2025年10月09日

今月は多いぞ~
長野ヤバイよ〜
今回は走り回るので
ドラ割を申し込んで
早起きして出発じゃ〜
先ずはコイツからだ〜
今回で3回目なんじゃ
しかし遠い
東北道〜圏央道〜上信越道〜長野道
だぜ~
笑っちゃう
と言う訳で
姥捨てパーキングじゃ
目の前はリンゴ畑かな?
ここでちょっと仮眠して
出発じゃ
第一チェックポイント冠着駅じゃ
写真取ってたら
知らない青年にニヤニヤされちゃった
俺の事好きなのか?(笑)
第二チェックポイントは
嘘あいだ飛ばして〜
坂北駅じゃ〜
此処から道が狭くて大変なんだよ~
坂北駅から山の中のへ向かって
登った先に
開けた場所が
青柳城址公園が有るはず??
ログは取れたけど
毎回解らないのじゃ
そこから一度下がってまた狭い道を登ると!
大切通しって言う場所なんだけど
レガシィだと道が狭くて難儀じゃ〜
国道に戻って
安らぎスポーツ広場じゃ
腹減った〜
中々飯屋がめっからない〜
最初のスタンプラリ〜の時の
チェックポイントが確か?
ラーメン屋でした〜(笑)
筑北村の麺処子々-ne ne-
麻婆ラーメン頂きました〜❤
筑北スマートインターの直ぐ側に
不動の滝ってのが有るはずなんだけど
1キロ位離れた所から
ナビに連れられて行ったら
行き止まりかよ‼️
ホントは筑北インターの下り入口を
入らずに直進すると有るんじゃ
焦った〜
西条駅じゃ〜あと一つ‼️
県道303号
乱橋宿の集落が可愛いんじゃ
北アルプスパノラマ展望台じゃ
これで一つ目はコンプリート
次行くぞ~
次はこれじゃ!!
バスじゃ無いけどね
途中飛ばして
道の駅いくさかの郷じゃ
お土産にぶどう買おっかな〜と
店内を見ていると
何じゃこりゃ〜
デッカイ葡萄を発見
まるでプラム
値段も凄かったので
ふつーのにしました、
ネタに買っとけば良かったかな〜?
他に何箇所か回ったけど
中々写真撮れなくて
安曇野の琴川水車小屋じゃ
水がメッチャ綺麗じゃ〜
川底迄見えるんじゃ〜
チェックポイントに
日帰り入浴施設も有ったんじゃが
時間の都合でパスじゃ
でもね!
お腹は許されないのよ
何たってカミさんも一緒だかんな(笑)
カミさんがここに行きたいって言うんで
来てみたら
二年前にも来てた所だった(笑)
ディナ〜じゃ
美味い美味すぎる‼️
また来る!
波田駅じゃ〜
なんだかグルグル回ってるな〜
グっと飛んで塩尻駅じゃ〜(多分)
此処からまたまた南下するよ〜
奈良井駅じゃ〜
真っ暗(≧▽≦)
奈良井宿じゃ〜
夜誰も居ないので記念撮影したんじゃ
真っ暗で何も見えん(笑)
ミッションコンプリートじゃ〜
帰るぞ〜
山の中の高規格国道361号を走って
帰るぞ〜
ってまだ家まで300㌔は有るな~
またね ( ╹▽╹ )ノ
Posted at 2025/10/11 21:39:17 | |
トラックバック(0)