
本日は、遠出の蟲さん主催のOFFに参加してきました(≧∇≦)b
【本日の参加メンバー※順不同】
・遠出の蟲さん、びよんde紫音さん、ゆうちさん、クタクタさん、さなきちさん、私。
冬は残念ながら休みの都合が合わずに参加出来ませんでしたが、今回は事前に調整が出来たので助かりました^^
大黒PAへ9:30集合。
うちからは普通に行けば50分程度の予想。
でも、土日だし。。。少し早く出る方が良いなと8:00出発。
しかしながら16号の混みようと言ったら半端ないw
まあ、なんとか時間には到着しましたが(汗)
まずは、天神島臨海自然教育園へ移動し散策~
蟲さん主催のイベントには徒歩行軍が要所要所に盛り込まれており、食べるための腹を空かせる儀式からw
海は穏やかで、天気も良くて気持ち良い!!
寝てる人もいましたw
そして、恒例の集合写真を右~左~
びよんde紫音さんの気合いの入った、真っ黄色に焼けたブレンボをカメラに納めてなかった!!
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン
軽く食前の儀式を終えた後は、「角車」さんにてランチ。
ハンバーグ&カルビです♪
堅さと良い、中のミディアムレアの肉が旨みを引き出していて美味い!
クタクタさんがステーキを悩んでいましたが・・・
ステーキはブランド牛だけに高い!!是非食べて頂きたかったですがw
ここで、午後から予定があるゆうちさんとお別れして、一行は「夕飯を食べる前の儀式」に向かいます(笑)
観音崎灯台にて散策~
さなきちさんが萌えていた手彫り(風?)の通路?
トンネルも風情があって良い感じでしたね^^
写真取り忘れた!||i|!_| ̄|○!||i|!
灯台からの景色
ここでは結構階段を上ったり下りたりで、なかなかに良い運動w
みんな(さなきちさん以外)は健康診断の結果を改善すべく(´Д`*)ハァハァしながらも頑張りました(笑)
私も年々何かがダメになっていくw まあ、年相応と言う事でw
儀式が終われば食事です!!
お次は「豊魚」さんにて
いつもなら刺身に行くところですが、なんとなく煮付けが食べたくて金目の煮付けを頂きました♪
刺身も少し付いていたし、茶碗蒸しもあり、なかなか私の好みをついた食事で感動w
ただ、茶碗蒸しには銀杏入っていて欲しかった。。。
食事後はしばし車談義で駄弁りOFF
やっぱり、同じ車種同士の会話は良いですね~
街乗りの為のチューンもあれば、純正を活かした楽しみ方、速く走る為のチューンなど、方向性や、走りのステージで各々個性があって話を聞いているだけでも楽しいですね♪
また、ご一緒させて頂けると幸いです(ゝω・)v
Posted at 2014/03/08 22:52:58 | |
トラックバック(0) |
OFF会 | 日記