• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinolayznerのブログ一覧

2005年12月12日 イイね!

6.1 戦闘開始の続き

お昼休みにコンビニにてキシリトールガムを入手してから、その日の勤務が終わるまでは、何とか持ちこたえました。

勤務終了 PM6:45

丁度この日オーダーしていたブレーキ周りのパーツがすべて揃うということだったので、某タイヤ館に出撃しました。
距離的には、そんなにないんですけど、信号で止まるとイラっとしてガムを噛みます。
到着して、直接自分でオーダーしたRSTさんのパーツを渡して、あとは作業日程決めて帰るはずでしたが、その日たまたま暇だったらしく、「やりましょうか。」ということに急遽なってしまいました。自分的には、いち早く家に帰りご飯を食べて風呂に入り、睡眠をして、このタバコを吸いたい症候群から逃れたいと思っていたんですけど、目の前の欲望には勝てませんでした。

作業開始 PM7:10

急遽だったんですが、暇なので、総員(4名?)で、急ピッチに作業は進んで逝きます。丁度この頃からみんカラの存在を知っていたので、作業風景や交換箇所などを携帯カメラでウロチョロ邪魔しながら撮影していました。

しかし、

なんか急に眠くなってきた。もの凄く眠いです。まぶたを閉じると数秒記憶が飛ぶくらい眠くなってきました。
これはいかんと思い、ガムを引切り無しに噛み続けました。
でもやはり眠いです。

タバコを吸っていないため覚醒作用が発生しないからだと勝手に思いました。
この時ほど眠く辛い時間はありませんでした。
椅子に座ると寝てしまうと思ったので、作業中ずっと立っていて、その疲労も蓄積されていくのと、タバコと睡魔を抑えるためにガム噛み続けなければいけないのと・・・。

やっぱりやめるのやめようかな。と思って飲み物を買いに逝って、飲んだらなんだか眠気すっきり!
これなら続けられると思い、作業風景の撮影に没頭していました(笑)単純な奴ですね。

このタイヤ館はPM9:00までだったんですけど、なかなか終わらなかったので、そのまま残業です。自分は終わらなくてはとりあえず帰れないので、撮影しながら終わるそのときまで待っていました。ガムを噛みながら。
でもなかなか一向に終わる気配がありません!なぜならパーツレビューにも書きましたが、サイドブレーキが使い物にならなくなっていたから。

結論はオリジナルシューを作るで解決でしたけど、その答えを導き出すために小1時間は延長です。時計はPM11:00を回っていました。ガムも残り僅かです。
まっそれに関してはいたしかたないので、後日改めて作業ということになりました。

その日帰りコンビニに寄り、ガムの補充をしたことは言うまでもないですね(爆)

こうして禁煙(絶煙)初日が幕を閉じました。キシリトールガムがなければ、多分挫折していたかもしれません。なぜキシリトールかというともの凄く噛むんではないかなと思い、少しでも歯にいい奴の方がいいかなと思って(笑)
明日もまたこんな感じなのかな?と想像しながら寝る前にガムを噛んでから就寝。

長くなりましたが、ここまでで。また次書きます。
Posted at 2005/12/12 19:43:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 絶煙 | 日記
2005年12月12日 イイね!

6 戦闘開始

7月20日でやめる事を決意したのは、いいのですけど何も準備をしていません。ニコチンガムなどあったほうがいいのかなとかも思ったりしましたが、

なきゃないでなんとかなるよ!それでダメなら諦めよう。

いい加減な発想ですね。まっこのいい加減さがメンタルの強さの由来なんでしょうけど。

7/20 AM8:00

いつもどおりに起床して、何気なくタバコに手が。
おっと忘れてた。危うくリタイアするかと思いましたが、準備をして車に乗り出勤です。念のためタバコは持って行くことに。

車にのりまず最初の難関は、信号待ち。
もの凄く長く感じます。むしろ一回くらい見逃したのかな?とか思うくらい長いです。
いつも朝家ノ前の自販機でお茶を買って飲むんですけど、いつも帰りまで残っていましたが、この日は途中で飲みきりました。
要所×2で渋滞でイライラ、イライラしながら会社に到着です。

会社についてから、タバコやめました宣言するのは、やめられなかった時危険なので、とりあえず伏せていました。
モーニングのコーヒーを飲みながら、また危うくタバコに手が掛かりました。おおっと。
それからお昼休みまでの、約3時間はタバコのイメージが湧くと水を飲んでいました。水はボトルが上に乗っかっているやつがあったので、助かりました。自腹だったら、多分5本は飲んでましたね。

お昼休みになって、コンビニへ行きいつもどおりにカップめんを買い、思い立ったように、キシリトールガム(ボトル入)を購入しました。
これで午後からの戦闘が少しラクになる事を期待して。

予想通りに戦闘がラクです。イラってしたらガムを噛む。
ガムのおかげで午後は非常にラクに仕事をこなすことが出来ました。

少し長くなりそうなので、とりあえずここまでで。続き書きます。すみません。
Posted at 2005/12/12 13:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 絶煙 | 日記
2005年12月08日 イイね!

5 きっかけは・・・・・

方向性の見えぬまま、ただ吸い続けてどれくらいでしょうか?約1年くらいが過ぎたのでしょうか?

きっかけは突然やってきました。

2005年7月19日だったと思います。その日もいつもどおりにフィルターつけてタバコを吸って、普通に仕事を終えて家に帰りご飯を食べ、まだ自販機でタバコが買えるので、家の前の自販機でタバコを購入して、多分ゲームをしていたんだと思います(ネイビーシールズかな)。
ちょうど日付が変わった1時くらいにシャワーに逝きました。シャワーから出てきてタバコを吸おうと思ったら、切れてしまったので、先ほど購入したタバコを開けて吸いました(残19本)。

2時くらいまでテレビを見ていました。この間は1本吸っています(残18本)。

そろそろ寝ようと思い電気を消しましたが、妙に寝付けなかったので、テレビをつけてボっーとみていました。
そろそろほんとに寝ようと思いリモコンを取り、念のため面白い番組ないか確認するためにタバコを吸いザッピングをしました。(残17本)

あるチャンネルにした時ザッピングをやめて、テレビに見入りました。チャンネルはどこかわかりますよね?そう、
「フジテレビ」です。


何をやっていたかというと、タバコのドキュメンタリー番組でした。

どんな内容っだったかは、覚えていないのですけど、唯一覚えている言葉があるんです。それは、とある生産工場のライン長みたいな人(30代前半くらい)が、定年間際の俗に言う団塊世代のタバコを吸う社員さん達に対して、(直接ではなく)
「生産能力が落ちるから、勤務時間くらいはやめてほしいんだよね。趣向品だから完全にやめろとは言わないけど、せめて勤務時間くらいはね」うる覚えなので正確ではないです。

それを聞いた瞬間、今起きている現実や、今後タバコの存在出来る場所が、自分の中で思い描けなったんです。

場所によっては罰金を取られ、飲食店では禁煙の時間や席が増え、そしてタバコ税の増税などの、マイナス要素だけが頭の中をよぎっていきました。

その時に決意しました。朝起きたらタバコ吸うのやめようと!
でも最後に名残惜しくて1本吸いました(笑)(残16本)

最後のタバコを吸い終わり、就寝につきました。

これから始まる禁断症状との闘いなど思いもせずに・・・

とりあえず吸うという行為は、2005年7月20日(多分)に終わりました。
あと数回に分けて辛かった日々と、今現在を書きたいと思います。

今回はここまでで。すみません。
Posted at 2005/12/08 18:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 絶煙 | 日記
2005年12月05日 イイね!

4 フィルター無しでは吸えない体

フィルター無しではタバコを吸えなくなったのはいいんですけど、逆にフィルターの手持ちが切れたときがちょっと厳しいんですよ。
無限に使用できるわけではないので、ある程度(4本~8本)で捨てます。
ただ手持ちがきれかかると、今まで捨てていた本数では捨てなくなります。そうすると多分普通に吸うより「きつい!」

なんとなくタールやニコチンが増量されているのを吸っている気分でした。コレでは体にいいのか?悪いのか?はよくわかりません。ですが、まだこの頃はやめる気がなかったので、フィルターは常に2セットくらいは在庫していました。

このような事をしばらく続けながらこう思いました、
「自分はどうしたいのだろうか?」
「このまま吸い続けるのか?やめるのか?」

なんの方向性すら見出せぬまま、ただただフィルターをつけてタバコを吸っては時間が流れていきました。

とりあえずここまでで。すみません。
Posted at 2005/12/05 13:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 絶煙 | 日記
2005年12月01日 イイね!

3 不味いながら吸い続けた先に

フィルターをつけて吸うことにより徐々に本数が減りはしたんですけど、気分により横ばいというか、1日20本の時もあれば、逆に40本吸っている時もあるので、ものすごい変化があったのかと言われるとそうでもないかなと思っていました・・・。

ですが、約6ヵ月後のとある日にものすごい変化に気が付きました。

それは、「フィルター無しではタバコが吸えない!」

もしかしたらもっと前からそうだったのかもしれないんですけど、セブンきつー!と思わず言ってしまいました。

他のタバコはどうなのかと思い、いろいろな方から頂いて試しに吸ってみましたが、やはりムリでした。唯一は1mgだけは吸えるかなというレベルでした(個人的に)。

じゃ1mgでフィルター無しで吸えば?と思われますが、1mgの味は個人的にフィルターつきのセブンより不味いと思うので、1mgに変えるということはありませんでした。

半年前までは普通に吸えたのに、今はまったく吸えない。自分の体の変化にはものすごく驚きでした。
予兆的なものとして、フィルターをつけて吸うと大体フィルターが汚れていく様がわかります。それを間近でみていたら、「この汚れが肺に付くのかな?」と思うと、ややブルーになりました。

一度、口にティッシュをつけて、吸い込んだタバコの煙を吐き出してみてください。多分黄色くヤニがつくと思います(理科の実験みたい)。
人それぞれ感じ方はあると思いますけど、自分はそれを耐えることは出来ませんでした。

とりあえずここまでで。また次回に。すみません。
Posted at 2005/12/01 12:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 絶煙 | 日記

プロフィール

「部品売りたい」
何シテル?   04/11 11:20
フォレスターstiⅡに乗っていた、今コルトに乗るアイスな年齢になりますたorz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
2代目のHORNET250です。 後輩に売却・・・まだ名義が変わっていないみたいw
スバル フォレスター スバル フォレスター
はじめて購入した車です。 まだ一部パーツが残存していますorz
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2代目マイカー

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation