• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Karakusanのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

今日は油山寺へ…

今日は油山寺へ…こんばんは。

今日はとても穏やかな日でしたね🎵

そこで、家族で油山寺に行ってきました。





こちらは「目」にご利益のあると言われているお寺です。しっかりお参りしてきました。

ではでは(^^)/
Posted at 2017/12/24 18:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月27日 イイね!

釘〜💦&日本昭和村最後の日曜日…

釘〜💦&日本昭和村最後の日曜日…こんばんは。

突然ですが本日釘を拾いましたorz
ちょこちょこチェックをしているので早めに発見できました。とりあえず修理できたので良かったですが、早いうちにタイヤを換えなきゃいけないなぁ…
日頃のチェックの大切さを再認識しました(^^;

さて、この日曜日、日本昭和村に行ってきました。

ご存知の方も多いと思いますが、今月いっぱいで休園になります(TT)
来春にはリニューアルして無料の施設になるようです…どちらにしても今の形態ではもう終わり…
息子を小さい頃(今も小さいですが)から連れてきたり、全国オフもあった日本昭和村。

ありがとう。そして、さようなら。

最終のバスに乗って園内を一周しました。

来春のリニューアルを楽しみに…
Posted at 2017/11/27 19:46:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月20日 イイね!

浜松・舘山寺、牡蠣カバ丼オフ(^^)

浜松・舘山寺、牡蠣カバ丼オフ(^^)こんばんは。
昨日は浜松・舘山寺にて牡蠣カバ丼オフでした🎵

昨夜、息子を寝かしつけてからブログアップしようかと思っていましたが…自分が先に寝堕ちしちゃいました💦


さて、今回は9台集まりました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました‼️また、お疲れ様でした💦

例年

「舘山寺園」さんにお世話になっていましたが、今年は

「松一」さんにおじゃましました。
薄味であまり蒲焼き感はありませんでしたが、昨年より牡蠣は大きく、味が濃かったような気がします。

食事のあとは目の前のフラワーパークへ。















今度は春、花が咲き乱れているころに来てみたいなぁ…そして皆様大絶賛⁉️のこれ、

さわやかな🎵お味が…バラのかほり…まあ、これ以上はノーコメントで…

その後駐車場でウダウダして解散。楽しい1日となりました(^^)

至らぬ幹事でしたが皆様楽しんでいただけましたでしょうか…また、リサーチして次回?をご期待下さい。

ではでは(^^)/

Posted at 2017/11/20 21:18:52 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年10月15日 イイね!

雨の日曜日…

雨の日曜日…今日は野暮用で午後から半日一宮(PCデポ)に…せっかくここまで来たので、晩御飯は「ロデッカ」さんへ(^^)

駐車場にうっすら唐草号が…

うまいこと一番前の席が空いていたので息子は大喜び。今日はカレーをいただきましたとさ。

おしまい。
Posted at 2017/10/15 23:36:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月18日 イイね!

滋賀〜大津・長浜〜の旅(^^)

滋賀〜大津・長浜〜の旅(^^)おはようございます。
週末、台風の進路を気にしながらも予定していた滋賀への旅を楽しんできました。

1日目〜大津〜雨

台風はまだ来ていませんでしたがあいにくの雨。約束の時間があったので少し余裕をもって出発したはずが…

車両火災のため高速道路が通行止めに(TT)
もろはまっています…通過するのにあと数百メートルだったのに…仕方ないですね。息子は新幹線の通過を存分に堪能していました。
ここで結局小一時間足止めに。

約束の時間に遅れること15分(スミマセンでした…)この旅のメインイベント

「日の丸写真館」さんへ(^^)
こちらは同じMINI乗りの方が経営されているお店で、うちの息子の写真を撮っていただきたく(これまで写真館で撮影したことがないので)おじゃましました。リニューアルされたばかりのスタジオはおしゃれできれい。

おや、こんなものも(笑)

撮影は、息子もはじめは少々緊張気味でしたが徐々にテンションマックスに。最後の方は疲れてグダグダでした。
とにかく、ありがとうございました❗感謝感謝です‼️



久々にカントリーマン2台が揃いました(分かりにくいですが💦)。

その後、宿に直行。





のんびり過ごしました。2日目は台風直撃だろうなぁ…と思いながら就寝💤

2日目〜長浜〜曇り

予想に反して雨は降っていませんでした。lucky❤️
宿から琵琶湖大橋を渡って一路長浜に。

まずは



「ヤンマーミュージアム」に行きました。

トラクター、コンバインなど様々なマシンが展示されていて、操作の体験ができるものも多数あり、息子は大喜びで操作していました。

懐かしのTVCMシリーズです。ついつい歌を口ずさんでしまいます。

その後

「海洋堂フィギュアミュージアム」へ(奥様希望)。なかなかの混雑ぶりでした。



サービスショット(笑)

ちょっと違うかも…

ジオラマがいっぱい展示してあり大変見応えがありました。

この一角の商店街は風情があり特色のあるお店が多くて(唐草グッズもあったのぉ〜)またのんびりと来てみたいと思えるところでした。

一通り買い物して、いよいよ台風が近づいてきたので帰ることに。コインパーキングに戻ると…

(オーナー様。無断でのアップをお許しください)
お隣にクラブマンが停まっていました(^^)思わず写真を撮ってしまいました。



伊吹山

心配された台風ね影響もほとんどなく、無事2日間ふらふらすることができました。案外近いと分かりましたのでまた琵琶湖に出掛けていきたいと思っています。

楽しかった〜

ではでは(^^)/
Posted at 2017/09/18 09:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゾロ目ゲット!」
何シテル?   03/21 21:49
Karakusanです。 マッシブグレーのカローラツーリングとキネティックイエローのジムニーシエラの2台体制に。あちこち行くぞ~! よろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド 2代目唐草号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
こどものクラブの遠征が増えそうなので、荷物がたくさん載せられるツーリングワゴンに乗り換え ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
我が家の2代目ジムニー(シエラ)です。主に奥様用です(^^)
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
復活しました。 当面ご厄介になります‼
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
23年間、がんばってくれました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation