• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグナムコウタのブログ一覧

2022年06月28日 イイね!

ダムカードと餃子

ダムカードと餃子いつもの通りグダグダだらだらの出発ですよ~

エエ解ってますとも!

早く出ればもっと色々行けるのに…

だって一人じゃあ無いんですよ、

洗濯したり、

ごはん作ったり、

最後出かける前にお客さんですよ❗

(* ´ ▽ ` *)そりゃー昼近くなっちゃうぜ~

なので高速道路使いましたよ❗

ワープですワープ

なのに下りるインター間違えて…

渋滞はまってチャラですから~( ´△`)ショボーン



その後は頑張っていきなりの、

園原ダムです(* ̄∇ ̄)ノ

ダムカード三点セット頂きました、



本日のメインイベント、

トム・ソーヤ号です(* ̄∇ ̄)ノ

もう対岸に渡ったちやいましたよ、

今日も上さんとおデートなので

アクティビティが必要です( ^ω^ )



バツトレスかっちょいい~



戦場ヶ原でプチ観光して、

もう午後6時何で誰も居ません、

売店も何処も開いてません( ´ ▽ ` )ハハハ



なので宇都宮迄ワープしました❗

宇都宮餃子食いたい❗

しかし有名店は既に営業終了

殿様だな❗(嘘です)

駅前で何店舗開いてました、

最初の店は注文がQRコードで…

そこに店員居るのに何でワザワザ携帯使うんだ❗

頭きたんで(-_-)

二件目行きました❗



美味しかった~



店員さんも良い感じ

又行きたい❗

帰りは4国バイパスさ

またね(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2022/06/29 01:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月25日 イイね!

ロックの女神を追って

NEMOPHILAのZeppツアーを追って

ここはZeppHANEDAに来ました、

しかし暑いしすっげ~風

何じゃこれ(^o^;)



サクッと駐輪場へ

バイク駐輪場も有って良い箱じゃ、



奥の方に新しい橋が見えるかな~



オオ~会場は凄い人…

次はAの9000番の人~

( ・∇・)ハッ僕B-63だけど…

何時入れるの?



会場イン

デカイな~(^o^;)



前の方に入れちゃったけど、

ここはダメよダメダメって係の人に

他の場所に行って~って言われちゃった(・・;)



なのでやけで二階席最深部へ

見える見えるぞ~

逆にチビのおれはお得だぜ~



楽しくて( ・∇・)あっと言う間に終わった~



ラーメン食って帰ります(* ̄∇ ̄)ノまたね~
Posted at 2022/06/25 01:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月14日 イイね!

行くぜ大阪デイツー‼️スリー(笑)

あ~良く寝た~( ・∇・)すっきり

昨日と違って良い天気だね~

先ずは車をコインパに入れて、

コインパに停めたらレー探が

盗難多発地域ですって…(^_^;)大丈夫か?

気を取り直して

丸い水門からスタートじゃ(* ̄∇ ̄)ノ



ギコギコこいで~先ずは

甚平渡船場で~す

暑い…



反対側日陰で地図の確認だよ~



甚平渡船場から見えた青い橋の下まで来ました、

渡船場はこの先( ^ω^ )



しっかし何じゃこのデザイン(・・;)

関東では見ないね~

歩道の凸凹カメラのせい出はありません、


んで千歳渡船場左岸側

ここはちょっとした船旅な感じ



右岸側あ~涼しい

しっかし晴れたね~



埋め立て地なのにバリバリ住宅地の中を走って、

船町渡船場です、

真ん中に見える黒っぽいのが信号機で、

乗れないときはバツマークが点灯する

見たいです(* ̄∇ ̄)ノイェ~




ここの係の人に良いチャリだね~って

誉められちゃった( ^ω^ )



ありがと~



渡った先は

工場の中を走ってる見たい

右は中山製鋼場

左はテイカ大阪工場です

当然ですよね。



この先に行くと~

ぐるぐる回ってる~新木津川橋です、

渡船乗り場はこの奥だよ~



反対側はぐるぐる回って無いな~

衝撃の事実が…

なんと乗り遅れて…

45分待ちです(・・;)昼寝出来るね、



待ってましたよ❗

45分近所にトイレもコンビニも何も無い‼️

NEMOPHILA聞いてました( ・∇・)

乗るぞ~

年配のご夫婦とお話して楽しかった~



下船した場所は

全く何も無い‼️

あのご夫婦大丈夫か?

造船所が沢山

クレーンかっちょいいな~( ・∇・)



セブンで水分補給して…(^_^;)本当暑い‼️

またくるくる橋だ❗

千本松大橋です、

左岸の渡船場は下流側です(* ̄∇ ̄)ノ



しっかし凄いな~

歩道も有るらしい(・・;)



右岸側に着いたぜ~

あのデカイ煙突は

何の工場だべか?



アップしてみたぜ大綱商運だそうです

何かアニメの中に出てきそう、



落合下渡船場右岸側だよ~

ここも信号機が有るね~

ってここもわかり辛いな~

でも楽しい( ^ω^ )

と思ったらさっきの老夫婦が…(・・;)早い

何でじゃ~??

バスのダイヤをめちゃくちゃ勉強して来たんやって

言ってました

(* ̄∇ ̄)ノスゲ~ぜ



右岸側乗り場の隣は金属の引取場所~



何故かフクロウ人形が、



落合上渡船場左岸側入り口~

解んないよここも(・・;)



落合上渡船場渡船場左岸側

奥に木津川水門が

しかも又々さっきの老夫婦に追い付かれて…

あの二人凄すぎ( ^ω^ )



あ~楽しかった~

渡船全部乗った~



あ~腹へった~

今何処じゃ~

商店街でぶっかけ肉うどん

旨い❗

お店は何だっけ…忘れた



ここは大阪農林会館



ちょうど大阪なんで見に来たんだ~

本人もいて小心者の俺はびびった(^o^;




中はこんな感じ良いじゃないの~

お土産も買ったし帰るか~



あっ大阪ドーム(* ̄∇ ̄)ノ

コインパに戻って、チャチャっと片付けして帰路に、

ひたすら国道25号を東へ

奈良の上津ダムに寄ったけど、

真っ暗け~

上野市でお店を探したけどみつからないので、

カッと成ってひたすら走りました、



刈谷市迄来てやっとラーメン横綱を発見‼️

チャーハンと餃子頂きました( ^ω^ )



道の駅筆柿の里で体力の限界(´Д`)ネムネム

落ちました、

日にち跨いでる~

道の駅掛川で朝飯食って~



お昼は足立区の丸亀です走った~

だってお土産のみたらし饅頭が日持ちしないって…

(^_^;)大変何ですから奧さん



夜は上さんとビールデートじゃ( ̄∇ ̄)
ケケケ


吾妻橋帰って来たぞ~

またね(* ̄∇ ̄)ノ






Posted at 2022/06/14 14:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月10日 イイね!

行くぜ大阪‼️デイワン

大阪でNEMOPHILAのZepp Tourに向けて出発じゃ~゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚



ギャ~゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚チャッキ~

今行くぞ~と…

心とは裏腹にスタートから渋滞デス

金曜日の夜デスからね、


湘南海岸辺りまで来てやっと空いてきたぜ~

でも西湘バイパスは工事中で途中退場デス(ToT)

その後は順調( ^ω^ )軽バンでもマニュアルは楽しいね~

箱根面白かった~

途中由比ヶ浜の辺りで物凄い雨で…

車で正解でした(^.^)



んで睡魔に耐えられなく成って、

道の駅掛川で仮眠デス

バンなんで後ろは仮眠室(´Д`)ネムネム



顔洗ってチャッキ~で気合い注入

行くぞ❗チャッキ~゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚



二度目の睡魔…(´Д`)ダメだ

道の駅塩見坂デス



豊橋のデニーズで充電(朝飯)

この後伊勢湾岸道路でワープして



ず~~っつと走ってるんで

基本的に写真が無いな~(^_^;)飯ばっかり、

奈良のコメダコーヒーです

しかし阪名国道楽しいですね~

写真取れよ❗



大阪のホテル着きました、

時間がギリギリだじょ~

しかもアメ降って来たし…

泣きながらチャリこいで(今回はタロー持ってきた)

天保山は何処じゃ~( ´;゚;∀;゚;)焦ってます…



あった~渡船行っちゃった~(´□`; 三 ;´□`)

これに乗れないと苦労が水の泡…

時刻表…は…

まだあるし直ぐ来る(^_^;)ホッ




乗るじょ~



あそこ(* ̄∇ ̄)ノあそこが

Zepp Osaka Baysideだぜ~

やった~



ちょい遅刻ギリギリだけど前の方入れちゃった( ・∇・)やった~

LOUDNESSかっちょいい~

すっげ~



NEMOPHILAも負けずとかっちょいい~

(((o(*゚∀゚*)o)))



あっという間に終わった( ・∇・)ハッ



現地の友人と合流して移動中

川の下を渡れる?トンネルにイン



ハイ出入口、

この後友人と飲みに行きました、


Posted at 2022/06/14 10:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月02日 イイね!

ダムカードちょうだいversion?

ダムカードちょうだいversion?
今日は早起きしたぞ~

しかし出だしで忘れ物に気付き、

相変わらずのグダグダなスタート

すっかり明るく成っちまったぜ~(^_^;)

まぁこの分はお金で解決しましたよ、

高速でバビューンとね

今日はセロー何で高速使える~( ̄∇ ̄)



まあ高速って言ってもほんの二区間なんですが、

ハイ今日の通行止め!!

右は金山志賀坂林道まだまだ工事中…

でも8月頃には開通するみたいですね、

この前方のトンネルを過ぎると群馬県だぜ~(今日は早い)



上野村の川の駅で情報収集してたら…

なんだか眠く成って来たんで、

お昼寝タイム…(-_-)Zzzz

早起き下のに寝ちまった❗



十石峠は通れるんだぜ~(* ̄∇ ̄)ノ

天気最高じゃ~

ハゲ山だ~



ほらほらここを過ぎれば長野県だ~




長野県入ってひとつめのダムは

古谷ダム

コンクリート重力ダムだよ~



国道299もうじき佐久だ、

遠く八ヶ岳が見えます、

まだ雪が有る( ・∇・)



小海町の辺り、



今回のメイン‼️

南相木ダムです(* ̄∇ ̄)ノデカイ‼️


センターコアロックフィルダム

堤高136㍍はでっかい‼️

洪水吐きのスキージャンプがまた

でっかい‼️

序でに標高1532㍍で日本一高い所に有るダムだって( ・∇・)ホエ~



ダムの下側は公園に成ってるし…

熊が出ますって(^_^;)オイオイ

怖くてバイクから離れられ無い



上に上がって来たぜ~

でっかい‼️ 高い‼️

石もでっかい‼️



さっきの公園も点だぜ~



アップにしてみたぜ~

公園のアートが渦巻きと螺旋って言うらしい(^_^;)テケテケ



南相木ダムのネームプレート良い天気だぜ~

八ヶ岳の方からすっげ~風吹いてくるな~



管理所のソバニ(バイクの後ろ)説明のプレートが有って
ボタンをポチッとすると説明してくれるんだぜ(* ̄∇ ̄)ノ
しかも日本語と英語



ダムカードは直ぐ下流の滝見の湯で

釣りキチ三平が待ってるぜ~

今時入湯料500円は良心的なおすすめ温泉だべ(* ̄∇ ̄)ノ



風呂上がりに八ヶ岳サイダーとイチゴジェラートを奮発しちゃって、

入湯料をはるかに上回ってしまった( ・∇・;)

この後八ヶ岳の方がヤバい雲がどんどん出てきたのでひたすら国道141を南下してたので写真が無いな~

凄い雲がだったんです‼️



清里を過ぎた辺りから雲が切れ出したので、

又々寄り道、時間が5時過ぎてカードは貰え無買ったけど、

大門ダムです(* ̄∇ ̄)ノ

コンクリート重力ダム

ここの洪水吐きがグニョって感じがかっちょいい( ・∇・)



甲州街道をひたすら走って

天下一ラーメンでラーメンと餃子食って帰るぞ~



上野原のセブンイレブンで休憩

後はひたすら下町で帰りました❗

雨から逃げ切ったぜ~

またね(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2022/06/03 17:44:09 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「買ってしまった(笑)」
何シテル?   07/01 13:17
SG-9今でも大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
56789 1011
1213 1415161718
192021222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

加仁湯へゴウ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 07:26:34
行くぞ板橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 00:21:13
面白家族 生わさびにハマるの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 23:49:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 闇夜の烏 (スバル レガシィ アウトバック)
雨降らしが2度もオカマ 悔しさと悲しさの中お別れしました これからは こいつと走り ...
その他 人間 マグナムコウタ (その他 人間)
本人です(笑)
輸入車その他 ???? タロウ (輸入車その他 ????)
カナダのバイクメーカー(自転車)コナのMTB
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) 黒ウサギ (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
ユ-ロ仕様です・・・ は・・・ 早い!! (^0^;)アチョ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation