• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっとぉY61のブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

金欠小細工

金欠小細工久々のブログです。
身内で不幸ががあり、永らく家を空け、帰って来て皆さんのブログを拝見しました。
「浦島太郎」状態です。

少しの間の時間を縫って、後姿ばかり変化してしまったサファリくんのフロント部を変えたくて、金欠小細工をしました。

このデカいエンブレムを変えようと・・・。

外してみたら固定ホールと位置決めホールが・・・。
ちなみに純正エンブレムはツメ2か所でハマっているだけなので素手で外せます。
位置決めホール隠しに黒のカッティングシート切り抜いて・・・。

貼ってみたけど・・・やッツケ作業・・・。

で、貼り付けました。
C26セレナ用のIMPULエンブレムです。
中古をオクでポチ。
何やらT車N販社系のエンブレムに、似てるな・・・。

一応IMPULと入ってます。

こんな感じになりました。
イメージは多少変わったような・・・もし見掛けたら決して近くで見ないで下さい。
夏になってカッティングシートが歪んで醜くなったらノーマルに戻そうかと・・・。









Posted at 2013/01/29 22:11:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | サファリ | 日記
2013年01月20日 イイね!

ちょっとだけ車イジリ

ちょっとだけ車イジリ今日はチョットだけ時間が取れたのでサファリに触れました。
アーシングの続きを。

まずはこのおジャマなカバーを外して。

うん、すっきり!。
もともと、この手の化粧カバー嫌いです。

コイツ、いらなくない?捨てるか?と思いましたが、とりあえず物置に仕舞いました。

ダイナモボディに付いているハーネスクランプ用ステーの取付ボルトから1本引きました。

もう1本、インマニのATFレベルゲージガイドの取付ステー固定ボルト部がちょうど良く、ここから引きました。

これで3本引きました。
賛否両論なコルゲートチューブ巻きました。
アーシング取り出しの端子は3ホールなので、今日はここまで。
後日、ロングボルトにして6本まで引けるようにしたいと思います。

ちょっと気になったのが、E/Gルーム内パネルの汚れ。

水アカ落とし剤をウエスに付けてゴシゴシ擦ってみました。
ガンバってみたら、汚れが取れてツヤも出て、何やら、すがすがしい気分になり「うん、イイ感じ!」ハマりました。
お金掛かんないし。

左フロントフェンダーのE/Gルーム内の部分を気合いを入れて磨きました。
と、嫁さんから出かける指令が・・・。

まだ磨いてない右フェンダー部、水アカでキタナイ・・・。

少しずつ綺麗にしていきたいと思います。
ホンの1時間ですがサファリに触れた休日でした。

昨日の残りのモツ鍋ですが、残量が少なく、煮込んで味も濃厚になり、小ドンブリに出てきて居酒屋メニューのように美味しく頂きました。
変な食べ物に変化しなくて良かった!。











Posted at 2013/01/20 21:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | サファリ | 日記
2013年01月19日 イイね!

またまた鍋

今日も仕事していて夕方から急に冷え込んで・・・。
ツマミは、またまた鍋!。
今日はもつ鍋、味噌味!。

嫁さん曰く、にんにく、ニラたっぷりがポイントだそうな。
ウマい!息子もハマったようです。

明日は休みですが実家に顔出して、嫁さんの買い物付き合って・・・チョットでいいからサファリに触れたい物です・・・。



Posted at 2013/01/19 20:43:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月17日 イイね!

いつものしょーもない日常

いつものしょーもない日常月曜の雪から、毎日仕事していて夕方のなると厳しい冷え込みで肩と腰が・・・。
で、とりあえずナベ!またか・・・と言われそうですが。

嫁さんイワク【鴨だしネギ鍋】!。

焼きネギが甘い!鶏もシイタケもウマい!。

我が家の食卓は置いといて。
雪山行き前日に少しだけサファリに触れました(ほんの30分ぐらい)。
先日ポチった、安物アーシングをちょっと。

アース取り出し付けて・・・。

とりあえずボディの空きサービスナットが埋め込まっている所に1本付けてみました。
ボルトは塗装を削りながら入ってゆくスリット入りのアース用ボルトを使います。

自分のようなオッサンにはケーブルのブルーが眩しすぎて恥ずかしいのでコルゲートチューブを巻きました。

翌日は、雪山あり、渋滞あり、半分キレて追い越し車線ガンガンの割に燃費良かったような?。

次回はダイナモに1本引いてか?。
少しずつ試そうかな・・・。






Posted at 2013/01/17 22:40:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | サファリ | 日記
2013年01月14日 イイね!

ちょっと雪山に

ちょっと雪山に貧乏暇なしの我が家に、めずらしく空白の1日ができました。
受験を控える息子がいる我が家ですが今日を逃したら、もう春まで無理!と強行で親の都合でスキーに行きました。
いとこのネエネエも誘って4人でgo!。
最終型に乗り換えて初めてのスキードライブです。

最初はたいしたことなかったが・・・。
途中で4駆&スノーモード初体験、去年までの61前期と比べると疲労感がホント少ないな・・・。
加速したいときに、アクセル踏むと踏んだだけ加速してくれる、これがホントありがたい!。
只、燃費が・・・。
TDもちょっと弄れば良かったのかなとの後悔も。

高速を約2時間、沼尻スキー場に到着。
メッチャ空いてる!。

嫁さんと、いとこのネエネエ。
いつも休憩する焼鳥屋が営業してない!と思ったら場所移動してプレハブ営業してました。
「よかった~」店のおじちゃん、おばちゃんに挨拶、焼鳥を頼むと「来年は元の場所に戻るからね~ごめんね~」とのことで安心。

今日は足慣らしと、約2時間程滑って終了、息子は滑り足りないとブーイング。

しかし別の野望が・・・。
スキー場を後にして若松に向かいます。

これが喰いたい!会津若松市内【なかじま】の【上煮込みソースカツ丼ヒレ】!。
今回で3度目、ソースカツを卵でとじてあります。

「やっぱり、ウマぁぁぁぁい!」

嫁さんは【煮込み海老フライ丼】を注文、ヒレカツと海老カツを1個トレード、海老、プリップリ!。

満足して帰路につきました、が!ナント高速が通行止め!しかたなく国道に降りたら大渋滞!。

普段なら高速で片道2時間のところが5時間掛かりました。
途中から裏道使って何とかスイスイ、抜いちゃった車の方々ゴメンナサイ・・・。
スキー場からまっすぐ帰ってたらこんな目に逢わなかった・・・。

まあでも8時には家に着いたので明日は仕事に行けそうだし、よかったよかった!。








Posted at 2013/01/14 22:03:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | しょ~もない日常 | 日記

プロフィール

「ワタナベもBRも高くて買えないー で見つけたENKEIの6J14ボチったんだけと錆びヒドすぎるー」
何シテル?   02/11 01:18
自力で出来る範囲内でコソコソ車イジりを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 3 4 5
678 9101112
13 141516 1718 19
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

エンジンマウント強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:13:09
すっきりしない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 22:07:01
キズだらけの忘宴会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/20 19:14:11

愛車一覧

ダイハツ エッセ ケロヨン号(2号) (ダイハツ エッセ)
1号機が15万キロ超えてオイル消費が進んできて… 同じクルマで、同じ色で同じ4ATの低走 ...
ダイハツ ミラジーノ ミラジーノS ターボ (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノS  3ドアのターボ2WD、M/T車です。 2019年9月から乗り始めました ...
その他 その他 その他 その他
サニトラロングです。 エンジンはA12からバネットA1?に換装、ニスモ 0,7ヘッドG/ ...
日産 サファリ 日産 サファリ
Y61後期に乗ってます。 何故か、サファリ3台乗り継いでます。 折角の四駆なので、時 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation