
はいはいまたまた行きましたよ
ETC深夜割を待って真夜中に出撃じゃ〜
白河から
三条を目指すぜ~って
意気込んで出かけたら、
国道289号は通行止めデス〜( ≧Д≦)ギャ〜
警備のおじちゃんの手書きの地図をパシャ
国道118号に迂回じゃ〜
そんなことなら、
塩原から会津街道を北上すればよかったぜ(笑)後の祭りさ~
そんなこんなで第一チェックポイントはなんと
田島に在る旧南会津郡役場デス〜
何故かニャンコだらけ(笑)
車の中で次は〜?
あっ養鱒公園へカンバック
鱒の養殖場だね~
朝早すぎて誰もおらん(・∀・)ハハハ
前沢曲家集落じゃ
ここもみんなで芝刈りしとった
早起きじゃの〜
道の駅山口温泉きらら289じゃ
マダ開いてない(笑)残念!
おお〜只見迄来たぞ〜
只見ダムのそばにはJバワーの広報が
ダムカードゲットだぜ!
只見駅の先に(東側)行った所に
河井継之助記念館が
只見駅の直ぐ側に
三石神社が有るんじゃ
いきなりの登山道
(≧▽≦)年寄りにはキツイぜ〜
ハアハア(≧▽≦)ゼイゼイ
やった着いたぜ~
カミさんとの夫婦円満を
お願いしてきました❤
田子倉ダム
田子倉ダムの展望台〜
只見ダムを見れるんじゃ〜
(・∀・)ノ
いよいよ新潟に入ったぞ~午後3時過ぎてる〜
道の駅漢学の里しただデス
ハチミツソフト🍦美味かった!
北五百川の棚田じゃ
GPSがもっと上って言うんで
またまた登山じゃ〜(≧▽≦)フ
ハアハア(ᗒᗩᗕ)ヒイヒイ
やっと登ったぜ~
辿り付いた者だけが見れる絶景じゃ!
Y字路にカミさんじゃ(・∀・)ノお〜い
三条に入りました、
ここは三条市歴史民俗産業史料館じゃ
立派な建物じゃ( ╹▽╹ )
三条と言えば刃物じゃ〜
ナタ欲しいな~
何に使うんだよ(自分っつこみ)
ついに感動のゴール越後長岡の
河井継之助の生家跡地の記念館じゃ〜
このあと回る寿司屋で2人でしました( ꈍᴗꈍ)
六日町で
お六の湯でリフレッシュ
コンプリート
永井食堂の駐車場で仮眠してたら
ハイドラ終わってた(笑)
帰りは赤城から関越深夜割引でワープ
(・∀・)ノまたね~
Posted at 2024/08/28 22:34:17 | |
トラックバック(0)