• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

バイク壊してしまった・・・

本日は先輩に誘われて、二輪な日の予定でした。

昔、レースやっていた頃に、ホントにお世話になった、よく飲みにつれて行ってもらった、この先輩のおかげでメカ的にも金銭的にもサポートしてもらえるチームで走れるようになって・・・な先輩に誘われて断り切れず・・・。

バイクなど5月に動かしたっきりです・・・。

でも・・・お相手は・・・。

1200と・・・。

1000と・・・。

自分のです・・・250・・・に少し弄った程度・・・。
80年代前半の切った貼ったのイニシエの2st、無茶苦茶バイク・・・タイヤも終わってます。

根本、ツルむの無理でしょッ!集合場所で2台のバイク見た瞬間悟りました。
排気量、差があり過ぎ・・・タイヤ太過ぎ!フレーム太過ぎ!Fフォーク太過ぎ!スイングアーム、ごっつ過ぎ・・・。

走り出して、すぐ判りました。
「俺のバイク、そこまで寝せられないんですけど・・・俺のバイク、そんな加速、出来ないんですけど・・・」。

それでも何んとかブン廻して着いて行って30分程走りましたが、2番ギャンギャンで入ったコーナーの立ち上がり、開けて3番!4番に入れた瞬間【ガッッ!!】?「ん!!何?」と思った瞬間、無意識にクラッチ握ってました。

スローダウン・・・道路脇に寄せて止り、落ち着いてNにしてキックしてみましたが完全にロック。
自分、タコってあんまり見ない方なのですが、知らないうちにムキになって12000ぐらい廻してたんだろうな・・・そりゃあ逝くよな・・・でも、廻さないと着いていけないんですけど・・・。

バイク屋の仲間に連絡して、休みの所を急遽迎えに来てもらいました。
助かった~、軽トラに積んでバイク屋に直行・・・。

そのまま入院・・・シリンダーはキープあるので腰上で済んでくれれば・・・後日バラシで・・・。
愛着あるバイクだし、何んとか再生したいな・・・。

1日、バイクで終わる予定が午後からヒマになってしまった・・・。

気を取り直してサファリに触ろう!。
でも金も無い、パーツも無い、ガソリンも無い・・・出来る事は磨くだけ・・・。

先日、泥よけを外した跡が気になっていたので。

汚れ落として。

この隙間、手が入らなくて磨けない・・・。

邪魔なら外す!。

スゴイ事になってる・・・。

一度水洗いして、ひたすらコンパウンドで汚れとタールを落とす!。
とりあえず綺麗になったが、後日、反対側もやらねば・・・。

今日のツマミは。

鍋!。

豚さんと野菜を、ポン酢でサッパリと頂きます!。

あと、手羽先!。


いただきます!。


明日は休みなのが救いです!。



























ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/11/04 00:16:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

気分転換😃
よっさん63さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

トミカの日
MLpoloさん

この記事へのコメント

2013年11月4日 5:08
おはようございます♪

2st あこがれます

無事直ることを願ってます
コメントへの返答
2013年11月4日 8:31
おはようございます。
コメありがとうございます!。

いきなり逝きました・・・2stはこれがコワいです。
何んとか腰上で済めば良いのですが・・・。

でも直したいです!。

予算を捻出せねば!・・・。
2013年11月4日 15:41
こんにちは
激ロックが掛かってライダージャンプ♪
に、ならず命びろいされましたね。
良かったヨカッタ・・・
お蔭でシャブシャブが頂けました~
美味しそう。
コメントへの返答
2013年11月4日 17:04
こんばんは。
コメありがとうございます!。

コーナー抜けて加速時、車体姿勢が真っ直ぐだったので、ホント助かりました。
フルバンク中だったら・・・と思うとゾッとします。

MVくん、そこまで堪えてくれたのかな?なんて思ってしまいました。
無理させたのに・・・。

豚シャブ、美味しかったです!。
そろそろ、お鍋の季節ですね~。

aki-zukiさんの方は、どんなお鍋が一般的なのでしょうか?。
2013年11月4日 19:48
こんばんは!

  バイクは楽しいでよね!!しかも2stなんて渋い(>_<)

 125の2stしか乗ったことはありませんがあの加速は依存症になりますね!!


  いやーー、ステップすごいことになっていますね!

    たしか、片方、2万くらいだったような・・・
自分の納車のときに、埼玉日産から購入したのですが、もっとぐちゃぐちゃだったので、クレーム処理してもらいました!!
  そのときが、それくらいだったような・・・・

  鍋料理がでますと、冬の到来を予感しますね!!
コメントへの返答
2013年11月4日 20:28
こんばんは。
コメありがとうございます!。

軽い250フレームに400E/Gスワップなので、それなりの加速はしますが、今回は相手が速過ぎ・・・技術の進歩を思い知らされました・・・。
下はスカスカで7000rpmぐらいから突然狂ったように加速を始めるのがターボみたいで面白いです。
でも下から開けても前に出てくれる、大排気量バイクには勝てませんね・・・。

ステップ、外しちゃえばいいのですが、ファミリーカー要素も求められる家庭事情なので・・・。

すっかり鍋の美味しいの季節になりましたね~。
そのうち冬タイヤに履き換えないと・・・。
2013年11月4日 20:23
こんばんは。

”開けて3番!4番に入れた瞬間【ガッッ!!】?「ん!!何?」と思った瞬間、無意識にクラッチ握ってました。”

流石ですね!

体にバイク感が染み付いてますネ!

みてたら僕もポンコツグースおこしたくなりますヨ。(笑
コメントへの返答
2013年11月4日 20:45
こんばんは。
コメありがとうございます!。

コーナ立ち上がって、「ギュー~ン、ギュ、ガ!!」「あ”!」で、握ってました「逝ったな・・・。」

バンク中じゃなくてラッキーでした。
ずっと貧乏人の味方、2stばっかり乗ってたので何度か経験してます・・・。

グース!いいですね!。
ヒラヒラで足廻りはしっかりしてますしね!。
ぜひぜひ、350cc換装脱税仕様で復活を!!!。
2013年11月4日 22:09
ステップのゴム、まだズレを起こしていないみたいでイイですね!

バイク、復活を期待しています!
コメントへの返答
2013年11月5日 7:02
おはようございます。
コメありがとうございます!。

ズレちゃうのですか!ぶつけてズレちゃうのでしょうか?。
泥遊びの時、気を付けねば・・・。
壊れたら高そうですしね~。

バイク、まずは修理代を捻出せねば!です・・・。
2013年11月5日 8:07
夢の三気筒君、残念でしたね。
ワタシもお世話になった一人です。250のままでしたけどね(笑)。
あの頃はみんな2stでした。ツーリングに行くとケツもちは大概オイルまみれに(笑)。
焼付きロックはRZで経験しました。コーナー飛び込みのアクセルオフの瞬間だったので、残念ながら派手に宙を舞いましたよ(笑)。

サファリ君、隅々まで綺麗でお見事です。
こちらは昨日、やっと洗車しました。




コメントへの返答
2013年11月5日 19:54
こんばんは。
コメありがとうございます!。

無理な話でした。
こっちは、か細い鉄パイプフレーム、バイク屋の友人に「根本的にラジアル対応じゃないんだから」と・・・。

スタンダードのMV君の、未燃焼オイル撒き散らし攻撃は、TD生の黒煙攻撃並に恐怖ですね!。

くみちょうさんの焼付き体験、物凄くイタソウです・・・よくぞご無事で・・・。

自分が初めて、お金出して買ったバイクはRZごじう号でしたが、半年ほどで焼付きサヨナラでした。

ヒマだったので、ステップエンドカバー内の汚れ、綺麗にしましたが、泥遊びしたらまたすぐ泥詰まるだろうな・・・。

洗車、お疲れ様です!あの泥の着きっぷりは生で観ましたがスゴかったですからね・・・。
2013年11月5日 10:50
サファリY61のステップのゴムは接着剤で留まっているので、経年劣化や汚れで接着力が下がると減速Gで前にずれるようです。後ろにずれた、という話は聞いたことがないですね(笑)
コメントへの返答
2013年11月5日 20:07
こんばんは。
コメありがとうございます!。

ナルホドです!ステップ本体にラバーが貼り付いていて劣化するのですね。

う~ん、今から怖いです。
やはり年数経過による不具合は【ゴム】からなのですね・・・。

なんかブッシュとかも不安になってきました。
ちょっと覗いてみようと思います・・・。

2013年11月5日 12:09
こんにちは^^

バイクは残念でしたが、怪我が無くて良かったですね。
敵のバイクは見るからに凄そうで、タイヤを見ても、流石はレース経験者ですね(怖

無事に治る事を祈ってます!
コメントへの返答
2013年11月5日 20:18
こんばんは。
コメありがとうございます!。

83年式フレーム+85年式エンジンでイマドキの2000年代ビックバイクのお相手はムキになっても無理でした・・・。
槍で鉄砲に向かって行くようなものですね・・・。

普段、一緒に走る仲間は80sな顔ぶれなのでリッターバイクでも対等に走れたのですが・・・。

仕事帰りに、少し見に行きましたが腰下逝ってる予感です・・・。

プロフィール

「ワタナベもBRも高くて買えないー で見つけたENKEIの6J14ボチったんだけと錆びヒドすぎるー」
何シテル?   02/11 01:18
自力で出来る範囲内でコソコソ車イジりを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:13:09
すっきりしない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 22:07:01
キズだらけの忘宴会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/20 19:14:11

愛車一覧

ダイハツ エッセ ケロヨン号(2号) (ダイハツ エッセ)
1号機が15万キロ超えてオイル消費が進んできて… 同じクルマで、同じ色で同じ4ATの低走 ...
ダイハツ ミラジーノ ミラジーノS ターボ (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノS  3ドアのターボ2WD、M/T車です。 2019年9月から乗り始めました ...
その他 その他 その他 その他
サニトラロングです。 エンジンはA12からバネットA1?に換装、ニスモ 0,7ヘッドG/ ...
日産 サファリ 日産 サファリ
Y61後期に乗ってます。 何故か、サファリ3台乗り継いでます。 折角の四駆なので、時 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation