• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikeちゃん!のブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換明日の走行会にギリギリとなりましたが、本日ブレーキパッドを交換してきました。

いつもはプロジェクトμのパッドを好んで使っているのですが、今回はエンドレスのCC40という走行会向けのパッドを装着しました。


都内にある主治医のところで午後1時からの作業予約でしたが、連休中ということもあり渋滞が予想された為、余裕をもって2時間前に自宅を出発しました、横浜新道~第三京浜は交通量が多く、さらに環八に入ると大渋滞にはまってしまいました・・・・とは言っっても流石に予約時間には十分間に合いました^^;

到着後、早速パッド交換開始! まぁ1時間~1時間半もあれば完了するだろうと予想していたのですが、何故か右フロントのハブリングに不具合があり、担当のメカの方があれこれ手を尽くしていただいたのですが、どうにもならなかったようです・・・そこで店長登場! 天の声により手持ちのハブリングと交換して事なきを得ました^^

予定より時間が押してしまった為、帰宅してからシート交換をしようと思っていましたが、これは別の機会にすることにしました^^

遅くなったついでではないですが、パッドのあたりをつけるつもりで第三京浜港北ICから昨日開通したK7へ寄り道をしてみたのですが、あまりコーナーもなくトンネルの中を駆け抜けてしまっただけなのでブレーキを踏むこともなく、ただの回り道になってしまいました(笑)

しかしノーマルシートだとサイドサポート&腿の部分のサポートがほとんどなくて、せっかくのドーピングもジャンクションやICのループ等でも体を支え切れず、早急にシート交換の必要性を感じてしまいました。

明日の筑波の走行会は無理せず車を壊さないように大人しく走るようにしないといけなくなりそうです。

肝心のCC40は、鳴きもなくコントローラブルな印象ですね、ストリート&走行会向けには丁度いいかもしれません。



画像はUpしていませんが、CSLも車検は終了していたのですが、フロントブレーキ等がOH時期なので整備途中とのことでしたので、もう少し時間が掛かるようです^^;

Posted at 2017/03/19 19:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月18日 イイね!

今週もDIYにて!

今週もDIYにて!明後日の「2017年 BMW CUP 第1戦」の見学も兼ねて同時開催される走行会にエントリーしましたので、早速135isで走ってみようと思っています。

流石に3Lターボとはいえ車重が1550kgもあるので燃料積んでドライバー乗ってだと1.7トン近いはずですので、腕のなさをカバーするため!? ドーピングを図りました。

ターボ車ならではのサブコンによるブーストアップで、非常にコストパフォーマンスに優れているはず!?

本国のRACE CHIPサイトによると、うちの車は326HPから390HPになるそうです。

64HP/64,800円  1HP(馬力)あたり約1,013円です!

かいつまんで画像をUpしておきます。


商品パッケージです。


内容物です。


まずはエアクリーナーBOXを外します、何も予習しなくてもよく見れば外せます(笑)


外れた状態です(ピンボケですが^^;)


説明書とおりにカプラーONして、サブコン本体はヘッドライト後ろのステーに固定しました。
Posted at 2017/03/18 15:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月12日 イイね!

早速DIY2(LED化完了)

早速DIY2(LED化完了)先週に引き続きDIY作業第2弾!?









いつもDIY作業をする前に、みんカラの同一車種の方の整備手帳やパーツレビューを参考に作業をしているのですが、どうもフロントルームランプユニットがうまく外れなかったので、他に参考になりそうなものはないかとNet検索したところ、YouTubeで発見!

ルームランプユニットを外さずに交換している方を発見(海外ですが)E90系の作業風景のようですが作り自体はほぼ同じ構造なので、早速チャレンジ! (参考まで下記にURLを)

https://www.youtube.com/watch?v=rtrwQCA0T10&t=226s

乳白色のカバーとマップランプの黒枠を外したら、あとは大胆にも電球を直接引き抜いて、そこにT10LEDをはめ込めば完了!

なかなか体制的に厳しいものがありましたが無事完了!

変更前


変更後







バニティミラーもフェストン球の42mmのLEDを入れて完成です。

変更前


変更後
Posted at 2017/03/12 17:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月04日 イイね!

早速DIY!

早速DIY!先週納車された135isですが、早速定番の各ランプのLED化を行いました。

フロントポジション球 (イカリング)  トップ画像は夕方撮影
トランクルーム
グローブBOX内
フットランプ左右
リアルーム&マップランプ


明るい時に作業したため、変化がわかりにくいですが・・・・^^;

交換前_オレンジっぽい色です。


交換後_明るい白になりました。


リアルームランプ


グローブBOX


お気づきかもしれませんが、室内で最も使用頻度の高いフロントルームランプは交換していません(笑)
T10LEDの手持ちがリアルームランプ分で無くなってしまった事と、フロントルームランプが外せなかったためです。(リアと同じように外そうとしたのですが、上手く2か所の金属の爪を押せずにかなり格闘しましたが傷つけたり壊してしまいそうだったので、別の日にチャレンジするかSHOPさんにここだけお願いするか検討します)

Posted at 2017/03/04 18:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

●2022年からはリアルにお会いしている方のみフォローさせてもらいます。 ikeちゃんです。よろしくお願いします。 AE86→S13→HC33→SW20→M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
1920 212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

DSC パルスジェネレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:35:18
O2センサー(触媒前)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:32:26
エラーコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:30:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン レーシングイエローGT4 (ポルシェ ケイマン)
自身5台目のPORSCHEとなる、981CaymanGT4へBMW M3CSLから乗り換 ...
BMW 1シリーズ クーペ 135is LHD 7DCT (BMW 1シリーズ クーペ)
2013年1月生産 日本に新車並行で某国外交官の方が約3年程所有されていた車を約6,90 ...
ホンダ モンキーR R参号機 (ホンダ モンキーR)
3代目モンキーR(R参号機)が2014/11/09より我が家に配備されました^^ 【変更 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック ちぃエスエル (BMW 3シリーズ ハッチバック)
2014/5/17より、お買い物車として最終(2005年登録)の318Ti Mスポを導入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation