• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるにど@湘南のブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

【TAS2015】カロッツェリア特派員 カロッツェリアブースのデモカーについて紹介してください

【サイバーナビ デモカー】

こちらは過去のイベントでも何度かお目見えしている
サイバーナビのデモカーです。




最近TOYOTA車等ではこのワイドタイプが入るそうですが
いいですねぇ。。。画面は大きいのに限りますよね!?



今回新規で展示されたコンセプトカーの共通テーマは『コミュニケーション』
これをまったく異なる2つの視点から作り込まれてきました。



【CONCEPT 001】TECHNOLOGY COMMUNICATION
こちらはいわゆる近日発売?な新商品紹介なのですが
技術によってコミュニケーションを円滑にするテーマで
さまざまなガジェット的アイテムが展示されていました。



















【CONCEPT 002】EMOTIONAL COMMUNICATION
こちらは面白い試みで、若手デザイナーと学生さんがタッグを組み
環境によってコミュニケーションを円滑にするというコンセプトで
デザインされた車が展示されていました。













Posted at 2015/01/10 01:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントレポート | クルマ
2015年01月09日 イイね!

【TAS2015】カロッツェリア特派員 あなたが選ぶカロッツェリアブースの一押しを教えてください

【TAS2015】カロッツェリア特派員 あなたが選ぶカロッツェリアブースの一押しを教えてください最初のテーマはTAS2015カロッツェリアブースの一押しという事で
コンパニオンランキング現在5位の・・・というお話しじゃなく
車の方です




今回のカロッツェリアブースでは既製のサイバーナビデモカーの他に
コンセプトカーを2車展示しています(紹介は後程


それらの中でもTMLメンバーとしてはやはり気になるのは
商品化が見込まれるこちらかと・・・




『センターコネクトディスプレイ(29V型)』です!
29インチシネマワイドのフリップダウンモニターですよ!!





これが製品化されれば
がんばってこんな事しなくてよくなります!!(自爆




試乗・視聴できますから是非見にいってみてくださいね♪
Posted at 2015/01/10 00:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントレポート | クルマ
2015年01月09日 イイね!

【東京オートサロン2015】特派員してきました!【CDL】

【東京オートサロン2015】特派員してきました!【CDL】みんカラ & カロッツェリア CYBER DRIVE LAB(CDL)の
 ~新春の特命ミッション~に見事当選し、
カロッツェリア特派員として東京オートサロン2015(TAS2015)に行ってきました♪




我が家からは90分位かかる所に朝9時集合だったので
通勤渋滞も懸念すると朝5時出発?それは嫌だ><
と思ったえるにどは前夜から現地駐車場入り口で待機しました(笑

そして見事に寝坊・・・orz

徹夜列20番目以内には居たのに駐車場に入れた時はすでにこんな遠くでした(自爆





特別招待日なのにこの列には正直驚きました。。。


開場直後の様子です。
この人混みでも実はまだまだ少ないのだと午後になって思い知らされます。。。


今回は特派員という事もあって不慣れなイベントレポートになるかと思いますが
しばしおつきあいくださいませっ
Posted at 2015/01/09 23:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年11月08日 イイね!

【オリジナル旅くるまを作る】内装完成♪(その1)

【オリジナル旅くるまを作る】内装完成♪(その1)つ・・・ついに内装が完成しました!

サムネは今朝TRAVOISさんでのロールアップ直前の仕上げの様子です。





以前紹介した自作の白色/電球色切り替え機能付きダウンライトです。

まずはお仕事モード(白色)だとこんな感じです


くつろぎモード(電球色) 内装もこちらを前提でカラーコーディネイトしていたります。


シートアレンジは前回あらかた紹介していますが、今回はちゃんとテーブルもついています!

【二の字対面シート ダイニングモード】


【コの字シート リビングモード】


バンコンにお乗りの方は、ベッドにする際センターテーブルの置き場所に困った経験ありませんか?
キャンピングトレーラーのダイネットではテーブルトップをベッドマットの床板になる構造が多いので
バンコンでもテーブル天板をベッドの床板代わりに敷く構造で作ってもらいました。


こんな感じで収納を兼ねています。


そしてマットを敷きつめてベッドモードになります。




そしてTV取付もちょっとギミックを仕込みました。
市販品ですが、横スライドフリーロックステーです。

よくありがちですが普段はこのようにパーテーションボードに固定されています。
このままだと運転席側前方の人はTVが見れませんので・・・


中央までアームを伸ばす事ができるようにしてみました。


最後にベッド下のボックスです
アームタイプは就眠時にきしみ音が出てしまうのですが
ボックスタイプは荷室が狭くなってしまうという問題があります。
この双方のメリットとデメリットをいい感じで解消できないか考えました。
結果、こんな物を考えてみました。

ソファーやベッド状態ではこのようにボックス形状とし
安定性と小物収容性を確保しています。


そして必要に応じ大型物あるいは多量の荷物を収容できるよう
ベッド下ボックスを畳む事により荷室の床面積を広げる事ができました。
これなら自転車を2台とか母の3輪自転車でも余裕で積載可能です(笑



今回、ちょこまかちょこまかギミックを考え付いては相談し
私の妄想を見事に具現化して頂く事ができました。
ものすっごく満足しています(笑

次回はギャレーや2'ndシート周りを紹介します。
Posted at 2014/11/09 00:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅くるま製作記 | 日記
2014年11月03日 イイね!

【オリジナル旅くるまを作る】(番外編) オリジナル?ステッカーを作る(その2)

【オリジナル旅くるまを作る】(番外編) オリジナル?ステッカーを作る(その2)今日は一日自宅待機だったのでオウチでできる細かい事をというわけで・・・
前回試作したカッティングシートをいよいよ本番用に製作開始しました!





まぁ、データをPCで大きくしてカッティングするだけなんですけどね。。。


今回も白い下地(裏紙)に白いシートなのでわかりにくくてすみません。。。


今回の大きさは幅20cm 長さ1m20cmくらいになりました。
家庭用のカッティングマシンなのにここまで長くてもほとんどスキューせずに綺麗な仕上がりです
10年前の物と違って時代は進歩しているんだなぁとしみじみ感じました。。。
Posted at 2014/11/03 21:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「レアキャラ登場!
みなさんコロナ禍で大変かと思いますが、お体に気を付けてくださいネ」
何シテル?   09/22 22:09
えるにど@湘南 と申します。 NV350+トラベルトレーラーで全国徘徊し、旅くるまを満喫しながらキャンプ先で引きこもりとテレワークを楽しんでいます(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラブは、俺がひっぱる!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 21:02:14
オメデトサンバ(*゚◇゚*)【トライアル発】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 19:25:35
第三案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 22:21:58

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
旅くるま(キャンピングカー)のベース車両として購入しました。 これから内装を更新していき ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 移動別荘車くつろぎ君 (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
インディアナ・RV トリガノ エメロード376 です。 DIY中心に展開していきます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation