• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~たく坊~のブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

フィットの異音w

フィットの異音wこんばんはー

年末だと言うのに今日から出張のたく坊でありますw

最近ちょっとだけ出張が落ち着きフィットに乗る機会が多かったんですが走行中はリアからガタガタ、ギシギシと耳障りな音がするんですわ(・ε・` )ぶぅ~

ましてやGD型フィットってヤツはリアゲート周辺の強度が低いそうで、まぁリアが開口してるので仕方ない気もしますがそうも言っておられず、、、

実は半年前くらいにリアハッチのダンパーの付け根やルーフ脇のレインモールの内部にクラックが入って雨漏りと言う素敵なサプライズを頂いたんですw

ましてやGTウィングを着けた今。
多分リアゲート周辺に負荷は今まで以上にかかるはず。

何か負荷を和らげる方法は無いだろうか、、、

ピラーバーとかは着けたくないしあれはあれでまた別の場所にダメージを生みそうな気がする。

足回りも硬めだしそう言った所からもヒシヒシダメージは受けるはずだし、考えたらきりがないw

来年も懲りずにサーキット走るつもりでいるので

なにかオススメのクラック対策や補強等ありましたらご教授願います~(*´∀`)

Posted at 2014/12/26 20:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月02日 イイね!

久しぶりの夜会

久しぶりの夜会こんばんは~(*´∀`)

昨夜は久しぶりの夜会!

確か最後にやった夜会はたく坊がZとお別れをすると言う事でやった夜会が最後だったから一年以上前ですね(^^;

ヨーシさん、アンディさん、ゆでこさんお疲れ様した!

例の写真載せますw











ほんとはボカシ入れたかったんですがダメでした、、、次回リベンジしますよ~(*´∀`)


そして入院してたフィットが帰ってきました‼(^_^)





VOLTEX H2SⅡ GTウィングの装着です

マウント類はたく坊の要望で一からFRPで製作して頂きクリア塗装しての納車っすw

車幅ギリギリまで突き出してる羽がカモメの様な?

まあ無事ついて良かった‼ww

あとは倉庫で眠ってるカーボンボンネットとホイールを15インチにサイズダウンすればある程度様になりそう~

いじょーです(^_^)
Posted at 2014/12/02 20:09:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妄想ちゅー(*´∇`*) http://cvw.jp/b/1624813/37245114/
何シテル?   01/27 19:00
ど~も~(~▽~@)♪ 車歴はノート(E11)→インプレッサWRX(GDA-A)→フェアレディZ(Z33)サブでアクティ(HH6)→Fit-(GD3)サブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

振り袖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/22 20:59:43
アルパイン ホーンツィーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 22:35:01
車の写真を撮るときに気をつけていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 18:39:28

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ゴキブリみたいな車( ´ ▽ ` )ノ
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
NV350キャラバン クロームギアパッケージ スーパーロング ワイド ハイルーフ ...
ホンダ フィット フィットGD3@YMD-racing (ホンダ フィット)
HONDA Fit GD3 19年式1.5w 5SPEEDです~ 家族でお買い物か ...
ホンダ アクティ ふぁんとむ (ホンダ アクティ)
HONDA あくて~ あだ名は(ふぁんとむ) 平成15年式 5MTです。 通勤用です ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation