• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグナムコウタのブログ一覧

2024年03月28日 イイね!

津軽へゴウその参

津軽へゴウその参は〜昨夜は楽しかったな~

朝ですよ〜

帰りますよ〜



昨夜お世話になりました、

ライブ楽しかったな~

料理も酒も最高じゃ〜

八甲田抜けて帰りますよ〜



ラジオで開通式だとか言ってたな〜

行ってみよう

意外なほど雪が無いのでスイスイさ



でも行けない所も沢山有ります、

メインルートだけ開通って感じ



こんな感じで、

完璧埋まってるのもありますね、



ここはゲートが



はつこ田の辺りから降りてきて、

今ここじゃ〜

十和田湖に行くよ~



ここも〜通行止め〜(笑)



奥入瀬渓谷を抜けて行くよ~

奥に滝が見えるよ~



十和田湖に着いたぜ〜



何やら古い遊覧船がいっぱい居るな~と



何処からか爆音がホーネットとファルコンが、

百里のアメちゃんだな~

携帯でも何とか写ったじぇ~



退役遊覧船多分



有名なオネーチャンの像



せっかくここまで来たんで

田子のニンニク帝国に行ってみよう(名前が違う)

前回バイクでスタンプラリーに来たときは

閉店間際だったんで、

今回はバッチリ




にんべこラーメンとニンニク餃子頂きました、



おお〜美味いぞ~(笑)

奥さんはニンニクミニカレー



調味料もニンニクじゃ〜



でっかいニンニク



さて帰るぞ~

って走ってたら

ちょうど夕飯時に仙台周辺だったんで、



牛タン定食を食べに行きまたよ、

帰りは常磐道をバビューンと走って

日立の辺りからの雨でした、



家に帰ったらスタンプラリーの景品の

ビールが来てたんで

プチ打ち上げじゃ〜

またね、(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノ

Posted at 2024/03/29 17:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月27日 イイね!

津軽へゴウその2

津軽へゴウその2朝だ〜

朝は何故か早起き

遊びに行ったから(笑)

3時半頃目が覚めて

四時まで待って朝風呂入って来ました

(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)たまんね〜

その後二度寝(笑)



昨夜はお世話に成りました、

また来たい!



海岸線を北上して千畳敷じゃ〜



2日目は距離がないので楽ちんじゃ!



ただしお店が空いてないのよ~

ソフトクリーム食いたかったな~

多分GWには、やってるな〜



岩木山がよく見えるぜ〜



青森港じゃ〜



いい天気じゃ〜

スーパーマーケットに車停めて、

ちょっとブラブラ

もちろん買い物もしたぞ!



ここ! ここが!!

ここに来たかったの〜



これを食いに(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)たまんね〜



時間があるので

三内丸山遺跡も行ってみた、

縄文ライダーのスタンプラリーでは

中に入って無いので

初入場(⁠・⁠∀⁠・⁠)v



中々凄かった



宿から市内へ行く途中に

ハヤブサカラーの観光バス発見!

予定してたひせが満員でした(泣)

もう一つ探してたら、

今年1月に閉店(大泣)

宛も無くはいかいしてると、

何やら賑やかな店が、(写真は翌日)



何と奇跡的に入れました(⁠・⁠∀⁠・⁠)ヤッタ!



おお〜美味いぞ~青森

お酒いっちやうぜ〜



何と津軽三味線のライブ迄(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)スッゲ〜

お得感満載でした、



奥さんと市内を散歩しながら宿に帰ります



青函連絡船のおしり(笑)

その参につづく(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)ノ
Posted at 2024/03/29 16:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月26日 イイね!

津軽へゴウ❗ソノイチ

津軽へゴウ❗ソノイチってなことで

誕生日特権を使って青森に行くべ〜

またまたひたすら走ってたんで、



いきなりの現場です、

爆盛で有名なお店

開店前でした

ハイ次!



ここは秋田のもつ煮のお店〜

朝七時からやってます!



メニュー

ここも盛りがヤバイ!

ので半ライス(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)



半ライスですよ❗

普通の定食だと大盛りくらい、

あと味噌汁もデカイ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)お腹いっぱいじゃ〜

カミさんは無難に肉玉うどん



お腹も膨れて出発じゃ〜



海辺に行ける場所を見つけて行ってみるぞ、

雨ふらしは留守番じゃ



玉砂利の海岸はハングルのペツトがいっぱい落ちてたの〜



またまた景色の良い所で休憩じゃ



遠くに雪山が見えるの〜

ここはあのスター大泉洋がガブで走った道じゃ〜

世界中が僕らの〜って歌っちゃうね〜

藤村くん(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)ノ



ここじゃ!ここに!!

来たかったんだよ!!

その昔バイク雑誌で見たここ!

その時は高速もちゃんと無くて物凄く遠かったんだ、

今も遠い!



夕焼けが最高じゃ〜



ここが噂のあの場所なんです❤



有飯も最高じゃ〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)生きてて良かった~



夜景も最高じゃ〜

その2へつづく(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノ
Posted at 2024/03/29 13:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月23日 イイね!

行って来たぜ! ライダーのお祭り!!

行って来たぜ! ライダーのお祭り!!雨なので、

初めて公共交通機関で行って来たぜ~

初めてゆりかもめ乗ったんじゃ〜

行きはめちゃ混んでて何も見えんかったぜ、


相変わらずの雨模様

着いたぞビックサイト!



まずはハーレーのロードスポーツ、

不思議な感じじゃ、



続いてスズキコーナー

カッチョイイ



こっちはツアラーじゃな



ハスキーのコーナー

全く足が届かん(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)フ



アグスタ



カウル付き



英国の誇り

トライアンフの旗艦ロケットスリー

ヤバイ!



メグロの末っ子



YSSカブのサスなどで有名なメーカーじゃな



オーリンズのお姉さん❤



ダンロップのお姉さん❤



その昔わしが青春時代に乗ってたバイクにソックリなバイクが!

乗りたいぞ~(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)ノ



こっちはマルボロカラ〜

レイニーやローソンを思い出すぜ~

だんだんと会場が混んできたんで、

退散するよ~



新橋で1000円ステーキ食って帰るぜ〜



今夜はこいつで!

またね(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノ
Posted at 2024/03/23 21:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月22日 イイね!

千葉へゴウ(バスツアー)

千葉へゴウ(バスツアー)今回はカミさんプロデュース

南房総バスツアーに行ってきたんじゃ〜



先ずは上野のおやまに集合じゃ〜

バスツア〜は自分で運転しないから、

お酒飲めて幸せじゃ〜



乗ってすぐエビスってたら、

寝落ちしてました

何と!

海ほたるまでワープ航法 (⁠・⁠∀⁠・⁠)ハッ



アイス🍦食べて〜

富士山見てたら出発じゃ〜



また寝落ちしてたら、

浜焼屋に到着じゃ

食うのに集中してたんで写真はコレだけさ!

マグロでお腹パンパンにしましたよ~(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)




またまた寝てたら道の駅じゃ!

100年に一度しか咲かない花らしい

ありがたや~



またまた地ビール🍺飲んでるぜ~

幸せじゃあ〜



東京ドイツ村に到着じゃ!(千葉だけど)



イルミネーションが凄い~



オオ~綺麗じゃ〜



歩き回って山に登ると!

オオ〜しゅごい!



良いじゃないの〜

ってアクアラインはまだ寝てました(⁠・⁠∀⁠・⁠)



上野のライオンで砂払して帰りました(笑)

(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)ノまたね〜

Posted at 2024/03/23 20:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「買ってしまった(笑)」
何シテル?   07/01 13:17
SG-9今でも大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456 7 8 9
10111213 141516
1718192021 22 23
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

加仁湯へゴウ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 07:26:34
行くぞ板橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 00:21:13
面白家族 生わさびにハマるの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 23:49:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 闇夜の烏 (スバル レガシィ アウトバック)
雨降らしが2度もオカマ 悔しさと悲しさの中お別れしました これからは こいつと走り ...
その他 人間 マグナムコウタ (その他 人間)
本人です(笑)
輸入車その他 ???? タロウ (輸入車その他 ????)
カナダのバイクメーカー(自転車)コナのMTB
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) 黒ウサギ (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
ユ-ロ仕様です・・・ は・・・ 早い!! (^0^;)アチョ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation