• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinolayznerのブログ一覧

2006年09月28日 イイね!

だいぶ昔に・・・

だいぶ昔に・・・忘れた頃にやってくる・・・orz

えー!今更送ってくるなよー・・・お金ないじゃんorzとはいいませんがだいぶ時間が経ちました。って今メールを見直したら日付変更しますよなんてのが届いていましたorz


完璧忘れてた・・・(´ヘ`;)


今日届きますた。さて何でしょう?(・∀・)ニヤニヤ

ちなみに画像のフリーダムフィギュアは関係なしです(^o^)丿

このコンポウ状態で分かった方・・・同士( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
Posted at 2006/09/28 01:16:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自己中 | 日記
2006年09月25日 イイね!

過ぎ行く日・・・

過ぎ行く日・・・今日がそろそろ終わろうとしています・・・とくに理由は|д゚)


それよりまた?というか会社に子猫が( ゚д゚)ハッ!


画像は子猫1匹と親ですが、もう1匹隠れていたりします・・・かわゆい。親子そろって夕方にはどこかに消えていましたが、また明日遊びに生きてくることを(-∧-;) 


SABtodaでいつものAT添加剤が売っていたのでゲトしてきましたが、いつ交換しようかな・・・|д゚)
Posted at 2006/09/25 23:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自己中 | 日記
2006年09月20日 イイね!

タービンサポートパイプ

えーとどうやら錆びてしまっているみたいで、発進時に変な音がしていたので、土曜日にオイル交換がてらいつもの所へ・・・ちょっと遠いけど・・・


で、行く途中の高速道で始めてETCレーンが渋滞していました。遠くからみると以外に気づかないものですね。何人か渋滞に巻き込まれていました|д゚)


さらに高速で、かなりスピードだしているアウディがいますた・・・アウディって速いのね( ゚Д゚)ポカーン


で出発したのが、遅かったので着いたのが5時頃でしたが、お店にはお客さん誰もいなかったので、即試乗?してもらい症状を確認してもらいました。

車をリフトup中に一言「以外に速いですねコレ」おー(・∀・)ニヤニヤさらに「ブレーキも踏んだらすぐ来る感じで」おー(・∀・)ニヤニヤナイスな評価ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

それとも社交辞令?orz


まっそれはさておき予想通りタービンサポートが錆びて動いて発進時などに異音を発していたのですねorz

しばらくもつのかわかりませんが、交換ケテーイですね・・・


あっ画像とか撮るの忘れましたorz


ところでみんカラブログのリニューアルっていつ?
Posted at 2006/09/20 00:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今後のマイカーの行方 | 日記
2006年09月11日 イイね!

最近更新が・・・

最近更新が・・・滞ってますね・・・|д゚)

書くことがないという噂も・・・orzそれは置いておいて土曜に画像の場所に逝ってきますた。

何処だかわかります?
(ちょっとぼかしいれてみますた)



それはそうとココへ逝く途中の高速ですごいベンツがいました((;゚Д゚)ガクガクブルブル

走行車線にチンタラ走っているのがいたので、追い越しに入って交わしたのはいいんですが、その直後ミラー越しではだいぶ後方にいたベンツがテールトゥノーズですよ(((( ;゚д゚)))アワワワワ

ヤバい速度で詰められたのはわかったので、どこうかと思ったらすぐ先にダンプがいたので、スピード上げてダンプをやり過ごしたら譲ろうと思ったら・・・



ダンプも前走車を抜こうと追い越し車線へ・・・




( ゚Д゚)ヒー



テールとぅノーズ怖かったのでいいスピードですよ|д゚)そこから一気に減速・・・ベンツもテールトゥノーズのまま減速・・・



( ゚Д゚)ヒー


で、ダンプが前走車を回避して戻るウインカーを出した途端後ろにいたベンツがいません・・・まさか?走行車線に!!


でもダンプが戻ったのに一瞬気づかなかったみたいで、また後ろに来るかな?と思ったら・・・



路肩に((;゚Д゚)ガクガクブルブル


路肩から一気にオーバーテイクですよ!しかもダンプ少しビックリして少し車線戻ってきましたからね((;゚Д゚)ガクガクブルブルこっちもビックリですよ。
で気が付いたらもうだいぶ先に逝ってましたとさ。

やっぱ速いですねベンツ|д゚)多分Sクラスの何かですね。ってテケトーm(__)m


で帰りは久しぶりにアクアライン通って帰りましたとさ・・・何処逝ったかバレバレやんΣ(゚д゚)オイオイ
Posted at 2006/09/11 01:05:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自己中 | 日記
2006年09月05日 イイね!

久々のオイル交換他2

続き


キャブレター洗浄後少し疲れたので、( ・ω・)/ジュースカッテと頼んで家の前の自販機でジュースを買ってもらい少し雑談をしたのち、個人的に本日のメーンイベントのプラグ交換に入りました。

原付のプラグ交換が大変というわけでなく、性能の変化的に一番変わるんじゃないかな?と思ったので・・・

でもふと・・・プラグレンチありませんが車載工具ない?と尋ねて引っ張りだしてもらったらPと書いた歪な筒をハケーン(^^♪コレで作業ができる。

さくさくっとプラグを外すと真っ黒ですorzカブリ気味?交換しなさ杉?どっちらでもいいけどこれなら変化量は劇的?とか思ったり・・・NGKのイリジウムプラグへサクさくっと交換♪

プラグ交換後(ケーブルも)




画像はケーブルも変えてありますが、プラグを交換した状態でまた試乗してきてもらいました。


感想は・・・





キタ━━━━\(T▽T)/━━━━ !!!!!



との事です。かなりご満足いただけているご様子・・・ヨカータねヽ(´ー`)ノ
一番の変化というか、満足していたのが、キック1発でエンジン始動すること。(コレセルなし)すっと回しただけでエンジンが掛かるのにかなり満足したご様子。そしてプラシーボ?アクセルのダイレクト感がかなりよくなった感じですヽ(´ー`)ノ



そして今度は画像にもあるプラグコードの交換です。
予算的に最初はムリっすorzといわれていたのですが、プラグとのセット品を発見して、騙されたと思ってコレかって!と頼みこのセット品を購入させました。

元のケーブルを切ってジョイント噛まして接続するんですが、新しい奴長さ合わせて斬っていい?と尋ね・・・OKとでたのでさくっと斬ります。

ジョイント噛まして仮組みで、エンジン掛けて試乗させてみました。ちゃんと通電?しているか確認だったのですが、問題なかったので、さっと一回りしてきてと。



帰ってきてからの感想・・・



ヤタ━━\(T▽T)/━━ !!!!!


との事。どれどれ乗らしてみ?と、ノーヘルで檄走GT?です・・・戻ってきて友人に一言(・∀・)イイネ!!

ダイレクト感ではなく車速がダイレクトについてくる感じです。コレはかなり楽しいかも(・∀・)ニヤニヤとして一連の作業は完了です。

で、本当はマフラー磨きをしたかったのですが、熱い走りをしたので、触れないくらい熱かったので少しだけ磨いて

ちょっと磨いた画(わかります?)




泥除けカウルなどを装着して、ネジが余っていないか確認し作業終了ですヽ(´ー`)ノ


いやー楽しかった(・∀・)ニヤニヤやはりバイクは楽しいですね。マイバイクもなんかやろうかな(・∀・)ニヤニヤまずは保険支払いからですが( ゚Д゚)ナニカ?・・・orz


最後に


「次はキャブ交換だからww」

Posted at 2006/09/05 23:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪時代 | 日記

プロフィール

「部品売りたい」
何シテル?   04/11 11:20
フォレスターstiⅡに乗っていた、今コルトに乗るアイスな年齢になりますたorz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
34 56789
10 111213141516
171819 20212223
24 252627 282930

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
2代目のHORNET250です。 後輩に売却・・・まだ名義が変わっていないみたいw
スバル フォレスター スバル フォレスター
はじめて購入した車です。 まだ一部パーツが残存していますorz
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2代目マイカー

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation