• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグナムコウタのブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

スタンプラリーに行くんじゃ(その3)

スタンプラリーに行くんじゃ(その3)佐渡へ〜佐渡へ〜と

また来るぜ~

今回は佐渡弾丸日帰りだったので

最終フェリーで帰りますよ~



また来るぜ〜

寝てたらあっと言う間に新潟へワープじゃ〜

寝てたんでそのままナイトランじゃ〜

なので走りまわって写真は無い‼️



ついでに折角買ったダイソーの

老眼鏡もどっかにぶっ飛んだ

(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)イャ〜

深夜の部は

そんなこんなで道の駅パティオ新潟で

晩酌して新潟寝ました、

イャ〜楽しい(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)ノ



朝起きてまたひたすら走ってるぜ〜

道の駅いりひろせ迄来たぞ~

暑いぞ〜バカヤロ〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)



蕎麦屋は営業前だったので

道の駅でソフトを食べて

おにぎり買って

ヤッパリ新潟はお米だよね~(出来たてホカホカ)

国道252が橋が落ちてて通行止めなのよ〜

ってオバちゃんに教えてもらった

んでルート変更じゃ!

一人だと気軽でいいね👍️



ハァハァ緊急事態じゃ

道の駅漢学の里しただ迄行って

道の駅R290とちおのログ取り忘れてた!

暑さで頭が回らんわい!

県道9号上塩の辺りじゃ〜

日陰でないとナビも見れんぜ〜



あ〜全くなんてこったい



道の駅とちお迄戻って

お腹へったな~

栃尾あげが名物らしいんじゃ

お勧めはネギですよ〜

早速購入中で食べてもだいじょびデスよ〜

ありがと〜生き返る〜

さっき買ったおにぎりとハフハフ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

おいぴ〜



お腹もいっぱいに成ったんで次は〜

ガソリンじゃ〜

安田バイパスで何とか給油じゃ

ログ追っかけて走ってると田んぼの真中で

GS分からないんじゃ〜

と言う事でどんどん行くぞ~

ってもう福島県に入ってたんじゃ

東北電力山郷ダムじゃ〜

走る走るぞ~



ここからはまたまた棚田じゃ〜



全く分かりません

何処じゃ?



ここは解る!

この横にファンキーな物置があるんじゃ

こづちやまの棚田じゃ〜



ヤバイ夕焼け小焼けに

成ってきた〜ほんそんの棚田じゃ〜



上堰棚田じゃおお〜もう限界じゃ〜

今夜のお宿を探すとしよう



道の駅ばんだいで寝てたら

あ〜た寒いのよ~

撤収じゃ〜(ログ取り忘れてんの)

ここはすでに会津坂下じゃ(笑)



道の駅あいっ坂下迄戻っておやすみ〜

更に番組はつづく

フフフ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)v
Posted at 2025/08/08 13:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月30日 イイね!

スタンプラリーに行くんじゃ〜(その2)

スタンプラリーに行くんじゃ〜(その2)頑張って新潟迄来たぞ~

昨夜は道の駅ふるさと村でステイしたんじゃ
たまたまベンチベッドが空いてたんで

ラッキーじゃった

しかし虫よけ塗っのに朝はみんなで起こしてくれたんじゃ〜

あ〜痒い(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)



今朝も早起きしたんで新潟を巡回じゃ!

入船みなとタワーじゃ

立入禁止じゃ〜残念

仕方ないのでフェリーターミナルへ

行くとするか



フェリーターミナルじゃ〜

まだ相当早い9時の便なのに6時だかんな



やっと食堂が開いたんで朝食じゃ

ながも蕎麦じゃ美味かったぞ



よ~し乗るぞ〜



乗ったぜ~



貧乏人は二等船室じゃ!



寝てたらついたぜ〜

早かったなワープ出来んのか?



隣が道の駅なんでフェリー降りたら秒で

ログ取れちゃう(笑)



まぁ昼時なんで

案内所でここがいいってんで

来てみたんじゃ



マグロ三色丼美味かったぜ~



西に何となく走ってたら

ドンデンって看板を見たんで行ってみた

登る登る(@o@)わ~い



山の上にはロッジが

アイスコーシーを頂いたんじゃ



しゃれおつじゃ〜



ドンデンから西に下って

河原に降りれる場所を発見

頭から被ってやったぜ〜

(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)か〜最高‼️



どんどん降りてきたぜ~



日本海側をどんどこ北上じゃ〜

左の岩は大野亀って言うらしい



弾埼灯台じゃ〜

入口は意外と分かりづらいんじゃ



ああ電池切れじゃ

ここでお昼寝じゃ〜



あ〜良くなた〜

まだ時間があるので



反対側も行ってみたんじゃ〜

姫崎かを目指すぞ〜

ここはその手前羽ニ生船上場って

場所のそば

反対側の先っちよが見えるぜ〜



両津港に帰ってきたぜ〜



ラーメンでも食おうと思ったら

店じまいしてやんの

腹減ったな〜



バイバイ佐渡〜

その3へつづく

(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノまたね~
Posted at 2025/08/07 21:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月29日 イイね!

スタンプラリーに行くんじゃ〜(その1)

スタンプラリーに行くんじゃ〜(その1)今日も今日とてスタンプラリーに

行くんじゃ〜

いてし〜深夜割を使って

福島を目指すぞ〜

そんでね〜東北道を白河に向かって走ってたら

光りながら連なって飛んでる変なのが

ヤバイUFOだ‼️(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

後で聞いたらスターリンクらしいんじゃ〜

おお〜焦った〜



とまきどきじゃったな

んで白河から高速を降りて

まるごと西郷館迄来たら電池切れじゃ〜

ベンチになだれ込んで

あ休みなさい〜



東北道深夜割一気走り

良い子は真似しない



今度は4国挟んで東側の南湖公園じゃ〜

こんな朝早くからみんなあるってるんじゃ



ひとくらすって言う宿泊施設

体験田植えも出来るらしい



次は二本松の西谷の棚田じゃ

この裏に城趾展望台が有って

見晴らしがいいんじゃ



てふてふ田んぼ



二本松〜伊達を目指していたら

チェーンソーマンが!!

ポチタ〜

あっ老眼鏡落とした(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)あか〜ん

バックして探したけど無かった〜



いじけながら大木戸の棚田

この先に福島最北のエネオスが安い!

ワンコがいる



途中ぶっ飛ばして

北塩原村活性化センターじゃ



続いて石生前の棚田

目印はすずきさんちブルーベリー園

日が傾いてちょっと焦り気味



しかしガソリン高いな〜

ここはまだ安い方



喜多方のダイソーで老眼鏡と虫よけ買ったんじゃ!



喜多方の道の駅で温泉入ったんじゃ〜

ハァ〜生き返る〜

喜多方のセルフオカモトが安い‼️

時間が読めないので

新潟に向けてひたすら走るぜ〜





国道49号

道の駅みかわじゃ

トイレしか見当たらない

それでもワシがバイクに乗り始めた頃は

コンビニすら無かったからな

唯一ポッカの自販機くらいか

便利な世の中に成ったもんじゃ



やっと新潟着いたぞ〜道の駅豊栄じゃ!

道の駅発祥の地らしいんじゃ!

さて新潟市内を下見に行くべ!





フェリー乗り場の下見をして

道の駅新潟ふるさと村で

ステイじゃ!

ラッキーなことに

屋根付きベンチベッドが空いてたんで

チェックインじゃ〜

(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)ノ その2へつづく
Posted at 2025/08/05 22:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月22日 イイね!

アイスを食いに行くんじゃ〜

アイスを食いに行くんじゃ〜この前スタンプラリーで

商品の記念キップをもらうの

忘れちゃったんで

もらいに行こうぜ〜ってんで

このクソ暑いのに出発じゃ〜

暑さでまともな判断ができないジジイ



ハァハァゴイの辺りで体力の限界

なんで暑いの!

一服しようって水忘れた〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)



着いたぞ〜大多喜駅

立派な記念キップ頂きました〜

あ〜お腹へったな~

確か蕎麦屋が

終わってました(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)



暑さと空腹で

あの雲がアイスに見えてきたぞ~

ほらほらダブルソフトコーンで



着いたぞ〜ここじゃ〜

アイス アイス お腹へった



アイスじゃ無くてホワイトカレーじゃ‼️

お〜い



イヤイヤちゃんと

アイス食べてますよ〜

デザートね



お腹もいっぱいに成ったんで海でも見に

行って見たぜ~

御宿のそばの漁港じゃ〜

イャ〜暑い!



勝浦でコーシー飲んで元気いっぱい

帰るよ〜



あっ帰りにゴイのスーパーで

お刺身盛り合わせ買ってきたんじゃ〜❤

またね~(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)ノ
Posted at 2025/07/22 22:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

千住スタンプラリー昼の部(⁠☉⁠。⁠☉⁠;)⁠

千住スタンプラリー昼の部(⁠☉⁠。⁠☉⁠;)⁠昨夜は徘徊夜の部じゃったが

今度は昼の部じゃ〜

ってかなんてな暑さなんじゃ~

ジジイは暑さ寒さが麻痺してっからな~

フンフンフン

家からチャリチャリして〜



頭上1.6メートルの随道じゃ〜

立ち乗りだと撃沈するで!



抜けた先は

宇豆基野って店が有るんじゃ

なかなかかっちょいい

しかし暑い〜な〜

スーパーTANAKA旭町本店で

水とスタンプをゲット

店内はエアコン効いてて

オアシスじゃ〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)



学園通りを左折したら〜

スーパーTANAKA駅前店じゃ〜

チョコモナカジャーンボを購入

イャ〜スーパーTANAKAさんには

助けられるぜ〜

しかもレジのお姉さんが可愛いんだ❤

北千住駅の北側を回り込んでっと



友人のチュウタさんがやってる

FlIP&FLOPでスタンプゲットじゃ

中々の品揃えのイケてる店じゃ‼️

チュウタさん頑張ってるな~

気になった人は行ってみて



ちょびっと戻って

旧日光街道(宿場通)にある

創作カレージェイスカレーで

お昼じゃ

スープチキンカレーじゃ



日光街道渡るぞ~

暑いな~



どら焼屋さん探してたら

不思議な階段を発見‼️

登ってみたい



またまた北千住に戻って

ダイソーの裏を走ってたら

イケてる古民家を発見

解体されるんだって

何でもかんでも壊しちゃうのも

どうかと思うよ〜

そう言えば

北千住はイトーヨーカドー1号店が

有ったんだよね

無くなってました(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)ショボ〜ン



イャ〜しかし暑い暑いな~

お〜クラフトビールじゃ〜

これで生き返るぜ〜

おやすみ!

(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)どうせチャリだからね〜

飲めませんよ〜



お空は真っ青江戸っ晴れじゃ〜

ったく糞暑いな~

大橋渡って帰るぜ~

(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノまたね~



Posted at 2025/07/21 18:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Kアリーナ」
何シテル?   08/31 07:20
SG-9今でも大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
67 89101112
13 141516 171819
20 21 2223242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

加仁湯へゴウ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 07:26:34
行くぞ板橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 00:21:13
面白家族 生わさびにハマるの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 23:49:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 闇夜の烏 (スバル レガシィ アウトバック)
雨降らしが2度もオカマ 悔しさと悲しさの中お別れしました これからは こいつと走り ...
その他 人間 マグナムコウタ (その他 人間)
本人です(笑)
輸入車その他 ???? タロウ (輸入車その他 ????)
カナダのバイクメーカー(自転車)コナのMTB
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) 黒ウサギ (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
ユ-ロ仕様です・・・ は・・・ 早い!! (^0^;)アチョ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation