
最近休みになると各地を訪問しては温泉や紅葉狩りを楽しんでいます。
実際は11/21日に行ったのですが、なんやかんや時間が無くて24日のUPです^^;
先日、奥多摩の話題がみんカラで出て、そういえば奥多摩って行ったこと無いな・・・
と思いまして、多摩ナンバーなのに地元?を知らないと!と言う事で行ってみました。
まずはいつも通りに、温泉やら美味い物目当てに検索して出発。
前日の20日が誕生日で、気がつけばもう30も後半です。
これからも色んな事に挑戦していていきたいよな~
なんて考えていたところに、「生涯青春の湯」と一文字に目を奪われ、青春などと言うと今時
死語なのでしょうけど目的地に設定(笑)
約、50~60㎞程度で1時間半~2時間くらいの行程でした。
現地に着くと、白バイと何度もすれ違いました。
実は、奥多摩を避けていた理由が、「取り締まりが多い」と聞いていたからなのです。
無謀な運転で事故が多いから取り締まるのでしょうけど、ああいう光景を見るとやはりテンションが
下がります。
私が訪問した先は道幅もそんなに広くないですし、ワインディングを楽しみに来ている方達のスポットでは無かっただけかもしれませんが、のどかな雰囲気でした。
また、ひとえに奥多摩と言っても広いんですね~
あまりにも広く山々が連なっているのにのにビックリでした。
もっと早く出て、色んな所を散策すれば良かったと後悔。。。
山はようやく紅葉し始めてきた感じですが、まだまだ緑が目立つ感じでこれからが見頃でしょうか。
生涯青春の湯に到着すると、多くの登山客がおりました。
登山を楽しんで、温泉に立ち寄って疲れを癒やして帰ると言う感じですね。
自然を満喫して楽しそうでした^^
温泉はとてもなめらかなお湯で、つるつるになります。
なるほど、これが生涯青春の理由か・・・と思いました。
そして周りは、結構なお年の方が多かったw
ゆっくりと1時間ちょっと温泉を楽しんだ後は、早めの夕食を食べに行こうと付近を検索。
山なので、やはりお蕎麦が検索に多くHITしますが、いつも蕎麦と言うのもな~
と思っていると、釜飯屋さんを発見!
生涯青春の湯から約20㎞。
「釜飯屋なかい」さんを訪問することに。
現地付近に到着すると、こんな所にお店あるのかな?ってくらい、人通りの無いところにありました。
お店の駐車場は、凄く狭い急坂を登った所にあって、もし道が間違っていてバックする羽目になったらどうしようと、内心少しためらいました(笑)
凄く雰囲気の良い、庭園があって、情緒あるたたずまいが心を和ませます。
山菜おこわ釜飯ともう一品女将さんにさんにお勧めを聞いたら、焼き鳥を勧められたのでとりあえず
その二品を注文。
もちもちのおこわにごまの風味が利いていて、めっちゃうまいです!
みずたきもしゃきしゃきの野菜に、ほんのりゆず醤油の味がついていてこれまた美味しい。
(みずたきを味噌汁に変更することも出来るようです(400円引き))
刺身こんにゃくもみずみずしくて美味しいですし、ゆでまんじゅうも食後のお茶に良く合います。
最後に新香で口直しをしてとても美味しかったです。
そしておすすめの焼き鳥。
想像以上に大きくてビックリしたのですが、とってもジューシーで皮はバーナーで炙ってあるのでしょうね。パリパリで香ばしくこれまたとても美味しかったです。
日本酒くださいと言ってしまいそうな感じでしたw
しもふり茸焼きとか、キノコのおつまみなども一緒に一杯やったら最高なのでしょうね^^
んー 残念。
次もまた寄らせて頂きたいなと思えるお店でした。
奥多摩のお勧めスポットなど御座いましたらご紹介ください^^
Posted at 2012/11/24 21:13:35 | |
トラックバック(0) | 日記