海外から一時帰国していた甥っ子を羽田空港に送ってきました。
あぶないかな?と思っていたので、そろーり そろーり
高さ制限確認用のバーを抜けると問題なく通過♪
そして左に回って駐車場の中に入ったその時・・・『バギャッ』 Σ
屋根の高さは通過しましたが、屋根より高い鯉のぼ・・・リアラダーが!!
見事にぱっくりと破壊しました ><
リアゲートにエアインテークを付けた覚えは無いんですけどねぇ。。。(苦笑
そんなわけで、みんカラで速報を報告したら
下町の親分から「治したげるからもっておいで」とうれしい電話が!!
早速東京のDowntownAreabaseへ!!
休日なのに午前中から待機してくださっていて
しかも中途半端にしておいたLEDフォグの配線も突発に
仕上げてもらっちゃいました♪
そして板金工場で代車に乗り換え
E26(NV350)からE25という新旧入れ替え(笑
ところがこの代車・・・どこか変・・・
助手席前にマイクスタンド!?
ダッシュボードケースがあるべき場所にはなぜか
「無線機スピーカー用」のタグが付いたケーブルとごっついステー
リアゲートには小さ目なダイレクトアクセスハッチが。。。
キャンピングカー???
でもキャンピングカーでも使わないようなハイルーフサイドに配線引き込み口があるんです
そして屋根にはスタッドが溶接されています!
そう、なんと元警察用車両を改造した車両でした(笑
いたるところにパトライト用のシガープラグがありますw
スライドドア横には消火器固定具まであるんです
代車でこんな貴重な車両に乗れることになるとは・・・
しばらくは色々観察して楽しめそうです♪
こんな面白い車両を用意してくださった
下町の親分さんが、
またまたclub350 全国オフの告知動画をアップされました!
クラブは、俺がひっぱる!(笑)
CLUB350 第2回全国オフ告知 vol. 2 (youtube)
当日まで2.5週間ですよ~ みんな~ are you readey?
Posted at 2015/03/25 20:31:42 | |
トラックバック(0) |
club350 | クルマ