• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月12日

6.1 戦闘開始の続き

お昼休みにコンビニにてキシリトールガムを入手してから、その日の勤務が終わるまでは、何とか持ちこたえました。

勤務終了 PM6:45

丁度この日オーダーしていたブレーキ周りのパーツがすべて揃うということだったので、某タイヤ館に出撃しました。
距離的には、そんなにないんですけど、信号で止まるとイラっとしてガムを噛みます。
到着して、直接自分でオーダーしたRSTさんのパーツを渡して、あとは作業日程決めて帰るはずでしたが、その日たまたま暇だったらしく、「やりましょうか。」ということに急遽なってしまいました。自分的には、いち早く家に帰りご飯を食べて風呂に入り、睡眠をして、このタバコを吸いたい症候群から逃れたいと思っていたんですけど、目の前の欲望には勝てませんでした。

作業開始 PM7:10

急遽だったんですが、暇なので、総員(4名?)で、急ピッチに作業は進んで逝きます。丁度この頃からみんカラの存在を知っていたので、作業風景や交換箇所などを携帯カメラでウロチョロ邪魔しながら撮影していました。

しかし、

なんか急に眠くなってきた。もの凄く眠いです。まぶたを閉じると数秒記憶が飛ぶくらい眠くなってきました。
これはいかんと思い、ガムを引切り無しに噛み続けました。
でもやはり眠いです。

タバコを吸っていないため覚醒作用が発生しないからだと勝手に思いました。
この時ほど眠く辛い時間はありませんでした。
椅子に座ると寝てしまうと思ったので、作業中ずっと立っていて、その疲労も蓄積されていくのと、タバコと睡魔を抑えるためにガム噛み続けなければいけないのと・・・。

やっぱりやめるのやめようかな。と思って飲み物を買いに逝って、飲んだらなんだか眠気すっきり!
これなら続けられると思い、作業風景の撮影に没頭していました(笑)単純な奴ですね。

このタイヤ館はPM9:00までだったんですけど、なかなか終わらなかったので、そのまま残業です。自分は終わらなくてはとりあえず帰れないので、撮影しながら終わるそのときまで待っていました。ガムを噛みながら。
でもなかなか一向に終わる気配がありません!なぜならパーツレビューにも書きましたが、サイドブレーキが使い物にならなくなっていたから。

結論はオリジナルシューを作るで解決でしたけど、その答えを導き出すために小1時間は延長です。時計はPM11:00を回っていました。ガムも残り僅かです。
まっそれに関してはいたしかたないので、後日改めて作業ということになりました。

その日帰りコンビニに寄り、ガムの補充をしたことは言うまでもないですね(爆)

こうして禁煙(絶煙)初日が幕を閉じました。キシリトールガムがなければ、多分挫折していたかもしれません。なぜキシリトールかというともの凄く噛むんではないかなと思い、少しでも歯にいい奴の方がいいかなと思って(笑)
明日もまたこんな感じなのかな?と想像しながら寝る前にガムを噛んでから就寝。

長くなりましたが、ここまでで。また次書きます。
ブログ一覧 | 絶煙 | 日記
Posted at 2005/12/12 19:43:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

最高に暑い日
chishiruさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2005年12月12日 20:02
長く激しい戦いの始まりですね(`・ω・´)
余談ですが、ガムを噛みすぎて顎が筋肉痛になったのではないでしょうか・・・?私は一回なったことがあるのです・・・
コメントへの返答
2005年12月12日 20:06
空色智紀さま

素早いコメントどうもです。
顎が筋肉痛とかよりももの凄く眠かったというのが、当時の印象です。まぶた閉じると数秒寝ている感じでした。でも飲み物のんだらすっきりですよ(爆)
2005年12月12日 22:54
禁煙とは、永遠の果にある壮絶なる課題・・・絶縁すべし、アベシ。と少し(残業で)切れ気味の私ですが、絶煙はまだまだ先になりそうです・・・ストレス解消には、ラークが一番!ターボタイマーもラークが一番!(パーツレビューをご参照ください:-)
コメントへの返答
2005年12月13日 9:26
RyoErinさま

おはようございます。
あはははは(笑)確かにいいですね。ただその内ターボタイマーの方が安くないですか?自分のつけてるブリッツのでも、通常街乗りだと10秒でエンジン止まりますよ。一説によると必要ないとかなんとか・・・。
2005年12月15日 20:25
こんにちは、まあ確かに、Totalで考えるとターボタイマーを買っちまった方が安上がりなのは確かです(2日で1箱=48600円)ですからね。更に、またタバコを増税するらしいし・・・庶民は、弱いですな。(マッチョでない)救世主が必要です。とにかく、禁煙は嫁さんからも強くプッシュされているので、早く止めないといけません。

ターボタイマーの必要云々ですが、大昔のターボ車には、取説に「高速走行の後は、1分程度アイドリングさせて下さい」と唄ってました。今のフォレスターの取説にそのように書かれているかは解りませんが、もし書かれていないとするならば、多分必要のないものでしょう。造ったメーカーがテストを重ね、「要らない」といっている所に異論はありません。もし本当に必要であれば、多分メーカーがOEMとしてターボタイマーをつけてくるでしょう。というのが私の見解ですが。

コメントへの返答
2005年12月15日 20:44
RyoErinさま

こんばんは。一応バイザーのとこに高速走行後は・・・と書いてあったような。超関係ないですけど、東8のド○キーって近いですか?今夜送迎でそっちの方行くので。
2005年12月15日 20:55
東八のドンキですか。チャリを飛ばせば、15分って所でしょうか。寒いですけどね。あそこのドンキは、東八と武蔵境通りの交差点近くですよ。確か隣に、上新電機があったような・・・というか、あります。そこで洗濯機買ったんで、間違いなくあります(笑)。
コメントへの返答
2005年12月15日 21:14
電器屋あったような(笑)確か上連雀でしたっけ?忘れてました。上連雀ってどのへんでしたっけ?なんとか高校のあたり?全然関係なくてごめんなさい。
2005年12月15日 21:19
上連雀って、確か1丁目から8丁目まであったと思いますが、大成高校?のちかくは多分、下連雀だと思います。1丁目は、三鷹市で言うと・・・西の端ですね。1丁目だけ、中央線の北側です。後は、全部中央線の南側です。
コメントへの返答
2005年12月15日 21:51
中央線のガードのあたりが上連雀なんですね。地図で確認しました。
2005年12月15日 21:56
そです。電車の車庫がある辺りは、上連雀になります。でも、東八のドンキは、住所は深大寺何丁目だったかと・・・あのガードの近くが私の住んでるところです。
コメントへの返答
2005年12月15日 22:28
じゃ結構通ってます(笑)ドンキ付近までその都度送迎しているので。往復で通ってますよ(笑)
2005年12月15日 22:40
じゃあ、何処かでお見かけしてたかもしれませんね。そういえば・・・こないだの土曜日 or 日曜日、自分の住んでるアパート前に路上駐車してたら、黒くて、リアウィンドーに少しステッカーが貼ってある、爆音マフラーで車高の低いSF5が通り過ぎていきました。信号待ちで止まりかかってたのですが・・・もしかしたら、その車両がshinolayzner様のだったかも?
コメントへの返答
2005年12月16日 1:16
土日ですと、家に居ったので(笑)本日は今送迎完了です。今日は工事が多かったっす。今度時間がありましたらプチりましょう。

プロフィール

「部品売りたい」
何シテル?   04/11 11:20
フォレスターstiⅡに乗っていた、今コルトに乗るアイスな年齢になりますたorz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
2代目のHORNET250です。 後輩に売却・・・まだ名義が変わっていないみたいw
スバル フォレスター スバル フォレスター
はじめて購入した車です。 まだ一部パーツが残存していますorz
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2代目マイカー

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation