
こんにちば(≧▽≦)ノ
スタンプラリージャンキー中毒で
少し経つと走りたくて我慢出来なく成っちゃうんです、
んで早朝にカミさんを起こして
出発じゃ〜( ╹▽╹ )ノお〜☆
今回はこれと
これ! こいつが強敵でしたね~
GPSポイントと(現地)
QRコード(事前に配布場所で貰ったカードホルダーに記載)
そしてカード配布場所に行くっていう(◔‿◔)
おじさん頭がパ〜に成りそう(*´ω`*)ハフハフハフ
最初何だか分からんかったよ〜
いつもの様に昼飯から〜
姨捨SAでソースかつ丼頂きました!
お腹満タン(≧▽≦)
先ずは聖胡!
ここの観光案内所の人たちが
優しく説明してくれたんで
おじさんやっと理解しましたよ〜
大変だな~(@_@;)
気分を入れ替えて
ちほく鉄道巡り〜(・∀・)ノ冠着駅〜
冠着トンネル送風機遺構じゃ〜
気が付かなくて通り過ぎちゃった〜
安養寺
杉の大木が立派デス
坂北駅
大切通しこの前は暗くてよく見えなかったけど
今回はよく見えたね~
ここに来るまでの道が
雨降らしだと結構なギリギリなんじゃ〜
なんか試されてる?(≧▽≦)ㇷ
里坊稲荷神社じゃ〜
ここも道がちょ〜狭いんだって!
ドキドキモーニングじゃ!
やすらぎスポーツ広場
しかし暑いな〜
小仁熊ダム胡じゃここがGPS取れなくて、
難儀やったんじゃ〜西条駅じゃ〜
ここでカード貰ったんじゃ
温泉入ればよかったな(・_・;)
西条駅じゃ
西条神社の階段がヤバかったんじゃ〜
最高角度の辺りは50度位有ったような
お陰で足はカクカクじゃ〜(≧▽≦)
登り切ると神様が待ってるんじゃ
旅の無事をお祈りじゃ
振り返ると絶景が待ってるぜ~
小仁熊トンネル遺構じゃ
線路は撤去されてるけどね、
反対側わソーラー発電所じゃ
えすで〜じ〜ずってやつか(≧▽≦)
最後のちくほく鉄道巡り最後は
ここがポイントなんじゃ
ETCのインターのすぐそば
さっきのトンネルから線路が繋がってたあとが、
この先にも続いておったの、
山清路って言う景勝地らしいんじゃが、
カード配布場所は定休日だったんじゃ〜
行く人はよく調べてね、
俺はいつもの思いつきだからな~(笑)
おお〜ここが松本市内の
まつもと城下町湧水群のひとつの
チェックポイントじゃ!
ここは松本市博物館でカードが貰えるんじゃ!
もう大変(´-﹏-`;)
お腹と減ったし時間切れなんで市内で晩飯じゃ!
手前ざる俊で頂きました
美味かった〜( ╹▽╹ )
諏訪湖で足湯に入って帰ってきました、
( ╹▽╹ )ノ またね!
Posted at 2024/08/01 12:50:54 | |
トラックバック(0)