• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグナムコウタのブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

思いつきで!

思いつきで!ふと温泉入って無いな~

ヨシ行こう!

一人で(笑)

ハイゼットでゴウ!



いきなりの上三依塩原駅です〜

ずーと下道なんでまだ栃木県(笑)

すっつげ〜寒い!!

真っ暗の中トイレお借りしました

(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)ハフ〜



会津高原尾瀬口駅を過ぎる頃は雪が有るじゃん(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)ヤバイよヤバイよ~



竜神人滝のトンネル手前は真っ白じゃんか!



他は意外と無くて着きましたあそこ!

あそこですよ~



ドアの横に料金箱が、三百円ですよ!



貸し切りじゃ〜夜中の3時じゃ当たり前か(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

実はさっきコペンさんとすれ違ったんです、

まさか同じ事考える奴がまだ居たのね(笑)



はい暖まったんで帰りますよ~

外が寒いので長湯しちまったぜ!



塩原の辺りで空が白み始めて来ました、



さくら市の辺りで電池切れで落ちました!



3時間くらい寝落ちしてましたよ、

カップメン食って、

コーシー飲んで!

帰るよ~




帰って来ました洗車してたら、



ホイルキャップが一個どっかに行っちゃった〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)フ



今日も走ったぞ〜(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノ またね!
Posted at 2023/11/30 18:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月21日 イイね!

金の道(最終章(笑))

金の道(最終章(笑))ハイ!

長かった金の道アタックも最後に!

残りはココだけに成ったので、

行くぞ~!



はいまた走り回って写真はいきなりの現場です!!

高崎市歴史民俗資料館!!

入館無料(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)



昔の学校な感じ



廊下は走らない!!



オオ〜いいじゃないの~



黄昏れてきて寒く成って来たぞ~



ラーメン食って帰るぜ〜(昼飯)



やっと終わった~(笑)

またね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)ノ
Posted at 2023/11/21 22:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月17日 イイね!

チャッキ〜に会いに行くんじゃ〜☆

チャッキ〜に会いに行くんじゃ〜☆ハイおしくらまんじゅうツアーも

3回目名古屋ELLです!

今回は体調も万全?

中二日ですが(笑)

相変わらずのよる発で横浜辺りから降り出して、

箱根は止んだんですが、

1国はドッシャ降りじゃ〜

流石大雨女チャッキ〜(笑)



何だよ~



もはやワイパーは関係ない!



浜名湖辺りでやっとやみました、



今回は三百番台ですがコショコショっと

めり込みましたよ(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)ココじゃ!



相変わらずの



あっと言う間に終わった~

始まってすぐに人が流れてました(笑)



終わったあとの物販です、



みんな楽しかったね~

もう機材のトラック来てます(⁠•⁠o•⁠)早



お腹へったので名古屋名物の



あんかけスパです〜今回一番のまともな食事(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)フ



お腹も満たされたんで帰りますよ~

バイバイ名古屋〜(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)ノ



帰り道に航空自衛隊の浜松によって

シシマルに会って来ました、



チヌークも



歴代ブルーインパルス

セイバー乗っちゃった☆



んで浜松といえば餃子じゃ〜

ハフハフ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)フ美味いわ〜



掛川のあたりで天然水をくんで、

後でコーヒーで飲みました、

(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)美味いわ〜



走ったな~(笑)

またね(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノ

Posted at 2023/11/22 15:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月13日 イイね!

金の道帰り道編

金の道帰り道編金の道もだいぶ疲れて来ましたぼりゅうむ参でそ!
昨夜はラーメンで新潟をグルグル(@o@)で目が回ってました、



ここはどこ?

道の駅国上でした、

朝からダンプ軍団がオフ会やってましたよ、



向い側には農林水産省の立派な好き門が!



振り返るといい景色じゃないの〜

朝コーヒーと焦がしちゃったランチパックを頂きました、
出発じゃ〜(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノ



相変わらずの曇天イヤ荒天ですね~

道の駅越後出雲崎天領の里でログ取って、

お土産かって、

写真は忘れたけど、

日本石油発祥の地らしいんじゃ、

そばに石油産業発祥の地公園も有るぞ!

コレで日本海ともお別れじゃ〜

またね(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノ



上越市立歴史博物館じゃ!

周りには公園があってなかなかいい場所だぜ〜え

公園内では彫刻の雪吊をしていたぞ、



妙高高原駅列車が居たのでパシャリ



関川関所道の歴史館じゃ〜

中もしっかり見学したぞ、

隣にそば処御宿せきかわに

新蕎麦有りますって(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)フフフ



食べました!

かけ蕎麦!

美味かった〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)か〜



ハイ一茶記念館です

この後いいづな歴史館も行ってタイムアップ
まぁ後は高崎なんで無理なんですが(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

山間部は雪が心配なんで国道18号を走って、

って長野市内の渋滞酷すぎ!



疲れたんでラーメンじゃ〜

居酒屋みいだけど

ラーメンの看板見て入ったんだ〜

長野市みそラーメン暖まった〜

ココどこだったのかな?

隣は寿司屋で駐車場は一緒んんん〜?

まぁ良いかな(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)ㇷ



走ったな~



無事帰って来ました、

朝ご飯(笑)

またね(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノ
Posted at 2023/11/19 19:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月13日 イイね!

サドですが!

サドですが!ウォ〜昨夜は寒かったな~

実は山の上は雪降ってました!!

なのに知らずに、

佐和田海水浴場の駐車場で車中泊しましたよ、

大都市圏の海水浴場の駐車場と違って静か!

酒のんでぐっすり3時間は寝れた(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)フフフ

朝飯食って齒磨きして〜出発じゃ〜



小木港の観光案内所でログ取って〜



また戻りますよ~

一日で何回も天気がクルクル変わるんです(@o@)目が回る〜

佐渡市西川の辺り、

あっちは降ってるな~多分土砂降り(⁠ ⁠:⁠ ⁠˘⁠ ⁠∧⁠ ⁠˘⁠ ⁠:⁠ ⁠)ヤバイよ~

きらりうむ佐渡によってログ取って、

プチ情報頂きました、



県道31号で後ろを振り返ると

すっげー景色



前には北沢浮遊鉱場跡すっげ〜☆



近くで見ると更にすっげ〜



反対側



少し上から右上の設備が近代鉱山の先駆け的な設備で

コレが出来て(金)採掘が大幅に捗ったんだけど、

そのせいで枯渇が早まって閉山してしまったんだって(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠)



佐渡奉行所跡



金山行くぞ~

山の法面に金山の抗口が結構ある、



入りました見学千円コースをチョイス



お酒も熟成してるぞ~

昨夜飲んたやつだ(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)



坑道抜けて〜振り返ると〜

道遊の割戸山が割れてるでしょ〜



金山見学を終わって次はダムカードだ!

佐和田ダムのダムカードは終わってました、

佐渡市役所のお姉さん色々と

ありがとう(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)フ




新保川ダム



腹減った〜ほらまた曇ってきた~



食べ方が汚い!

(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)ほっといて下さい



大野川ダムココで佐渡3ダムカードが全て貰えます、

あ〜ミゾレ降ってきた~

寒い〜温泉行こ〜

何故かお休みガソリン多い?



ここにしました!

ヤバイ感じ(笑)

暖まるんじゃ〜コレがまた☆



誰もおらんので!

失礼してパシャリ

安いし暖まるしチョ〜レア(⁠・⁠∀⁠・⁠)



芸能と朱鷺の里です何も無い(⁠・⁠o⁠・⁠)

最後に庄司屋商店でお酒買って〜



両津港に、

土砂降りです(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)

帰りは二等船室でぐっすりねてたんで、

あっと言う間に着きました、

また同じスタンドで給油して〜



ラーメン拾番で、



ラーメンじゃ〜さっぱりして美味しかった!

金の道のを追っかけて西へ向かいます、



大河津分水路大規模工事やってます!

よる見ても凄い!

んで道の駅越後出雲崎迄行ってから

友人にあそこのラーメン屋がね~って思い出して引き返しましたよ、



当然こんな時間に開いてる訳もなく、

明日の朝までココで車中泊しょうかな~と

マドに今日明日は定休日!



2日は無理だな~撤収!!

さよならさよならさよなら〜ああ〜



またね(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノ
Posted at 2023/11/19 14:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「買ってしまった(笑)」
何シテル?   07/01 13:17
SG-9今でも大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1 234
5678910 11
12 13141516 1718
1920 2122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

加仁湯へゴウ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 07:26:34
行くぞ板橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 00:21:13
面白家族 生わさびにハマるの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 23:49:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 闇夜の烏 (スバル レガシィ アウトバック)
雨降らしが2度もオカマ 悔しさと悲しさの中お別れしました これからは こいつと走り ...
その他 人間 マグナムコウタ (その他 人間)
本人です(笑)
輸入車その他 ???? タロウ (輸入車その他 ????)
カナダのバイクメーカー(自転車)コナのMTB
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) 黒ウサギ (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
ユ-ロ仕様です・・・ は・・・ 早い!! (^0^;)アチョ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation