• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅葉@FD2のブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

バッテリー交換~鎌倉

バッテリー交換~鎌倉今日はジム行くぞ!って思っていたら、私の通うジムは金曜日が休館日。
いきなり予定がなくなりましたw
不規則な勤務で、曜日感覚が^^;

天気も良いのでドライブしか無い!!
って事で、あれこれ検索していたら昼近く。
んー
この時間から遠出も出来ないし、近場と言ってもな。。。

そうだ、3年使っているバッテリーがそろそろ元気が無くなってきたので交換しよう。
先日買って、放置してました。

てことで、ささっと交換しました。


純正は44Bですが、44Bだと、パナソニックのカオスライトしか選択出来なかった為に
55Bへ変更。
軽さも売りにしているようで、純正と比べても軽い気がしますね。
(正確に比べた訳ではないですが)



バッテリーを外してみると、カバーのような物が付いていました。
直接風が当たって冷えて劣化しないようにと言うものでしょうか?
よく分からないですが、一応元通りにしておきましたw

これで暫くは安心ですね(ゝω・)v

そういえば、革製品を扱っている土屋鞄製作所に行ってみたいと思っていたので、
そのまま鎌倉へ行ってみる事に。

観光地と言うのもありますが、道中もめちゃくちゃ混んでましたね~

こちらに越してきて感じた事。
大した距離でもない所に行くにも、もの凄く時間がかかる事。
渋滞半端ないですね。

郊外に出るにも渋滞を通過しないといけないし・・・

鎌倉付近に到着すると道めっさ狭っ(゚д゚lll)
そのままの町並みを残すために、区画整理とか入れないようにしている為なのかもしれない
ですね。
こんな道でも一方通行じゃないんだ!?って思うような所が沢山ありました。

お店近くの駐車場に止めて、土屋鞄製作所鎌倉店行くと、店内は落ち着いた雰囲気で
展示品を手にとって触れます。
皮ですし全てが一点物なので、ちょっと緊張しますね。
(手袋とかしないで良いのかな?なんて思いましたが)

皮の風合いが優しくて良いですね~
値段は安くないですが、良い物を大事に長く使いたいタイプなので、作りがしっかりしていて
GOODです(≧∇≦)b
ただ、私が求めていた色が完売で、もう1度だけ作成される予定があるらしいので、他の色の
商品を買わずに待つことにしました。
(取り置きが出来ないそうなので、次の入荷で買えるかも運ですけどね)

帰りに海岸線を走っていると、ウィンドサーフィンやロングボード乗っている人達がいましたね。
久しぶりに波乗りしたくなりました^^

今度は電車で来るか、もっと早い時間に出て車を置いてゆっくり散策してみたいですね♪
Posted at 2013/01/25 21:37:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年01月21日 イイね!

無限クイックシフターが付きました

無限クイックシフターが付きました写真はノーマルを取り外す前の写真です^^

結局は、シフト周りの内装を全部外しての作業となりましたが、トータルで一時間程度で完了しました。

シフトの取り外しにはウォータープライヤーがあると便利かもしれません。
(手では堅くてロックを外すことが出来ませんでした)

色々な方の感想から、初期インプレッションはどんな感じかな??
と思いましたが、無駄な動きが無くなってスムーズになった印象を強く受けました。
特定のギアで入りにくくなったという方もいらっしゃるようですが、私は特にありませんでしたね。
まだまだ、交換したばかりなので、これからかもしれませんが。。。

私のFD2の場合、3速に入れる際に奥の方で?なんか引っかかる感じがあったのですが、ミッションオイルの交換でやや解消し、このクイックシフターを導入で全く感じなくなりました(≧∇≦)b

自分好みに愛車が変わっていくのは良いですね♪
Posted at 2013/01/21 23:36:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

無限 クイックシフター

つい先日、飲みながらネットを見ていると・・・
兼ねてから不満のあったシフトフィールを解消出来そうな、無限 クイックシフター。
取り付けを見て見ると、簡単そうである(≧∇≦)b
楽天のポイントも結構貯まっていたので、ポチって見たw ←酒の勢いもあり(笑)

家の修繕などDIYが「割と」好きなので工具はそこそこあります。
車はバッテリー交換くらいしかしていませんでしたが、取説もあるのでなんとかなるでしょっ。

昼頃に宅配で届いたので昼食を取ってからいざ作業に!

シフトノブを外して、ブーツがフックで止まっているので、外す手順と・・・
ん?|ω・`) 外れない。。。
スペーサーは回せば外れたので、ブーツは後回しでインナーパネルを剥がしてみると。
シフトブーツを止めているフックがご丁寧にタイラップで外れないように固定されていましたw
コレは外れないわけだ^^;

センターコンソールを外して、アームレストを外す手順でしたが面倒なので、必要があれば外すと言う事でパス。
いよいよチェンジレバーの脱着と言う事で、8㍉のボルト3カ所を外して、シフトケーブル二本を外し、セレクトケーブルを抜けば外れるはず。

ここで、大問題が・・・

暗い!
奥で見えにくい。
暗すぎるので、写真も撮っていませんw

車庫で作業をしていたのですが、車庫の蛍光灯では大した明かりになりませんし、手元に懐中電灯を置いて見ましたが奥まっていてどうも見えない^^;
回してロックを解除するようなのですが、手も入りにくいしよく見えないし。。。

アームレストなどを取り外さずに、外した事ある方います?

15分ほど格闘して、よく見えないところで初の作業だし、手探りでは危険かなって事でアームレストを取り外して作業をしよう!と思ったのですが、長いビットのドライバーが無く、無理に外そうとしてネジがナメても余計に面倒くさいのでここはとりあえず元に戻して断念。

んー
長いビットのドライバーを買ってくるか、明るい所で作業しないとダメですね~

買い物ついでにホームセンターの駐車場とかで作業してたら、激しく怪しまれそうだけど(笑)
また次の休みあたりで挑戦してみますか。


こんなのも自分でやってみると面白いものですね^^(あくまで自己責任ですが)
Posted at 2013/01/19 20:17:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年01月13日 イイね!

宮ヶ瀬~みなとみらいJ'sフェア

宮ヶ瀬~みなとみらいJ'sフェア休日に珍しく早起き。
と言っても10時なんですけどね(笑)

休日なら宮ヶ瀬のうどんが食べられるかも?と思って、行ってみるも・・・
残念(´・ω・`) 不定期なのかな~
中にも食堂がありましたが、こちらは混んでいたのでパス。



以前は平日に立ち寄ったので、それほど台数もいなかったですが、休日は凄いですね!
人混みが苦手な私としては、平日ののんびりした雰囲気の宮ヶ瀬の方が好きでしたw
ただ、花壇?の方は人が居なかったので軽く散歩。
湖面が太陽で光っていて綺麗でしたね(≧∇≦)b

30分くらい休憩して、さてどうしよう。
このまま以前立ち寄った温泉に行こうか、新しいランニングシューズも新調したしジムに行こうか、とりあえずご飯か少し悩みましたが、、、

そういえば、前日にみん友さんから、J'sフェアの事を聞いていたのでそちらに行ってみよう!!

横浜町田インター付近で激しく渋滞・・・
心が折れて帰宅しようと左折、しばらく進むとまた同じ道にでましたw
ただ単にショートカットしただけでしたww
これは行けって事だと思い、心を決めていざフェアに!

現地に到着すると、駐車場待ちでかなり並んでいました。
私の車線からは並べないので、一回ぐるっとまわって列に並んで20分くらい待ったでしょうか?
駐車場は満車かと思いきや、なんか割と空いてるんだけど??|ω・`)?
一体なんの待ちだったのか?

フェアに行くのも初めてだったので、もっと賑わっているものかと思いきや、人もまばらでキャンギャルのお姉さんも暇そうでした。
周りには凄そうなカメラを持った方々がいたので、既に撮影なども終えて一段落といった感じでしょうかね。
私も記念に写真いいですか?と聞くと、快諾してくれて、寒いのにコートを脱いで車の前に立ってくれました♪
携帯のカメラなんかですみません^^;




ステッカーくらいは欲しいな~なんて思いましたが、小物は売り切れなのか見当たりませんでしたね。
よく見かける「ワザ」ステッカーは格好良いのに。
↑つい最近まで読み方も知らずw

一時間ちょっと滞在して駐車場を後にすると。。。
一時間は無料だったので、超過分の支払いとなるのですが500円(゜ロ゜;)エェッ!?
恐らく30分以内です。横浜って高いんですね~
まあ、フェア参加料と思えば安いですがw

帰り道、家の近所を右折しようとしたら、おや?
珍しい色分けをしたFD2が目の前に。
チャン白のボディにエメラルドグリーンのバンパーです。
右折時にドアに初音ミクの大きなステッカー?ペイント?が!!
見たことある!しかも、つい最近みん友さんのブログで!

あんな抜け道的な道路を使うと言う事は、割とご近所さんなんですね~
同じ多摩ナンバーでしたし^^
お話ししたことも無いですが、なんか知り合いに会ったような気分でテンション上がっちゃいましたw
世の中狭いですね( ̄ω ̄)(ーωー)( ̄ω ̄)(ーω-)ゥィゥィ♪

さて、明日から天気が大荒れらしいですね。
近くの大型スーパーでは、雪かきのスコップが売ってましたよ。
そんなになんですかね~??

車を運転される方は気をつけてくださいね(≧∇≦)b
Posted at 2013/01/13 19:17:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年01月09日 イイね!

SEEKERさんにて

去年の7月に見積もりを出して貰いつつも、ずーっと悩んでアレコレ考えていましたが買うことにしました!
悩みは
RE30 CS 18インチ 8.5J+52を4本導入するか、9.5J+35を2本にリア8.5J+52を2本にするかです。

見積もり頂いた時は、街乗りしかしていなかったし、元々ノーマルで乗るつもりでしたしね。
それなのに、わざわざフェンダー加工して太いタイヤを入れなくても・・・
でも、ゆくゆくはサーキット走ってみたいし・・・

そんな気持ちが交錯する中で、決め手に欠けていましたが、OFF会に参加してみたり、サーキットへお誘い頂いたり、ここで意見交換したりして車をチューニングして楽しみたいと言う気持ちが強くなり、例えサーキットに行ってみてはまらなかったとしても、車の性能を高めておけばイザと言うときにも(無いに越したことはないですが)良いですし、何よりスタイルが引き締まれば見た目も違いますしね♪

みんカラの皆様からも、ホイールは慎重に選んだ方が良いとアドバイスを頂いて、必要性や用途を考慮したり、色んなホイールと比較しましたが最後にRE30のフォーミュラシルバー+ダイヤモンドカットリムとかなり悩みましたが当初の予定通りCSで。

しかし、欠品中らしく2月に上がってくる分を予約という形で押さえる事となりました。

う~ん。売れているんですね。

次は音物が欲しいな~
と言う所で、VSEマフラーキットの見積もりを頂いてきました。
値段だけ見ると高いですけどね、私のニーズとしてはかなり魅力がw

色々と寺岡さんとお話しましたが、「受注生産だから無くなりませんし、お客さんで付けている人がいるので実際に音を聞いたりしてからでも良いと思いますよ、マフラー選びは失敗している方が多いですから」と言う言葉がまた良かったですね^^

あんなにお勧めされないお店も珍しい気がしますが、アドバイスは的確で非常に頼りになりますし助かります(≧∇≦)b

一時間ほどして店を出て、平和島駅付近にある「髭」と言うラーメン屋に。
美味いと聞いていたのですが、行ってみると営業時間内でしたが閉店していました・・・
※具材が無くなり次第閉店と

午前は11:30~14:30
私が着いたのが、13:50。
二時間ちょっとで売り切れですか!||i|!_| ̄|○!||i|!

夕方は17:00~
流石に待てませんね^^;
と言う事で、地元へ帰り町田家さんにて食事をして帰宅。



また今度リベンジですね。
Posted at 2013/01/09 20:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7/18(月)袖森フォレストレースウェイ http://cvw.jp/b/1625104/38248810/
何シテル?   07/20 00:29
紅葉@FD2です 2012.9.17に登録しました。 VTECエンジンに憧れて、念願のFD2を手に入れました^^ ノーマルで十分楽しいから、このま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誕生日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 21:22:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スポーツ4WDターボを2台乗り継ぎ、雪山も行かなくなったし、スポーツ走行をするでもないの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation