• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月06日

質問

ステップワゴンが納車されて2日目。

通勤でACCを初使用したのですが、今まで乗ったことのあるホンダ車ではACCボタンをひとつ押せば、ACCとLKASが一発でオフになりました


ところが、ステップワゴンで同じことをすると、ACCのみがオフになり、LKAS(おそらくトラフィックジャムアシスト)が起動したままになります。

完全オフにするには2つのボタンを押さないといけない仕様のようなのですが、一発で両方をオフにできる方法はないでしょうか??
ブログ一覧
Posted at 2025/10/06 21:40:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ステップワゴンのエコモード
リアルふりさん

NSX 後付け時計の電池交換
タイプTのOさん

アイドリングストップキャンセラー自 ...
bcyさん

ハンドルのLDWボタンを取得(MA ...
プログラマンイチロウさん

RP5のブレーキシステム点検
北のクーパー!さん

接着しちゃダメ‼
sl_hfr70さん

この記事へのコメント

2025年10月6日 23:57
ワンアクションで両方解除は出来ないですね。
私としては安全性の為、運転アシストは個別でオンオフで良いと思います。

先代はぎこちないのと左に寄って行くので下道ではあんまり使いませんでしたが、
新型ステップワゴンのLKASは自然な介入なのでかなり良くなってまね。

駐車車両をかわしたりするとアラートがうざい時もありますが、万が一の事故防止の為に常時使う様にしてます。
コメントへの返答
2025年10月7日 4:52
ご回答ありがとうございます♪

ワンアクションではできないのですね🤔

今までそれで解除してきたので、今は不便に感じますが、慣れていこうと思います。

教えていただきありがとうございました🙇

プロフィール

「毎週土曜日の車内掃除終わり。

ステップワゴンと、嫁さんのN-WGNの2台。

車が大きくなったから時間がかかる。」
何シテル?   10/18 09:18
趣味で写真を撮ってる人。 車はほとんどいじらなくなったので、投稿は少ないと思いますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5 67 8910 11
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正ホイール(スタッドレス用)マットブラックスプレー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 09:25:55
TEIJIN ガラスダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 21:07:28
Y・MT ラバーマット(ウォークスルー/3列目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 16:46:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
第2子誕生につき、N-BOXカスタムより乗り換え。 タイプ : AIR EX (ガソリ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
タイプ:L・ターボ コーディネートスタイル 車体色プラチナホワイト・パール&ブラック ...
ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
タイプ:HYBRID EX・Masterpiece 車体色:プラチナホワイト・パール ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
今回はノーマルの快適仕様で乗ります。 その分契約時装着オプションはやや多め。 タイプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation