
今日は、かねてから気になっていた「宮ヶ瀬」に行ってきました^^
いつもなら思いつきでドライブに行くので昼頃の出発なのですが、晴天の予報だったので前日に下調べを済ませ早めに出発!
16号~橋本五差路を抜けて、いざ宮ヶ瀬方面へ。
「鳥居原ふれあいの館」に到着して気がついたのですが、ナビで「ふれあいのやかた」で検索したら出てこずやむを得ず「鳥居原ふれあいの」で検索して行ったのですが「ふれあいの
いえ」なんですね。。。
出てこないはずですw
広い駐車場に沢山の方が休憩していました。
天気が良かったのでライダーの方も多かったですね^^
紅葉は終わりかけでしたが、湖面が光っていて景観がすばらしい!
設置してある案内MAPを見ると、ハイキングルートもあるようで、散策するのも良いですね。
(山ヒル注意とかあったので、シーズン中は気をつけないと噛まれるかも?)
小一時間ほど休憩がてら滞在し、温泉寄って帰ろうと思って出発してすぐに・・・
反対方面からオーラがある車が見えまして、凄いな~
なんて思って見ていると、すれ違いざまに気がついたのですが「あ!jaminさんの車だ!!」。
初めてお目に掛かりましたが、見間違わない仕様でΣ(゜Δ゜*) ウォッ!かっちょいい!!
止まって思わず、みんカラでつぶやいちゃいましたw
こんな事もあるんですね~
駐車場に向かわれたのかと思って、引き返してみましたが残念ながらお会いできませんでした(´・ω・`)ショボーン
偶然にもお目にかかれて、激しくテンション上がっちゃいましたw
そのまま、平塚方面の温泉に向かったのですが途中で「あれ?この道来たことあるな??」
そう、以前近場にも温泉あるんだな~と、七沢温泉をウロウロしている時に、近くまで来ていたようです。
その時に残念ながら休館で入れなかった「かぶと湯温泉 山水楼」さんが近い事に気がつき、Uターンして訪問しました。
情緒あるたたずまいで、裏は竹林もあり、露天風呂は狭いながらも癒やしの空間でした♪
温泉の泉質を大切にされているようで、循環などを一切行っていないために温度管理が難しく、源泉がわき出てる所は熱いのでお湯を自分で混ぜながら入らないといけません。
シャワーの水も全て温泉なので、体を洗うだけでもツルッツルになりますよ(≧∇≦)b
1時間1000円なので安くはないですが、宮ヶ瀬にドライブがてらにまた行きたい温泉です。
東京、神奈川近郊は知らないところが多いですね~
また色々と探索しましょう^^
みんカラに登録してから、FD2とすれ違うともしかしたらブログで絡んだ事ある方かな?
とか妙に意識している私ですw
Posted at 2012/12/07 20:33:51 | |
トラックバック(0) | 日記