• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月29日

トラブル解決は置いておいて

とりあえず今日ディーラーに持ち込んで預かりで解決という感じになるとおもいますが、結果は後ほどに。



新たな悩みというか先日某KITサービス走行会に参加して改めて気がついたことはブレーキがフェードしたなという現実・・・6月のエビスの時にもわかっていたことなので、まぁ予定調和なのかなとは思いますが、次どうしようかなというのが悩みです・・・( ・ω・)∩
タイム的には4月の時よりタイムが伸びたので結果は良かったですがハイ。


現状はwinmaxARMA RDを使用していますが、候補にしているのが

winmaxARMA SRorSS

エンドレスMX72(ホントはCC-Rgがいいけど品番なかったので)

プロミュー TYPEHC+

ディクセル ZTYPE

制動屋 RM551orRM551+

こんなところかなという感じです。

正常進化という意味ではARMAという感じですが、探していたら制動屋のをなんか使ってみたくなりましたハイ。他にオススメがあれば教えてくださいな(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


トラブル抱えるしパッドも残量そろそろ限界だし無駄に諭吉が飛んでいくぜ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/29 11:20:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2009年7月29日 13:21
効きとフィーリングに本問題がなければSRもアリだと思うけどね~

ノーマルショックにアルマSSはナシですね。

GDBの純正ショックでも、効きが強すぎて、荷重移動しすぎます。
一回使って、直ぐにSRに戻しちゃったがまん顔

サスペンションとのバランスで効き方とかフィーリングって随分かわるから、気をつけて選んでねウィンク

本庄でのフェードは、しょうがないんじゃないかな?
コメントへの返答
2009年7月29日 13:32
ありがとございござい。

最有力はSRかなと思っていますが、一歩先に手を出してみたいなと思ったりしたりしていますw

今までがノーズダイブするクルマだったのであまり気にしたことなかったりしますが、ご指摘の通りかなと改めて思ったり。

一回SR使ってみてそれから考えようかなと。同じ価格ですしねw

クーリングの加工が効いてましたが、個人的にはいっぱいいっぱいでした。

プロフィール

「部品売りたい」
何シテル?   04/11 11:20
フォレスターstiⅡに乗っていた、今コルトに乗るアイスな年齢になりますたorz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
2代目のHORNET250です。 後輩に売却・・・まだ名義が変わっていないみたいw
スバル フォレスター スバル フォレスター
はじめて購入した車です。 まだ一部パーツが残存していますorz
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2代目マイカー

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation