• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamiyoruのブログ一覧

2018年05月05日 イイね!

スーパーカブC90 チョイ乗り

転勤先に今日戻るので、来週末のツーリングに備えて確認兼ねて散歩。 ときかわ町から松郷峠で小川町へ抜けて、行きつけの店の前で休憩。 やっぱフロント15丁では、落ち着きなくて巡行でもエンジンうるさい。 自宅に戻ってスプロケットを16丁に交換。 16丁だと各ギアで引っ張れてスピードの乗りも良 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/05 12:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月28日 イイね!

4速化 最終確認

今日は天気も良いので、工具持参で秩父までショートツーリング。 途中で止まることなく無事に帰って来れました。 高いと感じた4速も、3速で引っ張ってつなぐとクロス気味で気持ち良く、苦労して交換した甲斐があったなと。 コーナー入り口でシフトダウンするなどカブらしくない走り方も可能になった。 ドライ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/28 22:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月15日 イイね!

とりあえず完成、試走。

エンジン始動が確認出来たので、試走するために駆動系を片付け。 スプロケットは様子見のため90標準のドライブ15丁に戻す。ドリブンは39丁。 Wave100のカウンターシャフトは90のより若干長く、チェーンラインが狂ってしまうので補正が必要。 色々やり方があるみたいですが、時間もないので1番楽 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/15 15:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月14日 イイね!

原因判明、組み上げ。

3月末から暗礁に乗り上げていた、カムチェーンが届かなくてノックピンにはまらない件、今日やっと障害から抜け出せました。 原因は、使ったシリンダーヘッドガスケットが純正同等の厚さだった事。 武川のボアアップシリンダーは専用の薄いガスケットを使わなければならなかった。 駄目もとでゴミ箱から出したガスケ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/14 20:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月08日 イイね!

カムチェーンはまだはまらない

昨日は自宅に戻り、作業再開。 試しにシリンダーのカムチェーントンネル内のガイドローラーも外して見ましたが、これでもカムのノックピンには届かない。あと1ミリってところ。これで届いたってガイドローラー無しで組む訳にはいかない。 腰上は規定トルクで組んだつもりだけど、一からやり直すことにして、またクラン ...
続きを読む
Posted at 2018/04/08 10:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月02日 イイね!

カムチェーンがはまらない

整備手帳にアップしたカムスプロケットの穴がカムのノックピンに届かない件、WEBで検索色々したけど、そういう事例は一つもなく、途方に暮れています。 カムチェーンテンショナーが抵抗なんだろうと軽く考えていたけど、テンショナーローラー外しても変わらず、オイルポンプ駆動ギヤを新品に交換してたので、ま ...
続きを読む
Posted at 2018/04/02 13:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月13日 イイね!

カブ90の4速化

手に入れました4速ギヤ。 モンキーやDAXのトランスミッション流用が4速化の手段というのが事例でよく聞くですが、ラーの耐久性とか中古パーツ自体が高価だとか、そもそもエンジン全バラした経験も知識もないのがネックになって先送りにしてました。 とはいえ4速化の欲求は捨てられない日々が続き、たまたまカ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/13 22:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月08日 イイね!

アクションカムを買ってみた

アクションカメラというと雑誌を連想する年代なのでアクションカムという表現で。 ビートさんとカブのツーリング記録として、アクションカムを物色してまして。 メジャーなGoProは高価なので、中華製のSJCAMにしてみました。 取り付け部品が沢山付いているけど、ダッシュボードに付くんかな。ダメなら ...
続きを読む
Posted at 2017/09/09 19:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月06日 イイね!

所さんのスーパーカブ

本屋に行ったら世田谷ベースが置いてあり。 c100系かー。手に入れられないモデルで煽られてもなー、と立ち読みすると、なんと、それだけではなく。 うちのカブさん系のモデルをc100ルックにすることもしてるではないですか。 ショップさんの仕事とはいえ、こいつは素晴らしい。 このとおりはハー ...
続きを読む
Posted at 2017/09/06 23:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月04日 イイね!

榛名へドライブ

天気が良かったので、嫁と渋川までいつもの日帰り温泉へ。 帰りは時間があったので榛名山へ。 榛名湖は真っ白。でも完全氷結してないので乗ってはダメだって。 暖かくなったら、またカブで来よう。
続きを読む
Posted at 2017/02/05 20:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「丸1週間の出張地獄終了〜
週末はビートと単車どっちかで走る」
何シテル?   09/08 18:14
mamiyoruといいます。よろしくお願いします。 車歴 トヨタTE54カローラ トヨタA30カリーナ トヨタA30カリーナ トヨタKP61スター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スカイサウンド スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 05:35:11
1DINカロッツェリア分離改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 23:37:24
キノクニ 汎用ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 22:05:41

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
最終のD7型 通勤用のサブ車として購入したつもりが、走っての幸せ感が883と同じというこ ...
ホンダ ビート 赤いの (ホンダ ビート)
高速道路は苦手 転勤で毎日乗れなくなって状態は悪化傾向。 23年7月 転勤から解放 ...
スズキ ジクサー150 青いの (スズキ ジクサー150)
排ガス規制で1馬力ダウンした23年式。 単車に乗れる残り時間考えて、普通にちゃんと走る ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
30年の時を超えて500cc小さくなってカタナが手元に戻ってきた。 10年放置の不動車な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation