ねぇ 半分やるよ😭 もぅ ついてくるなよ 
オレ 帰るから って 半分危ないオジサンの独り言 🤫
 
 今日は 無事 終了〜 さて 次から次へと作業続きます〜 週末土曜は 甥っ子の部活応援のため📣 三重から滋賀へ〜で朝から 鈴鹿スカイライン通ったら〜
 
 もぅ 危険度MAXな道路に変貌してました🍁 
コレは 危ない‼️ バイク🏍も続々と上がってきたからなぁ 笑笑 😩 よかったコルベット や セブン じゃなくて 笑笑😎 安定の ホンダ フィットで 爆走🤨 
 
 それでは また 😎⤴️
・・・以上でございます〜😳 今夜はこの辺で。 あと少し ストックブログ😘 お付き合いくださいませ 🙇‍♂️










 







































Posted at 2020/11/30 23:55:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月30日 イイね!

連投に次ぐ連投😓 ブログ part 9 イクよー

連投に次ぐ連投😓 ブログ part 9 イクよー本日ライブ中継〜YouTubeグッドウッドスピードウィーク👍 過去の名車 F1 😳 現代のレースカーより全然速い‼️😱 アナログカーの方がリスキーでテンション上がる⤴️
・・・11/23 制作ブログスタートでーす🚀 

 この週末もー DIY整備?🧐  スーパーセブン 🤔✨ に奮闘中〜  してたら 整備に秘密基地から出ていた69アイアンが 帰ってきた〜😳
 
 イベントでよく会う C5 ミレニアムイエロー コルベット オーナーさん乗せて ココまでドライブしてきたって🤩 
まー 笑顔🥰笑顔😁 の満面スマイル🌈
 
 427 アイアン 加速〜爆音〜 C5とは違った楽しさで驚いておられました⤴️

 しばらく セブンの前にはアイアン帰ってこないかと思ったら 早くご帰還されたので💦 秘密基地は車両MAX 笑笑 😅 

 スーパーセブンは AE111 クランクプーリーが抜けないので 笑笑 もー帰ろうかおもってる😔💦
 
 アルミのシングルクランクプーリーにと・・・😅 噂通り楽勝とはいかない〜 4AG なんだけど なんせ古いモン😑 サビサビ😱 クランクプーリーセンター正面に フレームパイプあるので 狭いし。
 
 もーヤメて アストロプロダクツ 行こう 笑笑😅 
オマケ。 運転席からサイドブレーキ 全く見えないので 目立つよう イエローのレザーカバーつけてみた🤔  まー 悪くない㊗️
 
 なんか インパネ ごちゃごちゃしてきたよーな😔💦 なんか撤去するにしても まー必要なー と言い訳。  
 
 なんとか 60キロ先の 夜 8時までのアストロプロダクツに間に合い〜笑笑 そしたら コロナで 7時までだったのね🥺 でも 開けておいてくれました〜 笑笑 ネットでは夜8時になったままやでぇ 🙀
 
 ココは秘密基地なので〜簡単なツールはあるのですが・・・ほぼ全部 ワタシの私物🤪 
プロ整備工場は近くに〜あるのはあるのですが〜 道具借りてくるのがめんどくさい😩 クランクプーリー工具🛠 アストロプロダクツさんのツール購入してきまー・・・した。🤢💦  
 
 それではまた・・・DIY・・・行くか😖 
行って来まーす🥳 
追伸 〜 最近 秘密基地周辺 ガイジンうろついて 古物許可証 偽造し( 確認済) 私有地侵入 など 周辺住民の方々から報告 確認されてます〜 みなさんも気をつけて😤
 ・・・以上でございます🤭 しつこく 続きます🙇





















Posted at 2020/11/30 23:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月30日 イイね!

まだヤル連投🙇‍♂️ブログ part 8 💁‍♂️

まだヤル連投🙇‍♂️ブログ part 8 💁‍♂️本日ライブ中継〜グッドウッド スピードウィーク🤩 懐かしの シルクカット ジャガー😘⤴️ かっこいい〜🚀 
 11/17 制作ブログスタートでーす😓 


 グヌゥ👍 ナニやってんの?😎 週末〜ずぅーと メンテDIY整備やってますよ😅🔧 
 

 ふつうにパッド清掃ペーパーかけグリスアップ〜耐熱塗装〜ついでついで作業が増えてクゥー🤪
 
 キャリパー塗装も完了🤩
 
 もちろん 家で待機してた 新品レイズ TE 37 ホイール初装着〜 ワァーイ🤩⤴️ タイヤ空気圧センサーも取付〜 レイズの2ピース✌️ホイールナット& キャップも🥰
 
 ・・・てやってたら ギャアー 😱 と ラック&ピニオンのブーツ破れ 発見〜🤪💧ココ左側
 
 即日 新品ブーツ ポチり 2日後到着‼️

 タイロッドエンド 脱着〜 

もちろん アライメント狂わないよう 長さ測ってます〜 次、真っ直ぐ走るかなぁ😑🚀 笑笑 
 
 友達も覗きに来て ウケてた😃 ほんとクルマの教科書みたい〜て。✌️😅
 
 外した古いブーツ〜 スゴイねーこりゃ🤪 ハンドル目一杯切ることないもんなぁ〜 クイックステアだし🤔
 
 右側も当然 パックリしてました🚀 ドナルドダックのクチにしか見えん🙄
キャリパー塗装でハンドルいっぱい切ったからねー🤗
 
 ・・・問題・・・にしない事にした。😑 ワイドトラック用アームに交換してあるから タイロッドエンド取付つなぎ部分が〜 ネジ2巻くらいか😲 
コワー 知らんかった🤢 いや でも 2巻ありゃ 外れる 折れるってないんのか? 🙄 この2年間気にしてなかったもんなぁ🤪

 話し飛んで😍 助手席 カーペット洗浄〜 サイドブレーキ外したりしたら 汚れた😖
 
 サイドブレーキ本体の土台からネジ紛失〜グラグラ〜 サイド効かず〜 笑笑 
 
 はい しっかり取付しました⤴️ 長さ15ミリのボルト🔩入れるの大変だったわ 笑笑 中腰 狭さ カラダつります〜
 
 サイドブレーキ ブーツも グリーンアップ 艶出し✌️⤴️
 
 トヨタ AE111 5バルブエンジン〜鉄クランクプーリーをアルミシングルクランクプーリーに交換したく😅 ボルト外すのに四苦八苦‼️
 
 よく見たら 欠けたり サビサビ〜 案の定〜 ボルトが 緩まない 緩まない〜 超サビまくり〜 プーリー固定しないとなぁ〜 🤢 とにかく アイデア💡出しまくり 失敗の連続〜
 
 出ました 最終案。🥰 ココにたどり着くまで 数時間費やし〜  セルモーター外し フライホイールのギヤに ちょうどハマるサイズのボックス〜 中に落としたら大変なので ラチェットハメて クランクプーリー回して固定〜 しながら 超ロングのエクステンションで クランクプーリーのボルト緩め緩め🔩〜  パキッ‼️‼️ ワァーイ🤩⤴️
緩め 性行⤴️
 
 ・・・で 用事あったので ココまで。
が 週末でした 笑笑 

 なんかココまでやったら ついでに タイミングベルト交換もやる?🤔💡 いや まだ いいんだけどナー🤔 ウォーターポンプやら キリないわ😑

皆さん 週末はイベント多くて楽しそう〜 な ブログを拝見させていただいております。🥺
 
 作業はまだまだありますので〜 なんとか 秘密基地 通い😅 週末どーかなー🤢 

 嗚呼〜 燃料タンク 降ろしたいなぁ〜 ロールゲージ外したいなぁ 新しい燃料メーターつけたいなぁ 回転数レブLEDつけたいなぁ などなど 😎 
楽しいっちゃ 楽しいケド 🥰 昔から乗って走るばっかりじゃ無い揉んで揉んで👋 可愛がっております〜 お手🤚 もしませんけど〜🙄 
 

 週末〜秘密基地向かう道中の峠〜 フェラーリ F40が カーブで ヌッ🤩と出てきた時には カッコエエ‼️と叫びました🤩 都会 イベントで見るフェラーリもいいですが 峠〜⛰ ゾクゾクします 🥳
それではまた🤗🌈 
・・・以上でございます🙇‍♂️💦 引き続き〜続きます🙄










 


















 


 


 


 















Posted at 2020/11/30 23:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月30日 イイね!

ワザとだろ!遅れてきたブログ part 7😘

ワザとだろ!遅れてきたブログ part 7😘本日ライブ中継〜YouTube グッドウッド スピードウィーク に出てたカルソニック R32 〜 フェンダーに 星野 鈴木 の名が〜🇬🇧 海を渡って🏖うれしいですね😊⤴️
 さて いやがらせ連投ブログスタート🤗 
11/12 作成されたモノです🙇‍♂️

 お 久しぶりコルベット 〜🤩 ココは珍しい 跳ね上げ橋‼️ 三重県四日市市 四日市港 直前の 臨港橋🌉 ふらっと偶然 ボクの前で 上がり出した⤴️

 珍しい〜 このタイミングってなかなかないのよ🤔 ブルースブラザーズを思い出す〜 思いっきり ジャーンプ🚀 
 
 この橋の300メートル 北には 鉄道🚃 の 跳ね上げ橋が‼️ 日本現役最古とか🤔 末広橋梁 カメラマンも多い😎
 
 天気が良いので久しぶりに四日市港〜 

 ぼーっとしてると 海にダイブですからね。 もう ワタシ 何台も海から引き揚げるの見てますよ🥶 
ぎゃあ〜👻

 まぎらわしい画像すいません🙇‍♂️
橋の上り下がり動画凄く長い😵ので🙇
 
 荷役がバラモン( 粉もん) が多いので 汚れなさそうな岸壁探して shot📸 〜 ホンダの軽の積み込みもしてましたよー🚗 ココから全国へ😎 
 
 さすがの 工場地帯🏭 夜は 工場夜景🏭で イチャイチャしてますけど 😚  釣り人も多い〜 
偶然 知人が居たので 駄弁りタイム😝 つか オレのクルマ直ぐ見つかるのよね〜😅🌈 

 四日市港より 霞埠頭の方が出現率高いもんね〜 
 みなさんも。
 
 わわっ🤪 西陽が強っ‼️ 港に居ると太陽光直だな 🙄 
知人〜話し駄弁りも長く 次の予定変更〜笑笑 自分のせいですけど はい。
 
 昨日のスーパーセブン🤩⤴️ ・・・ジー〜っと見てたら 見てたら〜 んん? なん? アレ?
 
 ぱ、ぱ、パックリ いてもーてるやんけ‼️😱 
ワチャー😝
( 関西弁 )
 
 昨日夜中 ステアリングラックブーツ🤞 注文しました😣 もー 次から次へと〜😩

 サイドブレーキの取付ボルトも🔩無くなっていて 
笑笑 グラグラ 笑笑 ノーサイド☹️
本日〜ホームセンターへ レディGO コルベット 🤩
 
 新品ホイール購入時に ホイールをコーティングしましたがー タイヤ組み付けて また 再度 昨夜 
4本 ホイールコーティング 施工しました。 
タイヤレター施工時 タイヤ洗ってる時に 恐ろしく水弾きしたので🤩 気をよくしてもう1度🥰
 
 6600円〜SAMURAI Z1 なるモノで 。 
ブレーキダスト 付着 洗浄までの レポートはまだですが ☹️ いいんじゃないかなーー 
 
 新品なんで キレーは当たり前ですが この状態で施工しないとねぇ もったいない🤩⤴️
 
 気温が低くなったので〜セブン キャリパー 乾かないかなーー😅 組んでから また 塗るんだけどね。
 
 こっちは リヤ。 笑笑 塗装 けっこういい加減でしょー 😝⤴️ キャリパー ブレーキパイプ繋がってるから 外せないのよー 😎 
 
 うーん 早く 秘密基地 タイヤ持って行きてー 
笑笑 狭ーよ 😩 
 
 ん?🤔 アブソーバー・・・オイル漏れてんな☹️・・・・よし 見なかったことにしょう😑 
 
 それでは また 🤗 ワァーイ🤩⤴️
・・・以上でございます〜また まだ 続きます🙇‍♂️💦












































Posted at 2020/11/30 22:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月30日 イイね!

連日の遅れてきたブログ part 6🙄

連日の遅れてきたブログ part 6🙄タイトル画像〜本日 🇬🇧グッドウッド スピードウィーク YouTubeライブ中継〜で まさかの カルソニック R32 登場〜恐ろしく速い‼️😳 過去の名車 レースカーのタイムをブチ抜き 実況 コメント📝 バカ受けでした 笑笑🤗 さて 昨日の続き〜
 11/11 制作ブログです 


 うちから1時間半〜秘密基地。 スーパーセブンの ホワイトレター施工は 盛大に失敗を重ね 笑笑 
 

 腰も限界〜 中腰つら〜😱

 最後の1本 施工の時に あー RECAROチェアー用の脚が 余ってること思い出して タイヤ乗っけたら うわー この高さ最高じゃん 回転するし😑  もっと早く気づけば〜🥺💦 
 
 さー ほな セブンのキャリパー 片側塗ってこかー 👌 パッドも👌 今日は塗れたらええねん〜 
紅葉🍁は 間に合わんけど 晴れ☀️続くと〜 
乗りたくなるねぇ🙆‍♂️
 
 コルベット さんもね〜😎
 
 さて 作業入りまーす🤲 
 
 コンビニ🏪コーヒー☕️☕️ 2杯 水筒👍 もー ホット♨️ だね 😊 
・・・以上でございます💁‍♂️ 例により 続きます😱 つまり 以上ではないですね 笑笑








 





Posted at 2020/11/30 21:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「情報は後からに限る😳音楽聴く為のDAP 超人気商品 FIIO M21 。昨夜設定取込み等で夜中(ネット環境サクサクなので😅)ふぅアプリ取込サインインパスワード地獄🔑覚えてナイス🤣 千曲ぐらい入れたか😑 しかしほんとレビューどおりSONYがクソゴミ過ぎて 遥かに凌駕〜🤡」
何シテル?   08/08 10:21
マッハ1です。よろしくお願いします。 73'マッハ1 81'トランザム ターボ  70'ムスタング マッハ1 を所有しておりましたが、専門店へ旅立って行きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

コルベットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:55:30
3/16(日)は筑波で日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:21:56
フェラーリ初乗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 13:08:57

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
スーパーセブン BIRKIN7 4AG T50 公認 縁あって 購入しま ...
シボレー コルベット クーペ コルベさん (シボレー コルベット クーペ)
ふらっと 買ってしまって あとで 大変なモン買ってしまったと後からくるタイプです。まわり ...
BMW Mクーペ BMW Mクーペ
現在 2002年式318ti 1998年式 Mクーペ の2台 体制になっております。ど ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
通勤快速!足廻りガッチガチ仕様 ! 大雪地帯!どんだけ積もろうが、凍ろうが 走りまくっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation