2005年11月25日
パーツレビューを徐々にupしていきながら思ったのですが、自分結構「時系列がはっきりしてねー!」
みんカラを登録する以前に、かなり参考にさせて頂いていたのですけど、みなさんかなり時系列がはっきりしたレビューだったような記憶です。
自分の中の曖昧な記憶を掘り起こしながらレビューを書いているので、どうしても装着交換した順には書けていません。
レビューを楽しみにしている方はいないと思いますが、パーツを検討されている方に自分が感じたリニアな感想を書きたいのですが、個人的にうまく出来ていません。
曖昧な記憶ですけど、充実させていきますので、よろしくお願いします。
オチは、時系列で書きたいのですが、それすら忘れています。
お粗末。
Posted at 2005/11/25 18:23:58 | |
トラックバック(0) |
ブログシリーズ | 日記
2005年11月25日
2005年もあとは12月を残すのみとなりましたが、如何お過ごしですか?
「通勤快速」と少し被りますが、師走になるにつれ通勤路の渋滞が酷くなります。最悪なときは、会社までのこり1km程度に20分以上かかります!「20分?はぁ?」
ここはお盆の高速ですか?
この時間が長いか短いか個人差があるとおもいますが、遅刻との戦いにこの20分の増援は、敗走に等しいです。
伏兵路は存在するのですけど、そこにたどり着くまでに、大抵は「戦死」です。
普段なら伏兵路を使うと少し早く着いてしまうので、滅多には使用しません。危険なときのみ策略を施します。
しかし、師走だけは策略を施す手前に討たれます。
それだけ世の中の景気がいいのかと思えばいいんでしょうけど、結局は遅刻です。
あ~あ、FLEX制にならないかな・・・。
Posted at 2005/11/25 12:45:51 | |
トラックバック(0) |
ブログシリーズ | 日記
2005年11月24日
まだパーツレビューは書いていませんが、自分はナビを持っておりません。もの凄く欲しいという衝動に駆られる時もありますが、
性格が「なんとかなるよ」な人なので、あまり必要性を感じていなかったのですけど・・・。
車のローンも終わり若干の余裕が生まれてきたので、
ただ単純に「物欲です!」
がしかし、ここで問題が生じます。どうせ買うなら全部変えたいんですよね!
ですけど、せっかくDTSを再生できる環境を整えているのだから壊れるまで使いたい気持ちもあるし、今ならケータイでもナビと似たような機能はあるし、かなりの悩みどころです。
物欲に駆られた自分は何処へ向かうのでしょうか・・・
Posted at 2005/11/24 19:37:09 | |
トラックバック(0) |
今後のマイカーの行方 | 日記
2005年11月23日
みんカラに登録してからほとんど勉強しておりません。
勉強というのは、プロフに記載の「C言語」(C++も)です。まったくといっていいほど、手を付けていません。
まだ初級中の初級なので、書いたプログラムを表示することしかできませんが、手を付けていません!
今さらそういう方向の職業になりたい訳ではないのですけど、もう少しPCに理解力を付けたいと思い始めたのですが、止まりました。
ぼちぼち頑張ってはいきますけど、今はコレにどっぷり浸かってます!
Posted at 2005/11/24 00:19:59 | |
トラックバック(0) |
ブログシリーズ | 日記
2005年11月22日
自分はかなりの遅刻魔です。(プライベートは遅刻しないんですけどね)
20代を折り返すあたりから遅刻は減ったのですが、それでも未だに月一は鉄板です!!
ここでタイトルの「通勤快速」(言い訳)になるのですが、遅刻しそうになるとK札さまにビクつきながらブースト掛け捲りです!時に何度か事故りそうになりながら・・・・。
ん?まてよ!事故りそうになりながら?イヤイヤイヤイヤ!事故りそうになりながら通勤するなら「遅刻のがいいんじゃない?」遅刻等のプレッシャーがあるから事故は起きるのではないの?そういうのが許されない職業もあるでしょうけど、まったく関係のない職業ならよくないですか?後ろに時間をずらせばいいんだから。世の中もっとゆとりをもたなきゃ!
ならゆとりをもって早起きしていけばいいじゃんという説があるとかないとか・・・
時間にゆとりがなくても、心にゆとりを。お粗末。
Posted at 2005/11/23 23:07:29 | |
トラックバック(0) |
ブログシリーズ | 日記