
会社の同僚がアルテッツァに乗っている事が判明し、暖かくなってきたし駄弁りに行こう!
と約束していて、夜勤明けでしたが辰巳PAに集まることに^^
それまでは快晴続きで暖かかったのに、当日はいきなり真冬の気温で{{ (>_<) }}
週末と違ってガラガラの辰巳はまったりしていて良いですね♪
しかし・・・寒い!寒いじゃ無いかw
て、事で急遽芝浦PAへ移動。
辰巳~芝浦は経路がやたら難しかった(Uターン?)ですが、ナビに頼りながら到着。
雨も降っていたので、屋根?と休憩所があると良いですね(≧∇≦)b
同僚の車は見た目重視で弄っているそうですが、見た目も大事!
マフラーが入っていて羨ましかったw
そういえば先日、スポーツカーに乗っていて、見た目重視のチューンをされている方のページを拝見したら、「○○乗りの恥」とコメントがあったそうです(´・ω・`)
本人が楽しく愛車をチューンしているのに、酷いことを言う人もいるものですね。
それが例え他の人から見てデチューンだったとしても、その人にとっては乗りやすく、楽しい車ならそれで良いと思います。うん。
同僚は翌日の夜勤だったので、AM2:00頃にお開きとして、車に戻ると・・・
雨でコンクリの汚れが落ちてきたのか、FD2が白いベトベトしたようなもので汚れていました
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン
てな訳で、翌日は洗車から。
キーパーラボ相模原へお願いし、宮ヶ瀬へ向かうことに。
毎度思いますが、宮ヶ瀬に行くとバイクを買い戻したい気持ちになりますw
あまり乗らなくなって手放してしまいましたが、BMW k1200sで憧れの北海道一周野宿の旅をしたのを最後にお別れした日を思い出します。
しかし、花粉が凄い!!
しばらくすると、喉がおかしくなってきました。。。( ゚Д゚)ハッ
ついに私の苦手とする雑草の花粉が飛び始めたようで、喉の粘膜がやられてただれてきました。
すぐさま退散w
帰りに、いつも気になるあのお店。
幟を見ると、神奈川フードバトルだったかな?V2の「あげぱん」との文字が。
そして丹沢あんぱん。
なんでこんな山奥であんぱんが有名なんだろ?と思いつつも、お土産に買ってみました。
あんぱんの感想は美味しいけど、個人的には普通と言えば普通のような。
一緒に買ったあげたてのカレーパンはサクサクでとても美味しい!
私が行ったときは、店頭でのあげぱんは売り切れでしたが、お願いすると、揚げたてを用意してくれるようですので次はお願いしてみましょう^^
しかし、これから一ヶ月くらいは雑草の花粉で苦しむ事になりそうです(´・ω・`)
大体4月と10月くらいにくるんですよね。。。
紅茶でうがいすると結構楽になりますよ(・ω・)v
Posted at 2013/03/27 14:34:28 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記