• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっとぉY61のブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

ちょっと、慌てました

こんばんは。

いつもの様に、しょ~もないブログです。

ちょっと、お仕事で・・・

カッコいい機械に触れました♪。

さて、サファリくんですが。

リアに続き、フロントもスタビ延長を少しづつ進めてたのですが。

明日、雪予報!まずい!雪っぽい時は、嫁さんはサファリで出掛けます。
フロントスタビ無い状態で乗ったら、絶対激怒される!慌てて左右仕上げました。

帰宅後、真っ暗な駐車場で懐中電灯片手に取付ました・・・寒かった・・・。
全数リンク延長作業終りましたが効果は?乗って無いので後日のお楽しみに。

冷えた体には・・・。

やっぱり鍋!。

間に合って良かった・・・。

雪!これでいつ降って来てもいいぞ!。



Posted at 2015/01/29 19:53:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自作パーツ | 日記
2015年01月25日 イイね!

スタビリンク延長リア 取付 とか

スタビリンク延長リア 取付 とかこんばんは。

昨日は休日出勤、仕事終わってから。

塗装着いたネジ山綺麗にして、我ながらちゃんとマスキングしておけよ・・・。

付けようと思ったら、右のリンクの向きが180度逆向き・・・直してスパナ掛けた部分塗装剥がれたので塗り直しに・・・。

付けましたの図、右側。

左側。

かろうじて両方写ってるの図、角度水平とは行きませんが何もしないよりは良くなったか?と。

ガンバって塗ったのですが取付た状態ではほとんど見えません・・・イマイチ達成感が・・・。


本日はドロ遊び。


と言ってもサファリではなくて。


ヤン坊マン坊くん。
親戚に頼まれて・・・。

サスガにこれならドロ強そうだ!。

トコトコトコ・・・流石にヌタヌタでもハマりません。

トコロが途中で機械がトラブルに・・・後日に・・・。

帰って来て、次はフロントをと。

フロントはステア切ればバッチリ見えます、やりがい有るぞ。

外そうとしたら。

スタビとリンク留めてるナットが鬼トルクで締ってる!いつものようにスナップオンのメガネをハンマーでぶっ叩く暴挙で攻略、マジで折れるか?ぐらい固かった・・・。

フロントはリンク径12㎜なのでM12の高ナット、50㎜と60㎜買ってあったのですが、リアと同じく60㎜で30㎜延長にしようと。
M12の高ナットはネジピッチ調べたら1,5ではなく1,75ピッチでした。

ロック用のナットは職場に新品がたくさん有ってラッキー。

明日、仕事ヒマだったらいいなぁ~。


さて、ワタクシ、4?才の誕生日が来てしまい・・・あんまりうれしく無いし、腰とかあちこち痛いし・・・。

今晩のおツマミは。

ちょっとだけマグロと。

すき焼きだぁー!。

呑みま~す!。



Posted at 2015/01/25 17:03:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自作パーツ | 日記
2015年01月23日 イイね!

続きと言うか塗っただけですが・・・

こんばんは。

なんも進展無いですがとりあえずヒマなので・・・。

リアスタビリンク延長作戦ですが。


昨日の帰りにサフェ噴いて。

本日、凄く珍しく仕事がヒマで、やる事無い訳じゃないのですが。

森高風に、銀色にか~がや~く~、あれっ?曲名忘れた。

成金な金色に塗って、ここはクリアも噴いてみました。
ゴールドアルマイトっぽくならないかなと思ったのですが、ならないなぁ・・・。

最後に取付部を腹黒い黒?に塗ります、いちいちマスキングがメンドウです。

左右、塗り終わりました、ヒマで良かった~。

明日は休み、付けよう!と思ってたら、デカい仕事が入って明日は急遽、休日出勤に・・・あ~あ・・。

帰って来て、今晩のおツマミは。

きりたんぽ鍋♪。

明日もガンバろう・・・。


Posted at 2015/01/23 21:10:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | しょ~もない日常 | 日記
2015年01月20日 イイね!

リア スタビリンク延長作戦 続き②

リア スタビリンク延長作戦 続き②こんばんは。

また続きを。
本気で走ってる方は撤去で終了なのでしょうが・・・。

今日は少し早く出勤、残りの片側をネジ山切り。

切り途中で休憩の図。
ダイス喰ってから、調子にのってガンガン切っていくと、切る方向に掛かる力&摩擦熱で切ったネジ山歪んで曲がってくる・・・。



ムキ出しって訳もいかないし、ガンバって創ったのに真っ黒に塗るもなぁ、で、色塗ってみました、とりあえず片側だけ。

右側のリンクは、まだ無塗装です、ヒマ見て塗ろうかなと。

ブッシュのへタりが気になって・・・。
年数劣化なのか、スタビの取付角度の不味さでこうなったのか判りませんが、メッチャ斜めってヘタってます・・・。

昨日、ディーラーの友達に頼んだら今日入りました、早いっ!帰りに取りに行きました。
フロント分4個、リア分2個で合計700円弱。
マウント側のブッシュは、ワタシの寂しいお財布と相談した結果、今回は見送りに・・・。

今までガンバってくれたブッシュくんとおnewブッシュくん。

イイ感じになりそうな予感?。

今晩のおツマミは。

パスタ♪呑みま~す。
Posted at 2015/01/20 21:37:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | サファリ | 日記
2015年01月06日 イイね!

燃料ゴーズフィルター

突然ですが・・・。

ホイルローダー・・・。

画像は現機ではありませんが。

荷を積んで持ち上げるとエンジンがドロップ。
空荷でも速度が出なくなったと、乗ってみるとウサギ(ハイギア)全開走行で22km。

出力不足です。
燃料フィルターは先月交換済だとのこと。

で・・・燃料ゴ―ズフィルター。


これは実際の画像です。
ゴミつまりがハンパないです。

こうなると燃料フィルターをいくら交換してもダメですね。
燃料タンク内も清掃がベストですがとりあえずゴ―ズ清掃して復元。

機種によって、プラスチックだったり金網タイプだったりします。

噴射ポンプに付いてたり、燃料フィルターのハウジングに付いてたりイロイロですが重機だと2か所入ってたりもします。

普通乗用車のディーゼル車だと付いてたり付いてなかったりですが、Dな皆様、一度調べてみては?と思います。
TD42前期には付いてるのかな?。


現機は清掃後、空荷でウサギ全開走行で30kmまで出る様になりました♪。
Posted at 2015/01/06 22:31:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | ときどき重機とか | 日記

プロフィール

「ワタナベもBRも高くて買えないー で見つけたENKEIの6J14ボチったんだけと錆びヒドすぎるー」
何シテル?   02/11 01:18
自力で出来る範囲内でコソコソ車イジりを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
1819 202122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

エンジンマウント強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:13:09
すっきりしない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 22:07:01
キズだらけの忘宴会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/20 19:14:11

愛車一覧

ダイハツ エッセ ケロヨン号(2号) (ダイハツ エッセ)
1号機が15万キロ超えてオイル消費が進んできて… 同じクルマで、同じ色で同じ4ATの低走 ...
ダイハツ ミラジーノ ミラジーノS ターボ (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノS  3ドアのターボ2WD、M/T車です。 2019年9月から乗り始めました ...
その他 その他 その他 その他
サニトラロングです。 エンジンはA12からバネットA1?に換装、ニスモ 0,7ヘッドG/ ...
日産 サファリ 日産 サファリ
Y61後期に乗ってます。 何故か、サファリ3台乗り継いでます。 折角の四駆なので、時 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation