2022年06月14日
あ~良く寝た~( ・∇・)すっきり
昨日と違って良い天気だね~
先ずは車をコインパに入れて、
コインパに停めたらレー探が
盗難多発地域ですって…(^_^;)大丈夫か?
気を取り直して
丸い水門からスタートじゃ(* ̄∇ ̄)ノ
ギコギコこいで~先ずは
甚平渡船場で~す
暑い…
反対側日陰で地図の確認だよ~
甚平渡船場から見えた青い橋の下まで来ました、
渡船場はこの先( ^ω^ )
しっかし何じゃこのデザイン(・・;)
関東では見ないね~
歩道の凸凹カメラのせい出はありません、
んで千歳渡船場左岸側
ここはちょっとした船旅な感じ
右岸側あ~涼しい
しっかし晴れたね~
埋め立て地なのにバリバリ住宅地の中を走って、
船町渡船場です、
真ん中に見える黒っぽいのが信号機で、
乗れないときはバツマークが点灯する
見たいです(* ̄∇ ̄)ノイェ~
ここの係の人に良いチャリだね~って
誉められちゃった( ^ω^ )
ありがと~
渡った先は
工場の中を走ってる見たい
右は中山製鋼場
左はテイカ大阪工場です
当然ですよね。
この先に行くと~
ぐるぐる回ってる~新木津川橋です、
渡船乗り場はこの奥だよ~
反対側はぐるぐる回って無いな~
衝撃の事実が…
なんと乗り遅れて…
45分待ちです(・・;)昼寝出来るね、
待ってましたよ❗
45分近所にトイレもコンビニも何も無い‼️
NEMOPHILA聞いてました( ・∇・)
乗るぞ~
年配のご夫婦とお話して楽しかった~
下船した場所は
全く何も無い‼️
あのご夫婦大丈夫か?
造船所が沢山
クレーンかっちょいいな~( ・∇・)
セブンで水分補給して…(^_^;)本当暑い‼️
またくるくる橋だ❗
千本松大橋です、
左岸の渡船場は下流側です(* ̄∇ ̄)ノ
しっかし凄いな~
歩道も有るらしい(・・;)
右岸側に着いたぜ~
あのデカイ煙突は
何の工場だべか?
アップしてみたぜ大綱商運だそうです
何かアニメの中に出てきそう、
落合下渡船場右岸側だよ~
ここも信号機が有るね~
ってここもわかり辛いな~
でも楽しい( ^ω^ )
と思ったらさっきの老夫婦が…(・・;)早い
何でじゃ~??
バスのダイヤをめちゃくちゃ勉強して来たんやって
言ってました
(* ̄∇ ̄)ノスゲ~ぜ
右岸側乗り場の隣は金属の引取場所~
何故かフクロウ人形が、
落合上渡船場左岸側入り口~
解んないよここも(・・;)
落合上渡船場渡船場左岸側
奥に木津川水門が
しかも又々さっきの老夫婦に追い付かれて…
あの二人凄すぎ( ^ω^ )
あ~楽しかった~
渡船全部乗った~
あ~腹へった~
今何処じゃ~
商店街でぶっかけ肉うどん
旨い❗
お店は何だっけ…忘れた
ここは大阪農林会館
ちょうど大阪なんで見に来たんだ~
本人もいて小心者の俺はびびった(^o^;
中はこんな感じ良いじゃないの~
お土産も買ったし帰るか~
あっ大阪ドーム(* ̄∇ ̄)ノ
コインパに戻って、チャチャっと片付けして帰路に、
ひたすら国道25号を東へ
奈良の上津ダムに寄ったけど、
真っ暗け~
上野市でお店を探したけどみつからないので、
カッと成ってひたすら走りました、
刈谷市迄来てやっとラーメン横綱を発見‼️
チャーハンと餃子頂きました( ^ω^ )
道の駅筆柿の里で体力の限界(´Д`)ネムネム
落ちました、
日にち跨いでる~
道の駅掛川で朝飯食って~
お昼は足立区の丸亀です走った~
だってお土産のみたらし饅頭が日持ちしないって…
(^_^;)大変何ですから奧さん
夜は上さんとビールデートじゃ( ̄∇ ̄)
ケケケ
吾妻橋帰って来たぞ~
またね(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2022/06/14 14:47:17 | |
トラックバック(0)