2012年10月28日
ちょこちょこと不満な箇所を修正して、自分好みの車に仕上げてきましたが、お次はホイールとタイヤを変えようと思っています。
しかし、そこまで変えるならマフラーも変えたいな~
なんて、欲が出てきまして。。。
やっぱり「音」が寂しいんです。
特別不満!!って訳ではないのですが、純正だとやっぱり静か過ぎますよね。
室内での会話も普通に出来るし、静かな事は快適なのですが、物足りなさを感じる今日この頃です。
実際にこのマフラーいい音だな~
なんて聞けたら最高なのですが、なかなかそう言う訳にもいかないと思います。
(実際周りはミニバンやワゴンのユーザーが多く、参考になりません)
皆さんはマフラー購入の際は、どうやって決めているのでしょうか?
youtubeなどで動画もあるので、そう言うのを参考に実際の音を予想して決めているのでしょうか?
動画で見ていると、BAD MOON RACINGのマフラーの音が好みなのですが、実際に付けてみたら
音量が大きすぎたら嫌だな・・・とか思ってしまいます。
↑
人それぞれに感じ方も違うと思いますしね。
う~ん、悩みます。
Posted at 2012/10/28 14:21:47 | |
トラックバック(0) | 日記