• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Karakusanのブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

滋賀〜大津・長浜〜の旅(^^)

滋賀〜大津・長浜〜の旅(^^)おはようございます。
週末、台風の進路を気にしながらも予定していた滋賀への旅を楽しんできました。

1日目〜大津〜雨

台風はまだ来ていませんでしたがあいにくの雨。約束の時間があったので少し余裕をもって出発したはずが…

車両火災のため高速道路が通行止めに(TT)
もろはまっています…通過するのにあと数百メートルだったのに…仕方ないですね。息子は新幹線の通過を存分に堪能していました。
ここで結局小一時間足止めに。

約束の時間に遅れること15分(スミマセンでした…)この旅のメインイベント

「日の丸写真館」さんへ(^^)
こちらは同じMINI乗りの方が経営されているお店で、うちの息子の写真を撮っていただきたく(これまで写真館で撮影したことがないので)おじゃましました。リニューアルされたばかりのスタジオはおしゃれできれい。

おや、こんなものも(笑)

撮影は、息子もはじめは少々緊張気味でしたが徐々にテンションマックスに。最後の方は疲れてグダグダでした。
とにかく、ありがとうございました❗感謝感謝です‼️



久々にカントリーマン2台が揃いました(分かりにくいですが💦)。

その後、宿に直行。





のんびり過ごしました。2日目は台風直撃だろうなぁ…と思いながら就寝💤

2日目〜長浜〜曇り

予想に反して雨は降っていませんでした。lucky❤️
宿から琵琶湖大橋を渡って一路長浜に。

まずは



「ヤンマーミュージアム」に行きました。

トラクター、コンバインなど様々なマシンが展示されていて、操作の体験ができるものも多数あり、息子は大喜びで操作していました。

懐かしのTVCMシリーズです。ついつい歌を口ずさんでしまいます。

その後

「海洋堂フィギュアミュージアム」へ(奥様希望)。なかなかの混雑ぶりでした。



サービスショット(笑)

ちょっと違うかも…

ジオラマがいっぱい展示してあり大変見応えがありました。

この一角の商店街は風情があり特色のあるお店が多くて(唐草グッズもあったのぉ〜)またのんびりと来てみたいと思えるところでした。

一通り買い物して、いよいよ台風が近づいてきたので帰ることに。コインパーキングに戻ると…

(オーナー様。無断でのアップをお許しください)
お隣にクラブマンが停まっていました(^^)思わず写真を撮ってしまいました。



伊吹山

心配された台風ね影響もほとんどなく、無事2日間ふらふらすることができました。案外近いと分かりましたのでまた琵琶湖に出掛けていきたいと思っています。

楽しかった〜

ではでは(^^)/
Posted at 2017/09/18 09:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月11日 イイね!

足助から治部坂高原へ

足助から治部坂高原へ週末、毎年恒例の治部坂高原にコスモスを見に行ってきました。

今年は足助経由で❗

お昼は「一の谷」さんで鮎を堪能。



鮎は定番の塩焼きをはじめ全部で4匹ありましたが、息子にけっこう食われましたorz

満足して川を眺めています。




お昼を食べたら一路治部坂高原へ。

途中、道の駅に立ち寄りながら、

治部坂高原に到着。











今年は見ごたえありました。

キリギリスに咬まれた…









スィーツもいただきました。

来年もまた行きたいと思います。

楽しい週末となりました。


今週末もまた、ムフフ…
楽しみです(^^)
Posted at 2017/09/11 21:10:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月25日 イイね!

ガチャガチャ

ガチャガチャジムニーです。初チャレンジでゲットしました(^^)海洋堂製なのでけっこうしっかりしています。スズキの軽自動車シリーズで全部で6種類ありそのうちのひとつです。やったぁ❗
Posted at 2017/08/25 15:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月05日 イイね!

ジムニー君の車検

こんばんは。今日は文字のみです(^^;

今日は?回目のジムニーの車検を通しました。毎年「今回が最後かな…」と言いながらも今年もまた通してしまいました。あちこち大分ガタがきていますがまだ頑張って走ってくれています。…とはいえステアリングロッドに少しガタがきているとのことでしたので、今度念のために修理してもらうことにしました。MINIと違って部品代もろもろ安いので助かっています(^^)
今回は
・オイル
・発煙筒
も交換となりました。
走行距離 103540キロ。まだまだ頑張ってほしいものです。
Posted at 2017/08/05 22:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月29日 イイね!

唐草号の健康診断

唐草号の健康診断今日は12ヶ月点検でDへ。
イベントもやっていたのでけっこう混んでいました。

エンジンオイル&オイルフィルター交換
ワイパーブレード交換(フロント)
エアーフィルター交換

今日のメニューです。
あと、ようやく冬タイヤから夏タイヤに履き替えました。

おしまい(^^)
Posted at 2017/04/29 21:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゾロ目ゲット!」
何シテル?   03/21 21:49
Karakusanです。 マッシブグレーのカローラツーリングとキネティックイエローのジムニーシエラの2台体制に。あちこち行くぞ~! よろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド 2代目唐草号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
こどものクラブの遠征が増えそうなので、荷物がたくさん載せられるツーリングワゴンに乗り換え ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
我が家の2代目ジムニー(シエラ)です。主に奥様用です(^^)
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
復活しました。 当面ご厄介になります‼
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
23年間、がんばってくれました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation