• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

regenceのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

メインのスロポジセンサー交換

タービン交換から戻ってきて3週間ほど。

実はこの間いろいろやってましたんでご報告。
2点ほど気になったことがありまして、ひとつは前回報告したエンジンストールの件。
一応ショップに報告しましたが、特に気になったことはないけどなぁとのことですが、たぶん大体の車はECUリセッティングされてるからでしょう。
純正ECUの自分の場合、原始的ですが前回の対策以降は一度もストールしてないです。
そのほかISCVの分解清掃もやりましたので、アイドリングはすこぶる安定しています。

もう一点、SLIP CONT OFFの点滅が消えなくなったこと。
実は一年ほど前から、こちらの警告灯が点滅したりしなかったり。
体感2割くらいの確率で、始動時から点滅しています。
その場所ですぐに再始動しても消えないですが、しばらく走って再始動すると消えてたりというような状態でした。





この警告灯、車が帰ってきて最初の一週間は100%点滅。
翌週は半分くらい、以前と比べると明らかに悪化してるような感じです。
ついでに前述のストールが入ると、いろんな警告灯が点灯して混乱しそうになります。

昨年12月ごろ、ディーラーで診断してもらったことがあったのですが、

エンジン系で41 スロットルポジションセンサー異常
ブレーキ系で31 右フロントスピードセンンサー異常

という結果でした。
この時は31が関係してるとみて修理したかったのですが、該当部品は入手できずでした。(この時なぜかダイアグ消去できなかった)

その後、放置して乗っていましたが、気になったのでので調べてみると・・・
SLIP CONT OFFの点滅としては30ソアラや80スープラ
名称は異なるが、JZX100ではTRC OFFが点滅するとか

30後期と100は中身似たようなイメージですが、名称替えてるのに何か意味あるのだろうか。
30でも中期まではTRC表記だったと思うし、Lパケはマルチインフォで警告灯あったっけか。

このトラブルの原因でよくあるのがスロットルコンピューターの経年劣化で起こる症状らしいけど、以前中を確認しましたが素人目に異常な感じの部分はなかったので、やはりスピードセンサーを探すしかないか。

そんな中、たまたま30後期MT用のスロットルコンピューターを発見。
現状で3万とリスクの割に高価でしたが、なかなか出ないだろうということで購入してみたものの残念ながら症状は直らず。





ただなんとなくスロットルコンピューターは問題なさそうな気がしてきたので、再度ディーラーで診断してもらうことに。

すると今度は41のみで31は消えている様子。
タービン交換でひと月ほどバッテリーを外していたおかげで消えたんだろうか。
SLIP CONT点滅とスロポジは全く関係ないということはないでしょうけど、むしろサブスロの方なら大きく影響していそうな感じです。(ちなみにサブスロのバタフライは撤去しました)

スロットルに関しては、普段特に気になるところはないですが、純正マフラーだった頃、エアコンOFFでアクセルの遊びを超えた辺りの微妙な踏み加減で、排気脈動が少し気になったことがありまして、その後マフラーを替えたら気にならなくなったりしました。
何かでスロポジが怪しいとかいうのを見たような気がしましたので、因果関係があるか分かりませんが、元々セッティング前には交換したかったものなので、これで直れば好都合です。

先週水曜にディーラーで交換してもらい、一応今のところ警告灯点滅は出ていないようですが果たして正解だったかどうか。
しばらく様子見です。




Posted at 2022/10/31 01:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZZ30 | 日記
2022年10月11日 イイね!

エンジンストール防止対策に

エンジンストール防止対策に少しエンジンストールが気になるようなので、セッティング(といっても先の話ですが)までの応急処置として定番の茶こしを入れてみました。

よくダイレクトサクション等に交換した際に、エアフロへの吹き返し対策で入れておくと効果的なんだそうです。

自分も大昔、S14やECR33で経験があったので、まあ大丈夫だと思います。





ブローオフのスプリング調整も少し緩め気味にして、数キロほど走行してみましたが大丈夫そうな感じです。
取説だと、ストールする場合は締めるように記載があるようですが、程々が良いんじゃないでしょうか。(よく分からん)

しばらくは、これで様子見です。
Posted at 2022/10/12 00:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZZ30 | 日記
2022年06月26日 イイね!

ソアラ、タイヤ、ホイール交換(続き)

先週に続いて、リアも交換しました。



購入時より付いていたBBS LMの限定モデルですが



個人的には赤い差し色があまり好きではなかったので、通常版の方が良かったかな。
まあ車の性格的にも、ソアラにはLMみたいな重厚感のあるデザインが似合います。
(LM自体は重いという程ではないが、軽いという程でもないと思う)



昔乗っていた前期ツインターボにはBBS RG-Rを履いてましたが
共通して言えたのは、フロントがキャリパーを逃がすデザインのため、
どうしてもリアに比べると平面的な印象でした。
同時期R33にもRG-Rを履いていたため、余計にそう感じました。
何のホイールにしても、Rサイズは特殊なのでやむを得ないところですが。



今回はその辺りを踏まえて、リア用のサイズで統一。
将来、ブレーキを強化しても対応できることなどを考慮して、
TE37 SAGA S-PLUS 18インチ 9.5J +38を選択してみました。
タイヤも引っ張らない265/35R18を4輪通しサイズでいけないものかなと。

他には、
G025 18インチ 9.5J+38
TE37 SAGA SL 9.5J+35
辺りも考えましたが

G025は1本1万以上高く、SLはバルブやステッカーが赤だったのと、FACE4が厳つく感じたので、無難に質実剛健な印象のS-PLUSを選びました。
(マシニングロゴ分なのか、SLより少し高かった)
ついでに色も少し高めなブロンズは諦め、ベーシックなガンメタに。



1月の値上げ前に発注を入れましたが、来月より更に値上げになるそうです。

将来、S660でもホイールくらいは替えたいと思ってはいますけど、もはやRAYSは厳しそうな感じです。



Posted at 2022/06/27 02:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZZ30 | 日記
2022年06月19日 イイね!

ソアラ タイヤ、ホイール交換


昨年末に注文していたホイール(TE37 SAGA S-plus)ですが、ようやく入荷したようなので適当なタイヤ(格安アウトレット)をポチって組み込んでもらいました。




※とりあえずフロントだけですが。






サイズは、18インチ 9.5J+38 265/35R18 の組み合わせとなります。

ホイール自体は4本通しサイズで購入しました。

ごく普通の車検対応レベルの車高調セッティングに、通常はリアに入れるサイズのものをフロントに入れるということで、様子見で先に2本だけタイヤを購入して履いてみたという感じです。

特にハンドル切った時の干渉とかもなく、265のままでも大丈夫そうなので、追加で2本タイヤを購入する予定です。

1年ほど前にフロントフェンダー補修ながら、爪折り+プチ叩き出し(片側5ミリほど)をやってもらってあったので、ちょうど良い感じになりました。




Posted at 2022/06/20 02:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZZ30 | 日記
2021年10月03日 イイね!

ZEESマフラー交換

9月上旬にソアラ用マフラーの注文を入れてまして、完成の連絡を頂いてたので、日曜日にZEESさんに伺って取付してもらいました。



今回オーダーしたのは、Premium 115φ スタンダード仕様(タイコ以降ステンレス)というモデルになります。



中間ピースから交換するタイプの中では、見た目はおとなしめと伺っていましたが、

交換前


交換後


それなりに目立つような気がします。
尚、音量はそこそこ出ます(車検対応内)と伺っていましたが、1500回転付近でちょっと大きいかなと感じましたが、そこ以外のアイドリングから中間域までは静かめな印象でした。(高回転はまだ未確認)
2000回転あたりでトンネル内を定速で走る分には響くことはなかったです。

あと、ちょっと気になったのが、帰りに2時間ちょっと走行後、休憩ながら道の駅に寄って、エンジンを再始動したところ、ECUの学習が入ったような感じで、アイドリング高め、アクセル踏んでもなんか鈍いような感じになりました。
とりあえず10分ほどおとなしく走行したら元に戻ったみたいです。

まあ、しばらく乗ってみて、後日インプレしてみたいと思います。
Posted at 2021/10/04 02:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZZ30 | 日記

プロフィール

「代車生活と燃費計測 http://cvw.jp/b/1624467/48541879/
何シテル?   07/14 02:15
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
こんにちは、記念に登録してみました。 2000年に購入して、ぼちぼちと乗り続けている車両 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
中古車ですが、11年ぶりに車を購入しました。 2枚ドアのMT車ばかり乗り続けてます。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2021年4月購入 00年代に、前期ツインターボMTを所有してた頃があり、約12年ぶりに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation