• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月26日

コメントに感謝

みなさんからの心温まるコメントに感謝です。

ふと走ろうかなと思ったのはいいのですが、ブレーキパッドがぼちぼちやばいようなきがする。。。しかも再来月に車検だから結局「交換してくださいね」と言われるがオチだから交換しなきゃやっぱダメなんだけど、如何せん先立つモノがない。。。

自動車保険とZ金が重なってなんとなくカオス感たっぷりだから、とりあえず走るの諦めて、最初に交換したたっぷり厚の純正パッドにして車検を回避しつつ次を伺おうかな。焦っても何も始まらないしなるようにしかならないしね。


しかし、次のパッドをどうしようかなというのはいろいろ問題だな。。。

候補として考えているのが
ウインマックスアルマサーキット AC1or2

アクレフォーミュラー 700Cor800C

エンドレス MX72

お財布のセッティングも考えるとこのあたりの路線なのかな?

今がアルマSSだし申し分ないしでウインマックスかなと思うけど、お財布的にはアクレかなと。
しかし走行会イベント時でエンドレスレディとのお話の種には、やはりエンドレスしかないだろうと。。。

またご意見いただければ幸いです。

キャリパー交換しちゃいなよというのは無しの方向性でお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/26 18:28:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年8月26日 20:12
ブレーキですか?
僕、今Z-BP HS-4というパッド使ってますが、個人的には夏の本庄と夏のTC1000テスト合格って感じでした。
ピストンブーツへのダメージも殆どありませんでした。さすがカーボンメタルより熱の負荷は軽いようです。
ちなみにお値段はF,Rともに12000円という破格。
おまけに持ちも良いです。
まぁ参考までに。
コメントへの返答
2011年8月29日 16:27
値段安いですね。送料込みってなってるのが少し魅力かも。
パッドも種類ありすぎて悩みますね。。。

一度純正回帰しようかな。
2011年8月26日 21:27
フロントはお好みで(*^.^*)チタン改やそのレベルのパッド

リアはDIXCELタイプRNに
フィニッシュです

FFのオデだった時のパターンです
コメントへの返答
2011年8月29日 16:30
チタン改ってプロミューでしたっけ?
そういえばプロミューつかったことないかも。

リアはほとんど減ってない?のでアルマRDのままで。
2011年8月26日 22:59
おひさしぶりです。
パッドですか…MX-72を選ぶのであれば、僕はSEI(S&Eブレーキ 住友電工)のCSをおすすめします。
ノンアス材使用なのでローターに優しいです。その代わりパッドの減りはカーボンメタルより早いですが。
わざわざ熱を入れなくても周回1周目から効いてくれます。制動力とコントロール性はマルシェのカーボン02と比較すると明らかに上でした。
コメントへの返答
2011年8月29日 16:33
どもどもです。
SEIはインプ乗ってたときにいれたかも。よかった記憶が。
もちはあまり気にしないのですが、早すぎるのも困っちゃいますね。

マルシェといえばいろんな記憶が。。。

プロフィール

「部品売りたい」
何シテル?   04/11 11:20
フォレスターstiⅡに乗っていた、今コルトに乗るアイスな年齢になりますたorz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
2代目のHORNET250です。 後輩に売却・・・まだ名義が変わっていないみたいw
スバル フォレスター スバル フォレスター
はじめて購入した車です。 まだ一部パーツが残存していますorz
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2代目マイカー

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation