• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅葉@FD2のブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

やっぱりホイールが欲しい

こういう気持ちで色んな方のブログを拝見しているせいか?
訪問先のブログでホイールの話しか出てない気がします(笑)
きっと、その話題にだけ釘付けになっているからなのでしょうねw

今年一年頑張りましたし、自分へのご褒美と来年への活力に買ってしまえ!!
もしくは、新年明けてから気分一新で買うか・・・

何かしらの理由をつけて欲しいんですw

しかしながら、ずっと悩んでいるのが使用目的なんです。
今まで通りで街乗りやドライブ程度の使用目的なら、ドレスアップも兼ねて車検に通る範囲の
ホイールにしたいのですが、ただ漠然とした感じですがサーキットでFD2の楽しさを体感してみたい
と言う気持ちもあって18インチ9J(9.5J)+35などのホイールにしたいのです。

普段乗っていてVtechを思う存分楽しめる事って無いですからね(´・ω・`)
高速乗って無駄に2速3速で引っ張って楽しんだりしていますが、サーキットでは思う存分楽しめる
のではないかと思ったり^^

18インチ9J(9.5J)+35になると、キャンバーを3.5度以上つけないと入らないそうでして、この角度が普段の使用でどれほど影響するのか分かりませんが、スポーツ走行しなければタイヤが片減りするだけで勿体ないですし。
気にするほどでもないのかな??
それとも現状で走ってみて、興味が沸いたら考えてみるのも良いのかも?

また、17インチにされてる方も多いようですね。
維持費も安くなりそうですし、お財布に優しいサイズも良いな^^なんて思ったり。

ま、明日は休みですし天気は良くないようですが、天気と相談しつつ奥多摩周遊道路へドライブに行こうと思います♪
みんカラ見ているとドライブスポットが沢山紹介されていて、見ているだけで楽しい気分になりますね(≧∇≦)b




Posted at 2012/12/03 21:59:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

どこに行こう!?

一日出勤して二日休みの私は土日休だと使い方に非常に悩みますw(明け休みなので実質一日)

奥多摩へのドライブは混んでいそうなので平日の4日に行くとして・・・

兼ねてから欲しかったホイールを相談しにSEEKERさんに行こうか??

ホンダのエンブレムもカーボンへの取り付けは出来ませんって、ディーラーで断られてしまったしホイールを注文と一緒に付けて貰おうと思いつつ気がつけば年末。

行ったら買っちゃうんだろうな~(゚ε゚*)~♪

今後の方向性が決まっていれば悩まないんだけど^^


Posted at 2012/12/01 11:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

奥多摩

奥多摩最近休みになると各地を訪問しては温泉や紅葉狩りを楽しんでいます。
実際は11/21日に行ったのですが、なんやかんや時間が無くて24日のUPです^^;

先日、奥多摩の話題がみんカラで出て、そういえば奥多摩って行ったこと無いな・・・
と思いまして、多摩ナンバーなのに地元?を知らないと!と言う事で行ってみました。

まずはいつも通りに、温泉やら美味い物目当てに検索して出発。

前日の20日が誕生日で、気がつけばもう30も後半です。
これからも色んな事に挑戦していていきたいよな~
なんて考えていたところに、「生涯青春の湯」と一文字に目を奪われ、青春などと言うと今時
死語なのでしょうけど目的地に設定(笑)

約、50~60㎞程度で1時間半~2時間くらいの行程でした。

現地に着くと、白バイと何度もすれ違いました。
実は、奥多摩を避けていた理由が、「取り締まりが多い」と聞いていたからなのです。
無謀な運転で事故が多いから取り締まるのでしょうけど、ああいう光景を見るとやはりテンションが
下がります。

私が訪問した先は道幅もそんなに広くないですし、ワインディングを楽しみに来ている方達のスポットでは無かっただけかもしれませんが、のどかな雰囲気でした。

また、ひとえに奥多摩と言っても広いんですね~
あまりにも広く山々が連なっているのにのにビックリでした。
もっと早く出て、色んな所を散策すれば良かったと後悔。。。

山はようやく紅葉し始めてきた感じですが、まだまだ緑が目立つ感じでこれからが見頃でしょうか。
生涯青春の湯に到着すると、多くの登山客がおりました。
登山を楽しんで、温泉に立ち寄って疲れを癒やして帰ると言う感じですね。
自然を満喫して楽しそうでした^^




温泉はとてもなめらかなお湯で、つるつるになります。
なるほど、これが生涯青春の理由か・・・と思いました。
そして周りは、結構なお年の方が多かったw
ゆっくりと1時間ちょっと温泉を楽しんだ後は、早めの夕食を食べに行こうと付近を検索。

山なので、やはりお蕎麦が検索に多くHITしますが、いつも蕎麦と言うのもな~
と思っていると、釜飯屋さんを発見!

生涯青春の湯から約20㎞。
「釜飯屋なかい」さんを訪問することに。
現地付近に到着すると、こんな所にお店あるのかな?ってくらい、人通りの無いところにありました。
お店の駐車場は、凄く狭い急坂を登った所にあって、もし道が間違っていてバックする羽目になったらどうしようと、内心少しためらいました(笑)





凄く雰囲気の良い、庭園があって、情緒あるたたずまいが心を和ませます。






山菜おこわ釜飯ともう一品女将さんにさんにお勧めを聞いたら、焼き鳥を勧められたのでとりあえず
その二品を注文。

もちもちのおこわにごまの風味が利いていて、めっちゃうまいです!
みずたきもしゃきしゃきの野菜に、ほんのりゆず醤油の味がついていてこれまた美味しい。
(みずたきを味噌汁に変更することも出来るようです(400円引き))

刺身こんにゃくもみずみずしくて美味しいですし、ゆでまんじゅうも食後のお茶に良く合います。
最後に新香で口直しをしてとても美味しかったです。




そしておすすめの焼き鳥。
想像以上に大きくてビックリしたのですが、とってもジューシーで皮はバーナーで炙ってあるのでしょうね。パリパリで香ばしくこれまたとても美味しかったです。
日本酒くださいと言ってしまいそうな感じでしたw
しもふり茸焼きとか、キノコのおつまみなども一緒に一杯やったら最高なのでしょうね^^
んー 残念。



次もまた寄らせて頂きたいなと思えるお店でした。

奥多摩のお勧めスポットなど御座いましたらご紹介ください^^
Posted at 2012/11/24 21:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

丹沢湖に行ってきました^^

丹沢湖に行ってきました^^いつもの思いつきで、急にドライブに行ってきました。

普段のドライブは平日休みの時に行くことがほとんどで、土日はどこも混んでいるので敬遠しているのですが。。。
朝起きると、秋晴れ。
そして、明日からは雨。
んー
勿体ない!
これから寒くなると窓を全開でのドライブもしなくなるし、こんなに天気が良いのだから行くしか無いって事で、とりあえずいつもの調子でまずはPCで温泉探しから♨

ドライブと言うと山が好きな私なので、次は紅葉が見れそうな所を検索。
出発が遅いからそんなに遠くないところ・・・

丹沢湖かな?
と言う事で、コーヒーをタンブラーに入れて11:00に出発。

やっぱり混んでますね~
国道246でいきなりの渋滞。
下道で行くと言うプランは早々に却下しまして、厚木ICから高速に。
やはり週末は空いてはいないものの、順調に目的地へ。

途中、富士山が見えてテンション上がったので車内からパチリΣp[【◎】]ω・´)
もうすっかり雪化粧?してておなじみの姿ですね。


丹沢湖に到着しましたが、紅葉はまだまだみたいですね。
やや黄色がかってる木々もありましたが、全然です。
種類なんだと思いますが、近隣の公園などで真っ赤に紅葉している木々もありましたが、山が見頃になるのは今月末近くっぽい気がします。



お目当ての立ち寄り湯は15:00~でしたので近くのお食事処で蕎麦を食べて、満腹になった所で
いざ温泉!
(丹沢あたりではあんまり食事する所がないですね・・・)

今回は中川温泉 信玄館さんへお邪魔しました。


1000円で2時間。ちょっとお高めです。
早速露天風呂へ。
誰もいないので、時間が間違ってるのかと思って時間を確認。
いやいやあってるな、しかも今の時間は男女混浴?だからいないのかな??
大勢いたら嫌なくせに、誰もいないとちょっぴり寂しい気分になりましたが、
一人だけの露天風呂を満喫して、景色を独り占めしちゃいました(≧∇≦)b
結局一時間近く入っていましたが、入って来たのはおっちゃんが一人だけ。

でも、宿泊客の車で駐車場は満車だったんですけどね~
みんな内風呂へ行っているのかな??

お湯は無色透明で、匂いも味もなく、普通のお湯っぽいですがやっぱり温泉ですね。
上がった後もずっとポカポカでした^^

個人的にはもっと特徴のあるお湯が好みですが、自分の家の風呂のように一人の時間を満喫出来たので心も体もリフレッシュしました(ゝω・)v

最後に、ススキが露天風呂から見えたのでパチリΣp[【◎】]ω・´)
秋っぽいTOPになりました^^






Posted at 2012/11/10 23:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月30日 イイね!

第2回FDシビック全国オフ

11月3日にこのようなイベントがあったのですね!!
オフ会とか興味あったのですが残念です(´;ω;`)ウッ…
3日は夜勤明けなので、事前に知っていても参加出来ませんでしたけどね(苦笑)

84台も集まるようで楽しそうでね^^
しかし、一人参加とかだとどうなんですかね?
みんなワイワイ交流する雰囲気なら良いのですが、孤立しちゃうと辛いかも??

Posted at 2012/10/30 20:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7/18(月)袖森フォレストレースウェイ http://cvw.jp/b/1625104/38248810/
何シテル?   07/20 00:29
紅葉@FD2です 2012.9.17に登録しました。 VTECエンジンに憧れて、念願のFD2を手に入れました^^ ノーマルで十分楽しいから、このま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誕生日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 21:22:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スポーツ4WDターボを2台乗り継ぎ、雪山も行かなくなったし、スポーツ走行をするでもないの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation