• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッハ1のブログ一覧

2021年10月27日 イイね!

もったいない❓過去ログです🤦‍♂️

もったいない❓過去ログです🤦‍♂️🍁らしいとこ〜ドコモ行ってないので😅 
スーパーセブン 🤔✨ も 不調のまま🏁不動😑 なので  過去ログです。 それでは レディゴー👊 


今はもぅ・・・動かない・・・スーパーセブン😩・・・部品数点待ち🛠 ・・・なんかECUが制御してんだよなぁ フェールセーフなのかセンサーなのか🎃 



この出来事は 9月某日 なのです。 ブレーキフルード😳 激減り😑 ・・・盛れてますね いや 漏れてますね💦💦 ギャアー 😩 
MAXラインまで フルード足しただけですが😑何か。 ドキドキ💓( 内心ヤベェーと思ってる)


あとでチェックしたのですが・・・クラッチマスターからも チョイ漏れ💦💦 んー コイツは減ってないけど 漏れアトがあるんだよなぁ〜 



なのに 鈴鹿スカイライン 上がって⛰行きました🤭 ま 行けます。 てっぺん 武平駐車場🅿️
しかし セブン 🤔✨ の足が硬過ぎではなく コーナーに造られてるボコボコ が 超不快。 危ない 壊れる ヨコに飛ぶ‼️ スマホも飛ぶ‼️😭 



お、武平駐車場🅿️入ってきた あまり見ない NSX 🙌 声かけづらそうだけど 笑笑 早速 絡み〜 カッコイイ〜なんか エアロ付いてるー 


なんか エヴァのよーな フェイス😎 迫力‼️
オーナー様は 紳士なおじさま👨‍🦳 しっかりお話しさせてもらいました📝 楽しいですね ✨ 



うーん🧐 なんでも 高そう 笑笑🤭 カップタイヤ やっぱり 鈴鹿サーキット で楽しむそう🙌 



エアロも特注な 三重で3台作ったうちの1台だとか。 最終型も抽選落ちたとか 3100万‼️ 過去NSX乗り継いだ 気合の入った カッコイイオーナー様でした。 



鈴鹿スカイラインではあまり見ない車種だと思ってたら 爆音 爆速で駐車場にサッと入って えっ?と思ってたら 速攻出て行った😳 パープルの現行NSX🤭 もいました。 なんだありゃ ガラ悪りぃ😎 笑笑  



すると S2000 😳 ジェントルに駐車場に入場。オーナー様も カッコイイおじさま👨‍🦳 おおっ なんか オーラ🌈が違うっ‼️



新車だ‼️ そう 新車のようなのだ‼️ ボクは 仕事で新車を何度も乗った🧐✨  知っているんだよ 自分のクルマなら 飛ばしたい‼️って何度も思った😑 



気持ち悪りぃ〜😆 なんでこんなにキレイなんだよ エキマニの遮熱版までピカピカ🌟じゃねぇか 
おかしいだろ〜 と。 
オーナー様 ニヤニヤ😏 



もぅ こだわりがMAXの新車同様。 トランク裏まで塗装ピカピカ🤮 外装も磨きキズナシ‼️ 内装なんか 気持ち悪りぃくらい シートも ダッシュも 新車‼️🤤 何なんだよ フルノーマルなんだぞ‼️ オーラ🌈が違う〜 



笑笑 S2000オーナー様に話しかけてたら それを見てやっぱり 先ほどのNSXオーナー様も こちらにやってきた 笑笑 もぅ 談笑の渦🥴 素晴らしい交流〜 カッコイイオーナー様方々・・・オレ 無理だな 爆速死😪🚀  



さて NSX と S2000 は 連なって帰っていきました〜🙌 鈴鹿スカイライン 下り 楽しいだろなぁ〜 じゃ オレも・・・で ? となりに 赤のCBR250R オーナーさん・・・笑笑🤗 話し込んでしまいました😳  



この 3ヶ月で1万キロ以上 走破‼️😳 スゴッ 
男1人 娘育てて社会人になったので 娘がバイク🏍買って良いよ っと許可もらったんだとか😭 
娘生まれてバイク売って それを知ってて・・・泣けるゥゥ〜 あ、アンタ いい人だよ🤭 もぅ 鈴鹿スカイライン 下り どうでもよくなってきた😭 



さて 本気で帰ろうとしたら・・・この 笑笑 コペンさんが ダァーッと入るなり わぁ セブンだぁ となり いいですかぁ〜😲 って 笑笑 🤭 
いや 帰るところって言えなかった 笑笑😑 



こんな コテコテなセブン🤩⤴️ 初めて見た  とかでテンション上がってはります🤗 う、うん どーぞ どーぞ テンション高いね キミ🤭 ボクより高いの苦手だなぁ 笑笑😵‍💫 



それから 鈴鹿スカイライン⛰おり〜霞埠頭🚢 
もぅ 真っ暗な 笑笑 おかしいなぁ 明るいうちにきて 帰る予定だったが・・・まぁ いい 。 



いつもの方々も いらっしゃり 楽しめました。 



⛰鈴鹿スカイラインも楽しかったし いつものように 🚢霞埠頭も 楽しい🤗  



景色 風景も癒してくれて。 都会には無いカーライフ🚗が堪能できます 🤤 



はい 現在‼️ いいですか? 機械は壊れます。 
過去ブログからの続きで BOSCH 燃料ポンプに 交換しましたが チェックしだしたら 見つかる見つかる🤢 悪いとこ👎 ただいま ディストリビューターキャップとローター 注文済 つまり お不動さんです 笑笑 🤭 んー カフェセブンのイベント行けないかなぁ とか見通しはゼロ。 



コルベットさん ふつうに動くんですが セルモーターの不調の予兆? 感じるんです😑 ときどき カチカチッ とかからない時があり🤭 結果 エンジンかかるのですが〜 こ、こ、コレは 定番故障〜の スターターモーター 不良ってやつに。🤭 ほら スーパーセブン お不動なった時に つぎは コルベットさんじゃねーの?って 冗談で言ったけど フラグっぽく感じてます。 笑笑 
当たるのよ コレが ねー 😥  



マスター・・・ブレーキフルード漏れ・・・あー 忘れてたぁ😑 ちーん ではまた 🤗 ワァーイ🤩⤴️
・・・以上でございます〜長々とご静聴ありがとうございました。
 📑報告(誰に?🧐❓ ) 週末 コルベット 100キロほど走行問題ありませんでした。 
スーパーセブン は まだ時間かかりますね 燃料ホース バキュームホース 劣化 ディストリビューターキャップはセンターの端子無くなってました 笑笑 ローターも注文   バキュームセンサー到着。 スロットルポジションセンサーはまだ未チェック💦💦  4AG 不調定番? ハンチングします😩 古いですもんねぇ🛠🤦‍♂️ みんカラテキストで勉強になります〜 いつ治るのかな? え? 全交換?😅 乗れない時ほど 乗りたくなりますね 不思議😅✨ 




























Posted at 2021/10/27 12:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月15日 イイね!

続、ゾクゾク😊💦〜のどかにふんわり😇

続、ゾクゾク😊💦〜のどかにふんわり😇はい 既に過去ログ 時系列はあってはおりません📝✍️ 今のところ 最新😑 
それでは〜どぞ😆 



ムフゥ💖 鼻息😤荒いですよ❗️ 昨日、 三重県 四日市港 に 豪華客船🚢  飛鳥II がやってきておりました🤩 



先っちょ😎船首が チョンチョンに尖ってるゥゥ 
かっちょええ〜🤩 



やはり 霞埠頭でお会いする方に 見つかり 記念に並べて・・・ボクは黄色いクルマじゃないので 笑笑 わかりづらいですが😜 青いフィットの 青丸くんで出動〜 コレはバレずに🥷隠密行動用🥷 



四日市港は 古く😞 もぅ 霞埠頭に メイン業務はシフトしつつあるので ぱっとしませんが この 巨大なマンションのような船が着桟していると 
かなり びっくりします😳 



5時出航なので 四日市マスコットキャラクター 
こにゅうどうくん👻 が お見送りに来ました。 
 ワァーイ🤩⤴️ 少しテンションあがります 笑笑 でも こにゅうどうくん 少々お疲れ気味😪 
5時出航なので残業なのかな 笑笑 😑 



この日? は珍しく 四日市港は賑やかに 船がいっぱい🚢🚢🚢 土場も クレーン🏗 稼働しまくりでした👏 



なんだか CMのよう👍 もぅ少し 天気良ければなぁ🤔 
オーナー様には やっぱりオープン お願いしました🤲 
next‼️ 話し ガラッと 変わります🤭 



先日、 初めて入る 中華屋に行ったのですがー😑 台湾ラーメン&天津飯 コレで750円 美味いっ😋 



なぜか ボク〜ヒトリ🤫なのに 正面に コップとおしぼり置かれた・・・・🤔💦💦 ええっ〜 なんで? 
コエー👻  おばちゃん 何が視えてるんー😱 
おばちゃん座るのか?😱 しかも〜 



・・・う、 ウイルス🦠応援してるゥゥ📣 
こ、ここは しばらく 通う価値アリだな👏✨ 
うむ 😑 



また ネタかわるアルよ🤫 先日 スーパーセブン 燃料計照明💡不良 ライトスイッチ🔥 いじって 25Aヒューズ 飛ばしたので エーモン製で注文 交換。 中華製にアレルギー出てきた 笑笑 



4AG プラグもチェック🤔 2018年7月に 交換 もー 新しいのにしなきゃイカンのか。  プラグホール ピストン上部 チラ見🤫✨
トラスト製 4本1万円 高いなぁ⤴️



いや もーアカンやろ🥷・・・でも 掃除🧹スルー 笑笑 メンテフリーのハズ?だが 知らん 先端チップ飛ばさんよーに 軽くヤスリ 笑笑👻 



燃料ポンプ 不良って勝手に決めつけて進んでるので 他もチェックしょうかと。 サーキットオープニングリレー・・・みつからねぇ😪 
なんだこりゃ?って コレ サーキット用? 燃料ポンプ強制停止スイッチ🔥 8Gか 衝撃で 燃ポン停止させるものだとか。 へぇ。 サーキット走ってたとは 聞いていたが〜 ボク まだまだ 知らんもんあるなぁ 笑笑 



ただいま Amazon購入 燃料ポンプ😑 中華製不良 と決めこんで ポイッ決定〜元々ついていた BOSCH 製  ポルシェ希少 928用 注文済 😭 となりました。 
 燃料ホース類も揃えたので・・・交換。はぁ😒 
 試走運転 コエーなぁ😰 前回で 一般道 エンジンストップ🛑 3回は トラウマなるってばよ 😩 笑笑 



 先っちょ グワジン ( ガンダムネタ🤖ジオン艦船)みたい 💦💦 
小ネタも挟みつつブログ完成😑⤴️
それでは また😆 
 ・・・以上でございます〜 週末🍁雨模様☔️ 何もネタ無さそう〜クルマイベントは アチコチでありますがね😭 
BOSCH製 燃料ポンプも 本日入荷の知らせ🤭 発送次第で手元にくるのは近日だろうけど またDIY 試走ネタに続きます😩 楽しみだね⤴️ 治ってなかったら 爆笑 爆死だな 😝 
ボクのほうは 全面解除ではないようだ 笑笑 それではまた😌✨ ・・・なお・・・コルベットさんも 不調・・・・🤷‍♂️ お前もかっ🤷‍♂️















Posted at 2021/10/15 13:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年10月13日 イイね!

ネタには困らないナウ🛠😵‍💫

ネタには困らないナウ🛠😵‍💫さて😩 過去ログなんですが・・・前回〜続きなんですが 少し間開いてしまいましたね😰 どぞ‼️🤗 



こんにちは😅・・・備忘録📝です。
昨日午後、ポルシェ928用 BOSCH製 燃料ポンプ から ばったモン製 燃料ポンプに 交換した 4AG 5バルブエンジン スーパーセブン🧐💦  イエローなC5コルベット乗って入れ替えに 秘密基地🚀に行ってきました。 



スーパーセブンは 燃ポン替えたついで?🧐 3年間放ったらかしてた バンデージを エキマニに巻いて🤢💦 ビリオンプロテクションスプレー施工 1日置いて エンジン始動〜 バンデージ焼きしました🔥   煙👻 賑やかですね 煙出なくなるまで 一般道は走れません 🤫 



15分ほどで 煙👻治まってきました。 割と早いな🧐 しかし 結局1時間 そのまま放置。  



エンジンかかってますよ😅💦 まーまー🧐💦 
触れないほどではないくらい? 断熱🥵効果はあるよう。  



本人は訓練されてますので マネはやめてくださいね🤫 エンジンかかってますよ🤢 ふつうは当然 ヤケドします。 プロテクションスプレーで すでに バンデージ布は硬くなってます。 クリアなので 焼き入れした後も チタンカラーあまりかわりませんでしたね。🔥 



待ってる間 塗装ハゲ🦲 塗り塗り🤷‍♂️ 黄色はやっぱり 1度じゃ 染めれないや😭 



燃料計の 明かり💡もついたり消えたりしていたので コネクタ接触不良😳 ハンダして 笑笑 もー古いから グラグラ。 ヘッドライト💡 オン オフ いじってたら ヘッドライト25Aヒューズ飛んだ🤢 オイオイ〜😭 手元の15A で とりあえず🥵 笑笑 コエー 



あと iPhone📱ホルダーが よくある粘着吸盤で 
💦 コレが バゴンッと 外れる 笑笑 鈴鹿スカイライン ガタガタと 太陽熱?で🎃 スゴイ迷惑。 慌てると危険 慌てたので 笑笑 🤷‍♂️



アルミ板で こんなの作り。 



3Mテープで設置 笑笑 ウォーターポンププライヤーで しっかり挟み込み 曲げで。😪 



挟み込むアタッチメントに替えて取付。 出っ張りがなく 操作もしっかり。🙆‍♂️ ちなみに カロッツェリアのこの 充電ホルダー・・・3つ買って 2つ壊れました🚀 もぅ 中華製のほうが良いですよ👯‍♀️



さぁ スーパーセブン🤩⤴️ と C5 コルベットさん入れ替えて〜 暗くなるまでに スーパーセブン 燃ポン交換後 試走〜帰宅予定。 



午前中は 四日市 霞埠頭 回ってました。🚢
早朝から 霞メンバーさん 掃除してくださったのでキレイ〜 感謝🥲
タバコ ゴミのポイ捨て 絶対やめろ ここにゴミ捨てるヤツ 来るな。 当然ですよ。 
さて、コルベットは もちろん トップ外して✨ また いつ乗るかわからないので〜🤢 これ フラグです 笑笑 😉 



霞埠頭 この場所 ゴミするヤツ 暴走ドリフトガキ クズ。 
減らないんだよ ほんまに 🤷‍♂️ 閉鎖されるっつってんだろココ😡 って 誰か言ってます 笑笑 Vシネ風😎



さぁ フラグ回収の時間です。だんだん 備忘録📝にならなくなってきました 笑笑 🤫 モンスター👾の ステッカー貼ってるコルベットに レッドブル🥫 飲んだからでしょうか? 😰 



スーパーセブンで・・・試走?帰宅・・・? 



スーパーセブン😑 エンジン3回止まりました。笑笑 😰 エンジン吹き上がりません😱 もぅ 決死のUターン 燃料ポンプ替えたのに? というか 付いていたものより グレードダウン⤵️ だからか? エンジンはかかるので しばらく IGオン状態 燃ポンで燃圧? 溜めてから始動〜 もぅー また クルマ入れ替え コルベットで帰宅😵‍💫( すぐ乗ることになったね😘 )
秘密基地ではアイドリングはキープするんだよなぁ 
常に壊れてくれなきゃ メンドーだわ 
今のところ 高回転⤴️燃料足らない診断。  
点火系もみなアカンかなぁ 排ガスの匂いもかわったよーな気がするー 



またお悩み開始。
 買ったAmazon ばったモン燃ポンは初期不良品だったのか? 高いBOSCH製 燃ポン 買い直すか? サーキットオープンリレー? いろいろ駆け巡ります〜🤭 トラブルシューティングは好きですが もー少し めんどくセー と隅っこで思ってます 笑笑
 一般道で3回もエンジン止まると 激疲れする 笑笑 😫 エンジンストップ原因究明のため ワザと 回転あげたり イロイロと。 田舎道 バンザーイ🙌 一瞬 また レッカーよぎったわ🎃 



いい季節🍁に スーパーセブンさん 出せなくなりました😵‍💫 フラグ回収〜 この流れ・・・コルベットさんも 何かありそーな😑 笑笑 続くじゃないこーいうの。 それでは 備忘録📝っぽい ネタ 長々とご静聴ありがとうございました😭 ・・・以上でございます〜🤭 
 ココまでは 既にカーチューンに 上がっております。
 現在新情報としては・・・・

 最初からついていた BOSCH製 注文しております😭 在庫2つだけでしたので💦 型番はあえて出してませんが 笑笑 希少・・・なので。ボクに回ってくるか不安なので 笑笑 🤣💦  リレーも怪しいんですけどね。 調べてみたら 
レース用? な クラッシュ G感知したら 燃ポン 停止するスイッチもついてるし 知らないこと・・・ありますね ボク😱 それでは また🤗✨ 
ワァーイ🤩⤴️

コレがその スイッチ🔥 燃料ポンプ 強制停止 火災防止ね😅

























Posted at 2021/10/13 19:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月08日 イイね!

エンジンストップからの〜🎃💦 PART3 🌈

エンジンストップからの〜🎃💦 PART3 🌈やっと 直近📝 ストック溜めると アップ⤴️しんどいな〜😵‍💫 
でも レディゴー🤜 



🔥黒いヤツ🐥がやって来た‼️ ポンティアック ファイヤーバード トランザム 🤤⤴️ か、かっこいい‼️💁‍♂️ 🎥トランザム7000 思い浮かべる方、多いのでは🧐✨ 



秘密基地🚀 ワラワラなんかDIYヤッてる🔧🤦‍♂️我が スーパーセブン🤩⤴️ と 成り行きコラボ💁‍♂️



こんな組み合わせはお目にかかれないのでは💁‍♂️
何度見ても カッコイイ‼️って声に出ます🕺🏻 



ニラんでるな😎 
さて DIY🛠真っ最中の スーパーセブン 🤔✨
ナニヤッてるの? 😑✨ 前回は 壊れた燃料ポンプ BOSCH製 から 
ばったモン燃料ポンプに交換して 無事?🤫 エンジン復調‼️😳 
あとは 試運転🚗のみ( たぶん大丈夫🙆‍♂️) next❗️


七転び八起き🎃 ただのエンジンストップ だけでは 終わらねーぜ👻
3年前に購入して 放ったらかしてた エキマニ バンデージ🩹 フルセット😳 ついに・・・作業するかぁ🤦‍♂️💦 と 割とイヤイヤ 笑笑 だって・・・メンドー🤢 



腰が いてぇ〜😱 ヤリかけたら 真剣😤 なんとエキマニ4本 15メートル 使い切ってしまった🥺 ほんのちょっと、た、足りない‼️



速攻 Amazon 笑笑 3年前購入したバンデージはもぅ 取り扱いなかったので 😩 写真で たぶん 同じだろーなものをポチり 翌日ゲット してまた、秘密基地に通う😰 写真はもぅ 全工程 終了〜🤗 グハァ やっぱり メンドーだった😩 
だけど 4AG エンジン カッケェ〜🤭 



エンジンルーム内は エキマニ 一本ずつ巻いて、 車外は エキマニ2本にバンデージ巻いております〜🤩 バイク🏍みたいだねぇ🤗 車両にエキマニついたまま バンデージ巻くなんて💦 笑笑 
腕はチクチク 手のひら チクチク 若い頃思い出すなぁ〜🤔💦 ボクは訓練されてますので DIY手袋🧤推奨です〜笑笑 


巻いたバンデージに ビリオン BT1500 プロテクションスプレー2本( Amazon 6600円 ) 使用して おります。 高ぇなスプレー😩 びっくりしたわ 3年前 よく買ってたなオレ😳 笑笑 24時間以上 そのまま放置の説明あるので エンジンかけて焼き上げるのはまた 後日🥵  



スーパーセブンの ボディカラーを 聞いておいたカラー🟡 特注で作っておいたので 塗装欠けに 少し塗り塗り😳 スーハー スーハー スーハーセブン🤩⤴️



全然どーでもよー な クラシカル ヴィンテージな 懐中時計⏰ メーターパネルに穴あけ取付? と思ってたケド カーボン パネルに穴あけまで まー 一旦 辞めよっか と。 簡易だけど。 
 時計は1960年辺りのスミスが買い取ったメーカーとかなんとか 笑笑😳 動きます ( 2日くらい🤢 ) ❗️ 風防は半年前に新品業者に取付⤴️
あの カッチ カッチ カッチ の音が いいのよ 
ほんと・・・聴こえたら ね😑✨ 



全く 懐中時計なんて ガラにはない仕様のスーパーセブンだけど🤔 OLD &NEW MIX 🙄 見て 乗って 楽しめる・・・ブレブレな仕様です 笑笑🥴 懐中時計 ステン製専用固定台座も 探した 珍しい 車両用ってあるんだね🤗 



んー🤩✨ チタンカラーのバンデージ まーまーだな 焼けたら変わるだろーけど。 エンジンルームの温度 や 性能 いろいろ言われてる バンデージ巻く派 巻かない派 どーなのかも 興味。 
今回 3年前に何を思ったか ストックしてあったので🤭 今回 このタイミングで施工。 はい 次 注意🐍 






はい 本日 笑笑 マムシ 鬼殺隊の手で滅‼️👹 
 あぶねー あぶねー 秘密基地🚀 あぶねー 
ヒジと、足首 ヒルに2箇所 食われてたし😱 靴下の上からでも 血🩸吸うんだねぇ ひどいモンだよ 笑笑 
 ガソリン⛽️かけて 滅。 



物騒な ガイジンも来やがった、 この辺り 農機具やいろんなモン盗まれて ココも例外ではない、
言い訳ダラダラと流暢なクセに こっちの質問にゃ日本語わからない 笑笑 古物商許可番号 だせ やらのやりとり 笑笑 緊張感あって イイねぇ🥴⤴️



直前で ラーメンショップ🍜で ねぎこて大盛りラーメンにネギトッピング 笑笑 ニンニク超山盛り 笑笑 
どーだ イイ〜 モリモリ💪 香り攻撃だ‼️ 🤭✨ 



このエンジン回転LEDのセッティングもまだまだ🤦‍♂️ 今は1200rpm🟩から刻んで 6200rpmで レッド🟥 
全部もっと細かく 設定できるので・・・説明書・・・読みます。 笑笑 英語で説明書読まずにテキトーに触ったら へぇ🤔 ってそのまま。 
日本語説明書も送ってもらったので・・どこかに。



それでは また🤗✨ あ、 7日。 セブンの日 だった👍 ・・・・
までが ストックブログ✍️ 全アップ⤴️
グハァ😎 リアルタイム アップ⤴️は カーチューン  にしております😒 みんカラと同時アップはしておりませんので 御了承ください。 カーチューンと内容は少し🤏違っているところもあります〜🙇‍♂️
 長々とご静聴ありがとうございました😊 ワァーイ🤩⤴️
















Posted at 2021/10/08 14:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月08日 イイね!

エンジンストップからの〜🎃 PART 2

エンジンストップからの〜🎃 PART 2連投😳 続き😅📝 



凹む😩 さぁ投稿📝の最後のボタンで 破棄 を押してしまった🤮( 投稿日 📝火曜) 再度✍️💦💦 ただいまナウ👻  



前回の続き。 日曜 滋賀県 今庄365スキー場 の 旧車イベント 向かう途中( 自宅から110キロ走行あと14キロ😵 ) スーパーセブン エンジンストップ😑 
 レッカー 秘密基地🚀 到着速攻 DIYスタートォォ 燃料ポンプ 燃料フィルター 外して持ち帰り 日曜は終了😑月曜 燃料ポンプ 注文 翌 火曜 到着‼️ コレね。😪 



おおーい‼️ 穴🕳開いとるやんけっ💢 なんか 汁出てますけど 穴から🕳 穴から🕳 まー 
こんなモンやわな 笑笑 使えりゃ〜えーわー🤨 
いやボク なんも挿れてナイス👍よ ほんと‼️



ついていた 真ん中のBOSCH 燃料ポンプは ポルシェ928 V8 5リッターエンジン用😬 あの ボク 4気筒 1600cc ですよ 笑笑😮‍💨 
なので ちょっと勉強がてら
 ばったモン製 BMW E24 6シリーズ 直6 3.5リッター用で 値段も1\10 よ🤫 
 さぁ トライ👺 



ポン付けはわけないですが そんなうまくいくことなく〜 DIY列挙〜 燃料ホース差し込み口 劣化 余裕あるので、カット✂️して対処。 



高圧側のホースも 劣化 裂傷〜 コレはメンドー 
 金属メッシュで補強してあるので・・・カット✂️すると めっちゃユビに刺さるんです 🥴 
切れた破線もホースの中に入らないよう注意☠️



全作業終わってから気づいた・・・オレ 新品ホース持ってたわ🤢 さ、さすがオレ‼️😑 こ、こんどは交換しょう 今度ね😑💦 



こんなことも・・・😮‍💨⚒ 燃料ポンプ 固定バンドが〜 新しいのは小径で 最強に締めても スコスコ🤪 なので バンドに フチゴム🤨 つけて 燃料ポンプをガチ固定に成功🥰 
アイデア💡ざんまいじゃあー めんどクセー 



最終形態。 ま 良かろう😌 燃料漏れたら オモロイけど🥲 途中確認せず 最後まで取付してやったワイ🤩  



あれ?🧐 燃料ポンプ下部に サイドブレーキケーブルが接触してるっぽいな🤫 ひょっとして・・・ 



オイオイ‼️ 損傷しとるやないかーい😱 燃ポンの振動で削れてえぐれてしもーてるやないか🙅‍♂️



た、対処しますよ そんなモン💁‍♂️ 全天候型タイラップを数種類使って ホーシングに引き寄せますワナ🤷‍♂️ ケーブルの金属部分に固定して プチ引き寄せで回避さ いつまでもつか・・・知らん🤦‍♂️



さぁエンジンスタートォォ🕺🏻 もちろん エアは噛みまくってるので 数回 スタート ストップの繰り返し〜 


燃料リターン 確認 明らかにボッシュより少ない 以前は ジャバ ジャバ 帰ってきていた💦 
エア抜けたかな ぐらいで アクセル煽って 回転がついていくか点検🕺🏻OK🙆‍♂️



あとは 試走ですな 実際に負荷かけて 。 
今日はそんなトコ💪  エンジンストップしてから 諸所 付加作業 対処しながらも 45時間で 復活しました🤤 DIY 最速じゃねぇっすか?笑笑 
自画ジーさん🥱   



ね 頑張ったでしょ😑 いやコレ ただのDIY備忘録📝笑笑  



タコ🐙足 バンデージ巻きたいなぁ チタン色の3年前に買って放置だもんなぁ🤢 ま、また今度😑 



レッカー時のリヤカメラ 笑笑 
 とりま 報告📝は 以上です。
長々とご静聴ありがとうございました😊 ・・・までが 火曜ブログ✍️
・・・nextブログ✍️・・・😅グハァ
 













Posted at 2021/10/08 14:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「悪い例🤡コルベットさんフロントタイヤ🛞交換完了🧐はめ替えホイールタイヤはお風呂で洗浄🤣交換時の油ギトギトな😰簡単コーティングして乾燥〜キャリパー洗って取付。リヤタイヤは問題ないハズだけどあれ?エア抜けとるな😰ありゃコリャ抜け過ぎとるわ んんっ‼️ エアバルブ亀裂ぅ🤡」
何シテル?   08/07 17:15
マッハ1です。よろしくお願いします。 73'マッハ1 81'トランザム ターボ  70'ムスタング マッハ1 を所有しておりましたが、専門店へ旅立って行きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
34567 89
101112 1314 1516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

コルベットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:55:30
3/16(日)は筑波で日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:21:56
フェラーリ初乗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 13:08:57

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
スーパーセブン BIRKIN7 4AG T50 公認 縁あって 購入しま ...
シボレー コルベット クーペ コルベさん (シボレー コルベット クーペ)
ふらっと 買ってしまって あとで 大変なモン買ってしまったと後からくるタイプです。まわり ...
BMW Mクーペ BMW Mクーペ
現在 2002年式318ti 1998年式 Mクーペ の2台 体制になっております。ど ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
通勤快速!足廻りガッチガチ仕様 ! 大雪地帯!どんだけ積もろうが、凍ろうが 走りまくっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation