• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっとぉY61のブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

少しだけ車に触れました スピーカー交換とか

こんばんは。
今日は午後から少しだけ車に触れました。
先日右ツィ―タ―が逝ったサファリですが、今度はフロント右のメインスピーカーが逝きました。
この部品はY61は結構壊れる様ですね・・・。

物置アサって、16cmスピーカーと。

日産用のカプラー見つけました。

まずこれを、ツメでハマってるだけです、外します。

次にピラっと、おめくりして、スクリュ外して。

このクリップ取って。

引っ張って外して、クリップ結構固めなので冬時期は割れそうです。

これもハマってるだけなので、後ろ側から持ち上げるようにパコッと外します。
スクリュが2本現れます。

オめくりしたP/Wスイッチパネルを。
これも後ろ側から持ち上げ外します、スクリュ1本現れます。

スクリュ3本外して、後はクリップで止っているだけなので引っ張って外して、内張り下側を引いてスピーカーを交わしながら上に引き上げます。

内張り、外れたの図。

取付見ると17㎝っぽいですが。

発掘した社外16㎝スピーカーに。

交換します。
合わせてみたら、やっぱり16㎝サイズでした。

復元します、最初にドアガラス開けておいた方が、内張り付ける時にドアガラスのインナーウエザストリップの部分が差し込みやすいです。

運転席側はP/Wスイッチのカプラが2個。

両方社外品に交換。
低グレードのスピーカーですが、手持ちものモノでガマン。

復元すると折角ガンバったのに見た目ホトンド見えません、音は格段に良くなりましたが。

今回使用した工具、これだけです。
細めの-ドライバ、+の中サイズドライバ、あと内張りクリップ外しツール、これは-の中サイズドライバで十分代用出来ます。

どなたかの参考になればと、少し細かく画像撮ってみました。

ンなぁもん、簡単だろ!なめてんのか!って方はスル―してくださいな。

あとは。

シマウマ状態が気になって。

洗車しました。
結構小枝のひっかき傷が点いてますが、また近いうちに遊びに行く予定なので終ってからガッチリ磨こうかなと。

塗装してから1回しか遊んでないのに汚れがこびりついたホイルを。

洗いました。
でも、すぐ汚れるんだろうな・・・。

4本終った頃に嫁さんから、息子が「部活終ったから迎えに行って来て!」指令が下り終了。

とりあえず少しサファリに触れて嬉しかったです。

明日も休みですが、実家から庭の手入れ指令が来てるので、たぶん車には触れません・・・。


もう、呑もうっと。

























Posted at 2014/05/10 19:00:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | サファリ | 日記

プロフィール

「ワタナベもBRも高くて買えないー で見つけたENKEIの6J14ボチったんだけと錆びヒドすぎるー」
何シテル?   02/11 01:18
自力で出来る範囲内でコソコソ車イジりを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
45 6789 10
1112131415 1617
1819202122 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

エンジンマウント強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:13:09
すっきりしない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 22:07:01
キズだらけの忘宴会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/20 19:14:11

愛車一覧

ダイハツ エッセ ケロヨン号(2号) (ダイハツ エッセ)
1号機が15万キロ超えてオイル消費が進んできて… 同じクルマで、同じ色で同じ4ATの低走 ...
ダイハツ ミラジーノ ミラジーノS ターボ (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノS  3ドアのターボ2WD、M/T車です。 2019年9月から乗り始めました ...
その他 その他 その他 その他
サニトラロングです。 エンジンはA12からバネットA1?に換装、ニスモ 0,7ヘッドG/ ...
日産 サファリ 日産 サファリ
Y61後期に乗ってます。 何故か、サファリ3台乗り継いでます。 折角の四駆なので、時 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation