
おはようございます~
昨日エビス西コースへ走りに行ってきたんでUPします~(*´∀`)ノ
今回は弟が見学で一緒についてきやしたー
まず現地でみん友さんのRed.it.Bee様と待ち合わせ♪
先についたので現地入りしてピット二台分確保!!
するとすぐRed.it.Bee様ご入場~(*´∀`)ノ
カッコいいVWビートルであります~
初対面でしたのでご挨拶…よろしくお願いいたします!!(*^^*)ってね
そして荷物出して一緒にお手続き♪
なんだかんだで9時から走行開始しました。
フィットって車がどんなもんなのか未知数でしたのでとりあえず今回の目標は20秒切ること!!
15inchと16inch持ってきたのでまずは16inch
595RS-R205-45-16でアタック♪
二台で数ラップ走ってピットイン
だいたい、1分27秒ー
おせーよ!!w
そしてまた数ラップ…
24秒ー
まだまだー
ラインも少しずつ修正してブレーキポイントもだいぶマージン取ってたので徐々に削っていきました♪
でもねダブルヘアピン等の低速からのドカンと立ち上がるシーンではフロントが空回りしてアクセルがあけられないので苦戦しました。
それでも23秒ー
さらにラインを修正してなんとか22秒台突入…
こっからが勝負でした
フロントを空転させないような優しいアクセルワーク、さらに極力蛇を足しすぎないようなライン…
考えては走り
考えては走り・・・
そんなやってたら
みん友のエボ10オーナーの@たま@さん登場~
こちらもはじめましてー
今回は見学に来てくれたみたいです♪(*・∀・*)ノ
そしてエボ6TMEオーナーのむーちゃん様登場♪
さらには、高校の後輩も180sxで見学に来てくれた~
むーちゃん様は午前中だけアタックの予定で来てくれました!!
お話していると、Z33オーナーのゆでこさん親子が無事ご到着♪
差し入れありがとうございました♪
みんな集まり差し入れも食べて元気も出たのでまた再アタック開始~
裏ストレートでの速度域が慣れてきたのか侵入でチョイ減速してたポイントも減速ぢゃなく加速しながら侵入するようになってきてやっと調子が出てきました~
でもそれでも22秒中盤くらい…
何回アタックしても22秒中盤…
そんなやってるうちにお昼になっちゃいましたw
RS-Rもグリップ良いし縦方向のグリップが気持ちいいんですがフィットの足がバネだけ社外と言うお粗末な状態ですのでオーバースペックなのかなと思い午後のアタックに向けて15inchにダウン!!
みんなでお昼食べてアタック開始~
15inchは185幅のDZ101です。
接地面が減ったのでキビキビ走れるようになりましたがホームストレートからのブレーキングでフラフラしたり…
コーナリングでの、グリップ力低下もあるし…
結局22秒台( TДT)
可愛い娘と奥さんが待っているので14時半には撤収準備開始予定だったので14時過ぎにラストアタック!!
今できるドライビングを精一杯やろうと思いアタックしました。
三周目辺りでブレーキの様子がおかしい…
制動力がかなり低下してるのが感じられたのでクーリングしてピットイン
ゆでこさんから非接触温度計を借りて計測したら400℃くらいでしたw
写真は午前中のです~
そして、結果は…
1分22秒095
ん…やっぱり切れなかった~
凄く悔しいけど今の実力でしね、ワタクシの。
みなさんもアドバイスくれたりして頂いたんですがそれを、反映しきれない自分の対応力の低さ、まだまだですね。
正直カタログ値110馬力の車にこんなに悩まされるとは思いませんでした。
ほとんどノーマル状態のウチのフィットですが凄く好きになりました。
乗ってて楽しいと思える車…プライスレス…違うかw
とりあえずベストラップ出はないですが携帯で録画
した車載載せます、ビデオカメラのHDDが死んだので急きょ携帯でw
あとは写真載せます~
↑たく坊と後輩w
↑たく坊とゆでこさんのお子様♪(*・∀・*)ノ
みんなの車~
こんな感じですかね~
今日から熊本県へ出張ですのでしばらくまた落ち着きます!?
って、事で昨日はみなさんお疲れ様でしたー
Posted at 2014/05/19 08:51:30 | |
トラックバック(0) | 日記