• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッハ1のブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

今度は早い・・・コピペだよ😘ささどーぞ🚀

今度は早い・・・コピペだよ😘ささどーぞ🚀最速‼️コピペ‼️🤩From カーチューン 笑笑😤  はぁ やっとヤル気になったゼ と言ってもコピペ🫣 ささ どーぞ🚀 
 


最速ネタアップ⤴️ 2022年モデル 🇺🇸シボレー コルベットコンバーチブル🌈  納車されました。
もちろん・・・・友人です 笑笑🤣 ディーラーから本来3月納車のハズが〜この8月 納車3日目での初お披露目でした🥰 といってもシークレット㊙️だったので オーナー含め3人だけ。 みなFUELFEST イッてる 笑笑🤣 






C8は今まで見た事はありましたが 身内でじっくり見るのは初👀ガッツリ ディーラーもん新車✨ 
 右ハンドル‼️
ヒャアー 気ぃつかうー 



なんだよ クソカッコええやないか( 口悪ゥゥ😎)
なんちゅう色やねん ( ステキ✨)
ヤバイ連発してまうやん🥹 
コレ フェ○ーリ💋やぁ ゆーて ユビ刺されるヤツやろ☝️ 爆🚀



割と作り まーまーやん チリもあってるし 
ほんまはアメ車やないやろ🫵  安プラのアマアマ作り内装のハズ・・・ 



内装⁉️ ゲゲェ😱 全然真っ当なスーパーカー やん🚀  なんじゃこりゃ あちこち キャメルバックスキン こんなもん 触れへんで( アナタが汚いダケ🤫)






ささ どうぞっ🫱 いやいや 絶対座りたくない‼️ ( ワタシが汚いダケ🙋‍♂️ )
新車、納車3日目、オーナーは同級友人だが どれだけの苦労が〜💁‍♂️



納車したてなので まだ手探り状態〜 使い方わからねー 🙅‍♂️ 日本語表記だから まだマシ だけど まだナビも使えねー 🤷‍♂️



オープンはササっと短時間で🙆‍♂️ 絵になるわぁ🖼


まじまじと見たわ🤢 マフラーサウンドも可変、車高も瞬時に変化😳 いっぱいいじれる ディスプレイ😩 ミラーも左右で長さ違うなんて 教えてくれなきゃわからん😤 



・・・ワタシ🇺🇸C5 コルベットさん整備中ですが C8 コルベットさんと コラボ〜キボンヌ🙏 笑笑 
ワシのコルベットが先輩やねんぞ‼️ マウント開始‼️ 爆💪 



おうおう😎 ワシの2000年 C5ヌメヌメ✨きゃわいいウーパールーパー🦎顔から 
C8〜〜シャキッとエース級パイロット シャア専用みたいになっとるやんけ‼️
嫌がらせシャア専用写真半分🫣 



まぁ5から8へ 世代まるで違う コルベット 😑 
エンジン搭載位置も デザイン意匠も 何も継承してないけど 笑笑🤩 カッコイイ 連発しちゃう 



例によって 😵‍💫ボクには買えませんが 買ったとしても いじれないのは おもんないし 納車そんな待てへん 😵‍💫 
ボクほしいのん 70年代アメ車やもん 🤤 と言い切る。
(もー70年代アメ車も高騰し過ぎやって😱 )
いやでも コレ カッコええ🤔 
ガンダム世代やもん ( 関係あるか?🫡 )



ゆーても、 ニュータイプ専用やなぁ こりゃ😳 
ボク 旧ザクが好きなのよ( 関係あるか?🫡 )
仲間にC8 が加わったのは 嬉しいね💖 
🇺🇸50年代から最新アメ車〜まで!
揃ったチーム BIGBEAT 👍 



C5 〜ほなボク秘密基地(居候👾) までDIY🛠 しに行くで行きますわぁ・・・C8〜じゃボクもそろそろ、行きまァァす🤚( アムロ風🙋‍♂️ )
はい 自然と プチツー成立🙌 ワァーイ🤩⤴️



ほなボク右折しまっさ 並んで カッコええ連発〜でこの笑顔🤭  なるワナァ〜
・・・ところでアナタ・・・・真夏でもエアコン効いてオーバーヒートもしない・・・427 アイアン 持ってますよね?😡 むぐぅー やってるなぁ このニュータイプゥゥ😤



あたしゃ シコシコ 汗だくで💦 なんかやってますよ んもっ😤 あー 楽し 楽しーよー🫣
楽しーなー🥹 な、なんだろ前が見えない😭



コイツもやんなきゃなんねーし😤🛠
リビルドオルタにリビルドデスビ〜ウォーターポンプ〜等々パーツはフィットに載せっぱなし🫣 
熱中症アラーム🥵でたら 気持ちよく DIY🛠あきらめる 量産兵タイプ🫶 



コルベットさん 持ち帰り可能パーツは 汚部屋でエアコン全開で 磨いてWaxダァ〜🤩



小物パーツも磨いて 塗装欠け塗って Wax
ボルト アタマ隠しもホームセンターで仕入れて加工塗装🟡 センターフォグカバーも洗浄 Waxかけ😝 両面テープ類も全て剥がし新品へ  



カーボンサイドスカートも持ち帰り 清掃 割れ補修 磨き Wax 両面テープ類新品。 



そんなぼっちなコトシテます🫡 グフフ 
長々とご静聴ありがとうございました。 いやぁ 
メンバーさんはFUELFEST 行ったりしてましたが 
ワタシはシコシコの続きで C8 コラボできましたし 💖  とにかく 事故 ケガ 病気 無く過ごせれば 満点💯でございます。 
 それでは また✨🫡 良い週末を〜🥰 

・・・以上でございます 長々〜長々と ご静聴ありがとうございました😊 コピペ終了です。 



 














Posted at 2022/08/14 01:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

早速ですが第二弾の・・・コピペです😤おうっ😎

早速ですが第二弾の・・・コピペです😤おうっ😎続けます〜🫣 みんカラは続けるか再考〜笑笑🤣 ずっと言ってますが。 
過去ネタ カーチューンに既にあげているブログのコピペ📝 です🙇‍♂️
それでは🫱 第二部スタートォォ🏎💨💨



前回の続きPART2 でございます。 中山道 柏原宿 やいと祭り チームBIGBEAT 全面協力🤝 クラシックカー展示です。 ちょうど1週間前ですね〜レポートしてきます🎉 



🙇‍♂️オーナー様ご夫妻〜いつもお世話になっております〜ポンティアック ファイヤーバード トランザム 🔥 奥様は 真っ赤なC4コンバーチブル オーナー😎 ご覧のとおり存在感バツグン ピッカピカ✨ なにやら ミュージックビデオ にも採用されたそうで🎥  



イエロープラチェーン⛓は残念ですが ご容赦ください🙇‍♂️ でも イイ感じでしょ🫡 初開催ですが 関係者頑張っていただいてます💪 



いやぁ 愛💖感じますね🤩 イイ〜ヒップです🍑 



はい🫣チンピラカマロ です。いやいや 生粋のマニアのオーナー様‼️ でも バリバリ普段から乗られてます〜😳 最近もエンジン載せ替えられたとか〜 すると皆さん思うでしょ  パワーアップ⤴️ グレードアップしたエンジンに💪  



ところが一周まわったヘンタイさんは違います〜当時のエンジングレードをオーダー🤢 探すのに困難を極め 非力ながら グレードアップしたエンジンより 超超希少な箱入り娘オリジナルエンジンを輸入🚢  



この日の為に?😑🛠 間に合わせるよう・・・必死なメカニック👨🏼‍🔧が目に浮かびます 笑笑 😨 
やはり 新品とはいえ そうそう ポン と載るわけにはいかなかったようです ま だよねー🤔 



この項見ていただいてわかるように 愛💖溢れる クルマ愛💖 猛者の多い👺 チームBIGBEATさん 尻軽メンズは居ません みな歴の長いクセのある強者ばかり🫵   



クルマ談義も尽きません🤭 興奮メンバーさんは なんと前日にここまで下見に来るくらい エキサイトしております😱 スゲー マネできねー😑 



ハイ セキュリティのボクです。
青い空 白い雲🌈 
目つきの悪い日焼けしたくないデブです。いや ボクです。 



古き良きアメリカ🇺🇸 代表的な 50’s ベルエア ワゴン  アメリカングラフィティー🎵ですね  



ステキ過ぎます🤗 言葉失いますね このクオリティー オーラ🌈 



コレは ステキなオーナー様でないと ハードル高いなー🫣  



うぉー マッチョ💪⤴️ シェベル‼️ ムービーカーでも有名なっちゃって 高騰しまくってますね〜 
キマってます〜🤩✨ 



うーん 良い絵🖼 背景が田舎ジャパンがまた ウケる😘



こちらも セダンフェイス〜なじつはトラック🛻 
エルカミーノ 🤩  エル神も人気ですねぇ🤗 



特徴的なリヤに流れるライン💖 ステキですね💪 
ピカピカ🌟 コテコテではなく オリジナル重視 ヤンチャな仕様は  お若いですね👨‍🦳  となりましょう☝️



ローカルイベントなので 中山道 柏原宿  お灸🔥の  伊吹もぐさ  です。 今回開帳されてませんが 本来 巨大な福助が見られます。 近江国 61 柏原 浮世絵に描いてある 福助 そのものです。 余談ですが・・・昼でも 夜なら尚更ですが・・・リアル巨大な福助 めちゃくちゃ 怖いです 笑笑 🥶  



いい歳したイケメン?が ミニカーでも 盛上がります🫣 オトコだけかなぁ こんなの。 屋台 キッチンカーがたくさんで売切れも🤭💦 宣伝してないのに 人口2千人?に1万人ほどきたとか 来てないとか。 後日談で聞きましたが〜 えー ほんと?🙄 



天気も良く 風も少しあり🌈 絶好でした。
雲かかってますが 奥の山中央は⛰ 伊吹山 です。 
空気は良いね〜 花粉症時期は大変ですが😭 



夕方には BIGBEATさん 撤収〜 企画者様 出展車両は 一時 近所の方のガレージに置かせていただき 夜の花火が終わるまで 夜展示 です。 



いや これでも 迫力あるな😱 暗くなって照明があるとまた 歩く方みなさん これはこれで食いつきますね 🤤 でもヒトがこれだけ多いとマナー悪い方もやっぱりいますね〜🫠  



はい 花火🎆も祭りも終わり みなさん片づけ〜 私どもも 車両回送です。 フルサイズアメ車 中山道スロー移動中でも お客さんお子さん 手を振って 声をかけてくれます 笑笑 🙄 あ、ありがとう お、 おつかれさまぁ😮‍💨  



私は〜キャディラック デビル👿運転🫣  エンジン1発始動 快調な〜 ふっわふっわなのりごごち笑笑 オリジナルで右ミラー無いし 三角窓は手巻きでくーるくる 🇺🇸味の塊 楽しかったに尽きますね あれ?私のクルマは出展してませんが 爆🚀  



私の前は リンカーンタウンカー 先頭は 69コルベット 🤔 夜な夜な3台回送〜



やっと エルドラド ビアリッツ 回送終わり 初開催 展示も無事完遂。 



ま メモリーな1日でした 一部私的なレポートでしたが こんなもんで🤗  



ボクのは ぼちぼち なんかヤリ始めてます☺️
また レポリ📝ますね😊 熱中症アラーム🥵出まくってるタイミングですが 笑笑 DIY🛠どころじゃなく自分が壊れそう😱 



ときどき心配して生きてるかチェックに来られます〜 ありがとうございます😵‍💫 コルベット ジャッキアップ⤴️ だけで 生命の危険を感じます〜
 


〜長々とご静聴ありがとうございました。 今回長かった 笑笑 またこれからもお祭り イベントだらけ 健康第一に 良い週末を〜👋
ワァーイ🤩⤴️

・・・・以上でございます〜長々と2部構成🥹 クルマイベント好きネタは昨日の FUELFEST の模様があちこちで見受けられます〜 BIGBEAT メンバーも数台エントリー 状況は伝わってましたが〜 ヤバイですね カオスです 動画もいくつか拝見しましたが 
個人的〜誰も言わないので言いますが 



 ランボルギーニのレブ当てたクソうるさい音が どこの動画にも入っていて 不快です 以前問題なった 出禁のランボマフラー軍団ですかね😫 一回聞くのはイイんですよ スゲーな くらいで。
 でも 延々聞かされるのはゴメンです 他のクルマのサウンド 帳消しです。 残念ですね
 ヒトの流れも規制ナシ  笑笑 カオスだなぁ あんなもの・・・最期だから見たかった 爆 来年はできないだろアレは が正直なところ〜  


 ふつーならー 主催も〜ちとアレは〜🧐 と思ってんだろな〜 会話 クルマ談義、できねぇもん 
 ゲストも・・・日本 ウルセーな ヒトもクルマもまとまってねぇ パーリィ🥳だぜぇ ぐらいか 笑笑 
 行きたかったなぁー( どっちやねん😝)
それでは またねー😎



























Posted at 2022/08/12 15:59:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

遅れたネタを堂々と📝 ハイッ🫱

遅れたネタを堂々と📝 ハイッ🫱クルマ業界〜世間様では昨日、初開催された FSWでの FUELFEST ネタで盛り上がってますが〜余裕の逆行してお送りいたします〜🫣 
 カーチューンに10日以上前に既にあげたネタ😰 
それでは どーぞ🤣


お祭りなんです🙌 ご無沙汰しています ほぼ2ヶ月ぶりの投稿📝 小ネタばかりあるので投稿するまでもないかと ナマケておりました‼️ビシッ🫡 
ですが・・・今回はローカルなお祭りに初、 🇺🇸クラシックカー展示 の模様を ✍️ レディゴー👊



滋賀県 中山道 宿場町 柏原宿 やいと祭り たくさんあるイベントの企画のひとつ 前後する宿場町等からもたくさん盛り上げるためにいらっしゃってました🤗 
クルマ展示 開催初企画なので この町にご縁のある🤔? アメ車チーム BIGBEAT さん 全面協力🤝で。


歴史ある中山道での展示 おもしろいですね。 
朝早く遠くから希少なクルマを もちろん自走‼️で集まっていただき感謝ですね🌈🙇‍♂️



雰囲気バッチリ👌?な 🇺🇸キャディラック デ ヴィル  フルサイズのアメ車〜当時の時代まんま残っているだけで希少〜 デカイ〜 フワフワ〜 なんじゃこりゃ〜🤗 イベント終了後 運転回送しました🤫 ううっ🤢 から揚げ食った後は酔います 笑笑🤣



エンジン1発始動🥹 ビビりました 笑笑😳 
にしても ナゲーです🤦‍♂️



お祭りは午後からなので 午前中搬入です〜 ヒト居ませんねー 笑笑 今のうち写真🤳 やはり 午後からヒトヒト 🤷‍♂️ 凄かったですねー ご家族づれ 夏休み子ども達🤩 キラキラ🤩してます〜 なんたって 久しぶりですからね わかります👌 



🇺🇸キャディラック エルドラド ビアリッツ🇺🇸
迫力満点💯  



初企画 この為に ポール チェーン 設置で 写真は微妙になってしまいますが これがなかったら えらいことになってた🤦‍♂️ 間違いなく‼️ ヒトが 近づく近づく かなり危険‼️ お子さんも遠慮なく アタックしてくることでしょう〜それでも チェーンにアタックするお子さん多く なぜか親は叱りません コワッ😵‍💫 



みなさん1台1台オーナーさんおられます 大事にされてます 何か有れば2度と無い企画です マナーは守って欲しいですね〜 おーコワッ🤦‍♂️ ほとんどはマナー良い方ばかりなのですが🤷‍♂️



😳テッテレー🙋‍♂️はい 登場ボクです🤣 企画者様が常に監視されてますが 祭り準備やクルマ段取りやら🥵灼熱熱中症 寸前なので 交代要員🫡 
ワタクシ🫣か弱い色白ですが 日焼け構わず がんばります👊 



ボクは・・・もー勃てません👺 笑笑 椅子に座り チェーン内で監視のつもり 怪しいヒトではありません👽 めちゃくちゃ日向☀️ クルマ写真は最高に良いシチュエーション🫶 たくさん 写真撮ってイカレました。
 子ども達も初めて見るクルマばっかりじゃないかな? 反応がアリアリ😎  



アメリカを代表するスポーツカー 🇺🇸シボレー コルベット 手前が 1999年、奥が 1969年🤗 
クラシックカーにこだわらず クルマの進化も見て取れます〜 姿カタチ 歴史ありますね 1999年C5コルベット ライトがパカッと開く リトラクタブルヘッドライト ネーミング長っ😵‍💫 は 世界で最後のモデルになります。  



はい サクッと終わらせない🤣 
長くなりそーなので 第二部へ 続く〜 ハズ🤷‍♂️
お祭り〜夜は花火🎆 ローカルイベントながら 満喫しました🤩 期待してなかった風もあったので まだ快適な方〜 日焼けまくりですが👺 目つき悪い写真ですが 目は笑えません 笑笑 オーナー様のクルマに何かあった ら おーコワッです🫣



なんつって友人に会うとスマイル全開ですね😂 
会えなかったもんなぁ みんなどうしてる?って 
このご時世〜🤔 


カキ氷 マンゴー🥭 ゴー👌



デカイ〜ネギマ2本 明宝フランクフルト〜😉 あ、オレ ダイエットしてたんだ🤢・・・お祭りノリはコワイねぇ 結果 ネギマ1本甥っ子に🫱  



それでは また👋 ご静聴ありがとうございました😊 つづくよー💪 



えー追記🤨 ボクのコルベットさん 当てられましたので まだしばらく 引きこもりになります。
 当て逃げですが 相手わかっておりますので ご安心ください( え?誰も心配してねーって 笑笑😂 ) 相手に凸したら ボクの可能性高いですねーって 笑笑 そんなもんですよ なので みなさんもお気をつけくださいね🫡 

・・・以上でございます😤 みんカラのナニシテル投稿と一部始終ネタ被っておりますがご容赦ください〜 はー 次もあります🫡 
元気出して  コピペします🫡

















Posted at 2022/08/12 15:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「酔っ払い😑10年ほど前にタイ🇹🇭なんであん時女性買わんだんやアンタ‼️・・え?いつ😑?一緒にクラブ行ったときやん・・・と一緒に行った女性が言う 笑😆アタシがおったでか!〜いや仲間たくさんおったやん🙄思い出した。クラブでタイ女性誘って来たの断る 仲間は言った アレ男やぞ」
何シテル?   09/16 10:42
マッハ1です。よろしくお願いします。 73'マッハ1 81'トランザム ターボ  70'ムスタング マッハ1 を所有しておりましたが、専門店へ旅立って行きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

コルベットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:55:30
3/16(日)は筑波で日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:21:56
フェラーリ初乗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 13:08:57

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
スーパーセブン BIRKIN7 4AG T50 公認 縁あって 購入しま ...
シボレー コルベット クーペ コルベさん (シボレー コルベット クーペ)
ふらっと 買ってしまって あとで 大変なモン買ってしまったと後からくるタイプです。まわり ...
BMW Mクーペ BMW Mクーペ
現在 2002年式318ti 1998年式 Mクーペ の2台 体制になっております。ど ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
通勤快速!足廻りガッチガチ仕様 ! 大雪地帯!どんだけ積もろうが、凍ろうが 走りまくっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation