• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッハ1のブログ一覧

2021年10月08日 イイね!

エンジンストップからの〜🎃

エンジンストップからの〜🎃日曜 滋賀県 今庄365スキー場 旧車イベント向かう途中 エンジンストップ🛑 レッカーで秘密基地🚀までの過程〜 レディゴー🤜 


クルマ壊れました😱 ワァーイ🤩⤴️
は ナニシテル?でご報告。🤟


せっかくなので まだ挟みたいブログ✍️あったのだけど🤭 1番ホットな😘 話題を提供致します〜🤪 ( 5日前だけど 回想〜 )


三重県四日市から9時出発🥰 スーパーセブン🤩⤴️ にて  滋賀県 今庄365スキー場にて 旧車ミーティング🚗 に向かいました😅 



はい エンジン止まりました😱 ヒャッホー 悲報〜😱 それは 突然やってくるゥゥ🤣 もう自宅から110 キロ以上走行🚶‍♂️ 会場まであと14キロぐらいの ガッツリ山の中⛰



道は登り坂‼️ 急にエンジン吹け上がらなく😅 
あ、 ダメだ‼️🙅‍♂️ 速攻で 超運良く 路側帯‼️ 入った瞬間・・・・ご覧のとおり プスーン 爆🚀 停止😱 ギャアー ギリギリ‼️



速攻 カーボントランクカバー ネジ外して・・・
燃料ポンプ・・・もぅ いつも聞いてる音が違う‼️ 🤪 エンジンかけ始めは ポンプ回るものの スグに うーん うーん うーん 🤖 と 苦しそうな 音・・・燃料送ってない 笑笑 🤢 
 はい プスーン😑 しーーん。 



燃料ポンプさん😪 エンジンはトヨタ 4AG の 電子制御 インジェクションなので もー お手上げ🤷‍♂️ 購入時は ニスモの燃ポン と聞いていたよーな気がするけど ボッシュのなんかダナ 燃料フィルターも😅 
燃ポン水筒で バカスカ 叩いても 症状は変わらず🙅‍♂️
よくあるのは 配線トラブルなんだけどナー😪 
電気は バリバリ キテルのよ✨ 



時間は 11時半だろうか。 ナビは会場到着 45分のハズだった・・・・陽当たり良好🌞 日陰ナシ🥵 向かうは スキー場駐車場・・・なんか 少し前にも 似たようなシチュエーションだったよーな 笑笑 😭 



前日に秘密基地にて タイヤ ホイール 洗って コーティングしたんだよなぁ〜🤭 前日100キロ走行〜なのに
コルベットで🇺🇸高鷲スノーパーク ミーティング 行ったから 
スーパーセブン😑・・・・スネやがったな🤷‍♂️
スネは・・・ジリジリ 焼けてきております🥵 



はい レッカー 保険適用100キロ 無料🥰 
待ち 50分くらいで 割と優秀😂 福井からきたぞ🧐 50キロ距離 岐阜県へ お世話になってる車屋さん😅 レディゴー😘 



 はぁ 旧車イベント 帰りのクルマ達が バンバン通る‼️ 笑笑 みなさん 状況知らないから・・・・セブン見て 手振ってくれる👋 笑笑 
なぁんて日だ‼️🤪 



お、 以前 富士で見た 1971 ムスタング ボス351 かな🧐 ブルーにシルバーライン😎 に 黄色のパンテーラまで走って行った😒 見たかったなー😔 数えきれない旧車達 バンバン行き過ぎていくー あたしゃ 帰りは VIPですわな😤 


はい 突然の秘密基地 到着。 イエロー C5 コルベットと入れ替え 帰りはコルベット 😑 さー🥺 



キャディラックは すんなり出したけど コレは 乗りたくない 笑笑🤪 もー トラウマなるくらい 激しいのよ 全てが‼️🥶 



はい 家主が手伝いに来てくれました 笑笑 😎 
心配おかけします🙇‍♂️ ・・・で アイアン だしてください 笑笑 💁‍♂️ で 配置完了🙆‍♂️ ふぅ ・・・激疲れ。🕺🏻 



で 早速 バッテリー端子外し( いや キルスイッチあるから 要らないんだけど🧐✨ ) 燃料ポンプ ついで 燃料フィルターも 脱着。 うーん ホース 固着しまくってるゥゥ🙅‍♂️



ま なんだかんだ やり遂げます 帰れないモン🛠😎 



あ ブレてる🥶 燃料ポンプ 燃料フィルター 
持ち帰ります。 入ってたガソリン⛽️ ポンポン出しましたョ で、 しまった🤦‍♂️・・・・そんまんま ガソリンタンクに入れてやろうと思ってた( ナイス👍 貧乏クサイ🕺🏻 ) けっこう出てきたので。  がしかし・・・・勢いで燃料フィルターの ゴミが溜まってるであろう吸い込み口のガソリンまで 振って出してしまった🤦‍♂️・・・案の定 スゴイ細かい鉄粉? ゴミが 7粒ほど・・・もーこのガソリン 使えない🤪 バカだなぁ俺。 



はぁ 腰が死ぬゥゥ 高さの作業🛠 リヤジャッキアップ⤴️ して 作業することに決定‼️
さー 


コルベットで 楽チン 帰ります😘・・・いやもぉ ・・・めっちゃシンドイ🤣 ご飯🍚食べてないモン 帰宅 袋麺🍜2個で 終了。 24時間ぶりのメシ😂 今夜は 良く眠れそうだ😪💤 



嗚呼 嗚呼〜😱💦  部品頼まなくっちゃァー 
 も、もぉ・・・明日で良いっすか。 帰宅 pm 7時半 トラブった割には 軽傷な方ダナ 久しぶりだったよ レッカーなんて。  
 イベントは見れなくて残念だったが 行き先でトラブルは 久しぶりで ワロタ🤪 運いてるのか 運いてないのか😏 ブログネタにはなったね😳 
それでは また😎✨  がんばりまーす👍 ・・・以上でございます〜
 コレ ブログったのは レッカー当日なので 時系列へんな表現かも知れませんが〜 現在5日目! まだ ブログ 2本ストック その後進行過程ブログ✍️
続きます🙏 ワァーイ🤩⤴️





















Posted at 2021/10/08 13:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月01日 イイね!

またしても連投🙄イベント後日編🧐✨

またしても連投🙄イベント後日編🧐✨即連投。 これで一連の 🇺🇸アメ車合同ミーティング 翌日の 様子🤭 にて エンディングです😌 それでは レディゴー👊 



こんにちは😃 やっとこさ ユルイ📝😌✨ 
ブログになります〜 場面は あの⁉️
🇺🇸 コルベット ダッジ カマロ マスタング 4団体合同 高鷲スノーパーク ミーティング⛰ ・・・の翌日 
三重県 四日市 霞埠頭🚢 であります。 霞埠頭3日連続出没 ( イベント帰路にも寄りました😂 )‼️🤢なんですが。
 高鷲イベント🇺🇸参加されたオーナー様、今日は 洗車してるんだろうなぁ🧐✨と ユルクしんみり🤗 



イベントには トランク荷物🧳いっぱいで 屋根外せなかったので( 強烈な紫外線☀️で正解でしたが🤫) 翌日の快晴は 屋根外し堪能🤟 日焼け酷いので キャップにマスク😷 オープン意味あるの?笑笑🤢  



コルベットさん 稼動率低いので なるべく写真📸多く。 そして iPhoneに加え こちらも超 稼動率悪い Canon パワーショットSX70hs という手軽なヤツでも撮影( 結果 違いがわからん😪 )🤤 驚きの光学65倍ズーム (意味わからんケド🤮 )とかだったけどイベントじゃ全く使わなかったな🤢  



備忘録📝 今回 ハンドルを気分で変更 momo mod07 ディープコーン🌽🥴 プラス JURAN 5センチ 延長スペーサー 割り込ませ ドアにヒジかけても ハンドル下部に届く ラクちん ドライブ仕様。 ウインカーレバー遠くなるので なんか 中華製のユビが届くアルミ製アタッチメントも装備。 
この年式はチルトはあっても テレスコピック はないのよねぇ👻 



久しぶりのオープンに わざわざ輸入までした フラガール🏖は喜んで 腰振ってます 笑笑🤣 陽が当たるって気持ちいい〜😊
ワー ユルイブログ〜🤪 



快晴🌈 



じつは イベント後 土砂降りだったんだよねぇ😱 聞いてないよー の声をよく聞きました🤭 



なので このクルマも例外なく 雨☔️が侵入・・・つまり・・・乾燥日なワケで オープン🌈



誰もいないだろなぁ🧐と 思っていたのに ここで霞メンバーさんに 見つかる😊 あら お弁当🍱 良いですわねぇ 知多一周してきたんすか? 良いドライブですねぇ🚗 



見学。めっちゃ釣れますねぇ🎣 ユルイユルイ 
晩飯やねん 🍚残りは冷凍やねん🧊 へぇ・・・
🤤 



さぁ 片付けに 秘密基地🚀 へ レディゴー👊 



 キャディラック エルドラド ビアリッツ 出して 奥にC5 コルベット 入れます〜 



🇺🇸調子良いですね😌 



はい。 奥に収納できました。 私はここに居候させてもらってる身なので 場所さえあればそれだけで良いのです。 



屋根外したままで毛布掛けて。 この状況〜乗り降りもし易いので 🤣 



すると 家主 C3 アイアンも片付けに行くからと連絡がキタ🤭 はいはい キャディエルドラ出して お待ちしておりますです🤭 



ここだけで コルベット C3 C4 C5 という並び🙄 スゲー🤭⤴️ 高鷲スノーパークミーティングの 話しで盛り上がり 解散✨ 



それでは ユルイブログ✍️ 後日片付け編 でした🤣 久しぶりのC5コルベット やっぱり楽しいと再確認🇺🇸😌 エアコンも寒いくらい効いたのがオドロキ😳 涼しくなり 必要ない時によく効くねぇ 笑笑 🤪 ご静聴ありがとうございました😊 



・・・ズームは 使わない🙄 

あらためて 総数524台  コルベット ダッジ カマロ マスタング をまとめてくださった クラブ リーダー スタッフの皆様 ありがとうございました😊 
以上でございます〜長々とご静聴ありがとうございました。 
なお 本日 YouTubeで 主催公式に イベントでの ドローン撮影等 動画アップ😍 されております〜 😊👍 
  

動画貼り付けわからないので すいません🙇‍♂️






















Posted at 2021/10/01 13:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月01日 イイね!

別ワクな🇺🇸アメ車がまたイケてるのよ😊✨

別ワクな🇺🇸アメ車がまたイケてるのよ😊✨🇺🇸コルベット ダッジ カマロ マスタング 4団体合同 高鷲スノーパークミーティング👍 ブログ✍️シリーズ 完結、
その他には もったいない 別ワク編です〜😌 それでは レディゴー👊 
 


9月19日 🇺🇸4団体( コルベット ダッジ カマロ マスタング)合同 高鷲スノーパーク ミーティング  別ワク編 



説明要らないですね デ トマソ パンテーラ 😳 この車両も BIGBEATさんからの流れ〜 オーナー様 最近は ダッジ コロネットの参加が多いかなぁ〜 
あ・・・・極上のC2 コンバーチブルオーナーでも・・・あった😱 ヒャアー 歴代コルベットコンプリート 惜しかったんだ 笑笑 



その過去写真・・あ、このC2コンバーチブル😑 え? ムチムチ🦵なんか 写ってます? 笑笑🤣 この紫外線🌈だと 来場 パンテーラが正解かも🥰 



名古屋ポートメッセのイベントも少なくなりましたね 一昨年の写真📸 せっかく探したので え? なんか写ってます?😂 



え? なんか写ってます? 笑笑😂 はぁ 高鷲スノーパークミーティングから離れて行くゥゥ・・・😳 ハッ 



も、戻った😌🍁 スタスキー&ハッチ トリノ ですね🥰 コレも以前紹介しましたね♪ 映画に出た ホンモノそのものです。 奥はシェベル 帰りはこれの後ろボクでした〜 シェベルも映画🎬でてましたね〜 



希少な年式 1985だったかな? キャディラック セビル 👍 長野ノスタルジックカーフェスティバル 2日目は乗せてもらい入場しました💦 フワフワ マフィィアー😎です〜☁️☁️



あ、シェベル ヨコ📸 良い並びですねぇ やっぱり 🇺🇸アメ車 コレでしょう😌⤴️



プリムス ロードランナー 🤣 あ、プリムスあったわ ココに😑💦 よくイベントで見ますね コヨーテ も👍 ここの方が居心地良いという方も多いハズ🤣 



シボレー ノバSS もいい音してたなぁ🧐⤴️
新型?キャディラック🇺🇸 迫力あるなぁ 



おう モンテカルロ ですか?🧐👍 良いコンディションばかりで 愛されてますね〜 下駄車並みのボロいのは ヨコに 置けませぬ〜😑💦



うわぁお ドヤ エンジン魅せてますね ⤴️⤴️⤴️ 最近はスワップというのか 新しい強力なエンジンを旧車に というムーブメント✨ 海外から日本にも浸透してきますね〜 名前なんだったか たしか カーチューン民におられたよーな🧐



ビュイック リビエラ ⤴️ こういうのも好きね 
通称? ボートテール🚤 リヤの造形が👍✨ 
三重ナンバーだから 知り合い?って聞かれたけど 
黒はよく見かけたんだけどナー
三重なんて 知らないアメ車のりだらけですよ😅 
 普段全く陽の目を見ない ガレージに隠してるアメ車もたくさんあります〜 三重の方、いろいろお声かけするのですが〜🤪 



アメ車🇺🇸 で 外せないマストなおクルマ BIGBEAT 親分な ファイヤーバード トランザム‼️🐥 いつもお世話になっております🙇‍♂️
C4 コンバーチブルも所有されてるので・・・今回はトランザム 正解かも🙆‍♂️ 笑笑😄 奥様連れはクローズですよね😉 



派手な オレンジ?カッパー?ポンティアック🥰 
ホワイトはかなりオールドな フォード サンダーバード 1956年カナ? 通称 ベビーサンダー👶 
コレも BIGBEATさんから😌 



この姿を見せてもらえるのは イベント会場の中 異彩であっても 正解ですよね😉 古き良きアメリカ🇺🇸 大先輩 リスペクト⤴️



なかなか似合うオーナーになるには ハードルが高いおクルマですね。 優しく流す超オトナな。 
イキってBOON🌪 は ご法度です。 



リヤのコンチネンタルキットも 素晴らしい✨ 
目が肥えますね👀 このブースは キッチンカーの前でしたので 1番目立つ トコでしたね。 
是非ともこういう 映画やドラマ、アイコンになるような車種で 楽しめるディスプレイブースは マストですね👍 古いカプリスワゴン 写真📸撮り忘れたァァ とか まだまだ未熟ですが ここまで。  長々とご静聴ありがとうございました😊 



翌日は トップ外して 四日市 霞埠頭🚢 して 片付けに。 3ヶ月ぶりにクルマだして 3日連続 ドライブ✨ 秘密基地に片付けに。 
また それもブログりますね〜🧐 
あ、要らねって 笑笑 😂 
 お世話になった クラブ チームリーダー スタッフ 
運営の皆様 ありがとうございました😊 
また 大変お疲れ様でした。 
ノンさん 1or8 のみなさま お世話になりました。
参加された アメ車オーナー様 お疲れ様ァァ✨
🇺🇸アメ車マガジン 🇺🇸A-car's 楽しみですね 📖 それでは また 👋
・・・・イベント会場からは 以上でございます〜🤤 ご静聴ありがとうございました😊 ワァーイ🤩⤴️














 

Posted at 2021/10/01 13:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「四日市駅地下駐車場🅿️冠水🅿️ 今も排水作業中 地下2階は完全水没 ココには ポルシェフェラーリコルベットレクサス年間契約🅿️らしい この近辺の立駐🅿️最上部は オモロイ車ばかりは知ってたが💦 地下は御臨終だろ👻 くるま保険屋も💦責任転嫁多いだろな〜怖っ🤡💦」
何シテル?   09/13 19:57
マッハ1です。よろしくお願いします。 73'マッハ1 81'トランザム ターボ  70'ムスタング マッハ1 を所有しておりましたが、専門店へ旅立って行きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
34567 89
101112 1314 1516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

コルベットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:55:30
3/16(日)は筑波で日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:21:56
フェラーリ初乗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 13:08:57

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
スーパーセブン BIRKIN7 4AG T50 公認 縁あって 購入しま ...
シボレー コルベット クーペ コルベさん (シボレー コルベット クーペ)
ふらっと 買ってしまって あとで 大変なモン買ってしまったと後からくるタイプです。まわり ...
BMW Mクーペ BMW Mクーペ
現在 2002年式318ti 1998年式 Mクーペ の2台 体制になっております。ど ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
通勤快速!足廻りガッチガチ仕様 ! 大雪地帯!どんだけ積もろうが、凍ろうが 走りまくっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation