雪道の王様を手に入れたので、
青森りんこスタンプラリーに行こう!!
と突然思いついて、
カミさん行ってくるね〜
はぁバカなの?
クリスマス寒波来てるでしょ〜
だって行きたいんだもん(。•̀ᴗ-)✧
非常食忘れないでね!!
は〜い(・∀・)ノ いってきまちゅ〜
って感じで出発しましま、
良い子は真似しないで!!
いつものようにダラダラとしっつぱつしたんで、
(ずーと下道)
福島県を過ぎてから、
の夕飯です、
ほら〜ネギラーメンと餃子です(安定の)
んでガス欠車中泊は怖いんでまめに給油しますぜ~
福島県過ぎたら吹雪いて来ました、
岩手県花巻市で給油 燃費は14.2
岩手県に入って道の駅は…
トイレしか空いてません(≧▽≦)アジャパ〜
路面は凄いぜ〜
流石レガシィ!!
全くイージードライブ(◍•ᴗ•◍)
2つ目の休憩ポイントにしね、
ここでスタンプカードいただいたのが
第2目標に(≧▽≦)
青森が近づくと益々雪道に…(・o・;)
しかし青森県に入ると、
路面はいい感じに、
青森りんこスタンプラリー第一チェックポイント、
板柳町ふるさとセンターです、
流石青森りんごの標本が沢山(・o・)
足湯がチェックポイントです、
温まる〜
第2チェックポイント鶴田八幡宮は猫ちゃんがお出迎えさ
ここから日本海を目指して行くぜ~
鰺ヶ沢駅ですよ、
わさおがお出迎です、
五能線と一緒に行くよ~
海の駅ふかうらだよ~凄い風〜(>0<;)
お腹減った〜海鮮丼食ってやる〜(≧▽≦)旨い!!
夏もカブで走ったな〜
ひきかえすよ~
途中デッカイクレーンがあったんで記念撮影
途中のメロンロードで雪遊び…
近道のはずが回り道(TT)
村おこし拠点フラットで、
タイムアウト…
青森港で記念撮影、
近所のスーパーでお弁当買って今夜の宿へ
屋根の下でぐっすり眠って、
すっかりリフレッシュさ
一日目走行…ん?
ず〜っと走ってたんで、
一日目じゃないな~(人 •͈ᴗ•͈)
2日目スタ〜ト〜
村の駅よもっとここで
パンとジュースをゲットして、
今日のチェックポイント2つ目よってカニは…臨時休業✧\(>o<)ノ✧なんでじゃ〜
蟹田港の陸奥湾フェリ〜もおやすみでした(ToT)
でも新しいスタンプラリーを発見!!
気を取り直して、
道の駅たいらだて
売店のおねーちゃん可愛かった〜
(≧▽≦)おじちゃんウレピ〜
鋳釜崎キャン場駐車場!
北海道が見えるぜ~
竜飛岬観光案内所
太宰治や石川さゆりも泊まったことがある旅館だった所です、
今は資料館と観光案内所ですよ、
道の駅いまべつ、
本州最後の新幹線が泊まる駅と並んでます、
駅前は復旧してました、
在来線は未だみたいですね(+_+)
道の駅で名物ランチ人気ナンバー3
外ヶ浜町ふるさと資料館です、
管理人の御婦人楽しいひとで話が弾みました(^_^)
ホカのチェックポイントは時間切れの為
又々同じ宿にお世話に成りました、
夜は近所の半田屋さんで…
食いすぎだろ~(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
2日目のルートってか全然走ってないじゃん(・∀・)
リベンジよって蟹ダブルチェックポイントなんだよ~
大間に行くぜ~
ここからはスタンプラリーじゃあ無くて、
自由行動(リエゾン)です(・∀・)
むつ市のGSガンホルダーにビニールのカバーが付いてるんです流石!!
今日の通行止めは、
国道338のバイパスの行き止まり((ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
今回一番行きたかった場所
水源池公園です!!
日本最古のアーチダム(・∀・)スゲ〜
ここからは尻屋崎を目指しますよ、
県道8号線から先は通行止で反対側も通行止です、
なので、
歩きました!
ゲートからは近いな〜と思ったら、
全然遠かった〜(*_*)
必死に歩いて、
たどり着きました、
帰りも暗くなる前にギリ車迄…
疲れたぞ〜
車に戻ったら直ぐに真っ暗さ(O_o)
怖いよ〜暗いよ~
今度は大間を目指しますよ〜
当然飯屋もコンビニも何も無い!
対岸の北海道のが明るい(≧▽≦)
大間着いたぜ〜
屋台村も真っ暗だぜ~(TT)お腹減ったな~
屋台村裏のトイレ
寒いよ〜ひもじいよ〜(+_+)
何と町中まで行ったらお店が!!
マグロ丼美味しかった~☆
奥にイカ釣り漁船が、
ここからむつ方面に向かいます、
トイレが皆んな閉鎖されてて、
死ぬかと思った〜
道の駅よこはまで仮眠を取って、
帰路につくよ〜
そんでもって朝に成れば、
今度は岩手道の駅スタンプラリーだぜ~
道の駅くじに行ったら、
くじ〜なんで次じゃ〜
道の駅のだです、
ニャンコがお出迎え
道の駅ふだい
道の駅たのはた
道の駅たろう
しおうにおにぎり頂きました
(θ‿θ)おいぴ〜
道の駅みやこ
道の駅やまだ
道の駅釜石仙人峠?かな?
道の駅さんりく?
だんだん記憶があいまいに(θ‿θ)
道の駅高田松原です、
献花台が置いてあります、
(TT)
東日本大震災後を思い出しますね、
途中でハイドラがワープ
走ったな~
23〜28迄ハハハ
燃費はだいたい13位
花巻でヨシ牛食べて帰ります!!
またね~(・∀・)ノ
Posted at 2022/12/31 00:33:43 | |
トラックバック(0)