• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamiyoruのブログ一覧

2021年05月09日 イイね!

カタナ250 キャブレター取り付け準備

準備とはいえ、キャブの油面調整には至らず、車体側の修正と清掃で終わってしまったので、結局GWでのエンジン始動は出来なかったです。 ホコリだらけのエアクリーナボックス。 さすが10年放置車。 そこそこ綺麗になった。 ハーネスの汚れが今ひとつ綺麗にならなかったのが悔しいところ。 どうやら部 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/09 21:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月24日 イイね!

カタナ250 クランキング確認と掃除

クランキングするかしっかり見てなかったので確認。 社外のケーブルが着いてたので、プラグホールにホコリが入り易いですね。 プラグ外す。 2番がオイルまみれ。うーん。 プラグホールから潤滑剤吹いて放置。 パルサーカバー外してクランク回してみると無事回ってくれた。 ヘッドカバー外してカムシャフ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/24 18:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月17日 イイね!

カタナ250 キャブレター整備3

エアジェット外すの忘れてた。 詰まりはないようなので洗浄だけにします。緩まなくてまた逆タップすると部品注文しないとなので。 キャブレタークリーナを穴という穴に吹き込む。 待ち時間の間にホムセンにパーツクリーナ買いに行く。 パーツクリーナですすぐ。 結構汚れ出ましたね。 3番のエアス ...
続きを読む
Posted at 2021/04/17 21:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月10日 イイね!

カタナ250 キャブレター整備2

欠けて緩められないパイロットジェット。 2ミリのドリルで少しだけ引っかかりの下穴を作ってから、潤滑剤を吹いてヒートガンで加熱。 熱いの我慢しながら、#1の一番小さいエキストラクターをねじ込む。 取れた。 一部固くてエキストラクターが折れるかと思ったけど、なんとか四つ摘出成功。 パイロ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/10 16:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月04日 イイね!

カタナ250 キャブレター整備1

オークションで落としたキャブレター。 バラして見ると綺麗はキレイなんだけど、、、。 パイロットジェットを外そうとしてもドライバーがかからない。 ナメたらしくカケてますやん。。。 しかも四つ全部。 これはムリ。 オークション品質おそるべし。 エキストラクターで取れるかな? 持ってないのでアストロ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/04 11:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月03日 イイね!

カタナ250 タンク洗浄2

先週に引き続きタンク内の洗浄。 振るとカラカラ音がするのでタンク内に内視鏡みたいなカメラ入れて見てみる。 大きなガソリン固形物はへばりついてないみたい。 タンクキャップ側からのドレンホース。 ここに穴が開いたらアウトなんだけど、これでは分からない。 匂いもまだまだ凄いので、ま ...
続きを読む
Posted at 2021/04/03 12:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月27日 イイね!

カタナ250 ガソリンタンク洗浄

タンクキャップが開いたので、中のゴミを取り出す作業。 台所洗剤で浸け置き。 茶色の水にドキドキ。 暖かくなりましたね。 1回目でこんなに出た。 錆びているけど下地が見えて来ましたね。 でも中を覗くとイヤな光が見えてしまった。 底のど真ん中に穴2つ。 腐ったガソリンが剥がれて開 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/27 16:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月20日 イイね!

カタナ250 タンクご開帳

何してもキーが回らないので破壊します。 キーを挿したままマイナスドライバーをタガネ代わりにして叩き回す。 ご開帳 予想どおりの状態。 ふふふっ。 これでは回らない訳ですね。 とりあえず、口周りだけ汚れを落としておきます。 明日、中の錆カスを出してから洗剤で洗います。 雨予報 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/20 19:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

老後の楽しみ

老後の楽しみ
10年放置の不動車を引き取り、手をつけ始めたところです。 若い頃乗ってた750カタナは嫁の妊娠を機に手放し、あれから30年。その後に産まれた息子とトラックで250のカタナを引き取りに行くのは感慨深いものがありましたね。 そんなタイミングで手元に来たカタナなんで、なんとか蘇らせたいと頑張ることにして ...
続きを読む
Posted at 2021/03/14 21:41:44 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年03月14日 イイね!

カタナ250 タンクの件

カタナのガソリンタンクキャップは、相変わらず鍵が回らず。 ベルハンマーを注入後、様子みてスペアキーをプライヤーで挟んで力ずくでやって見たけど、鍵が捻れるだけ。こりゃ折れるなと中断。 まずは腐ったガソリンを捨てようと、ガソリンスタンドへ。 燃料コックを外して排出。 燃料フィルタは泥の中 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/14 18:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「夏休み2日目
カミムラさんでエアコンガス補充

行きと帰りは別世界」
何シテル?   07/25 12:12
mamiyoruといいます。よろしくお願いします。 車歴 トヨタTE54カローラ トヨタA30カリーナ トヨタA30カリーナ トヨタKP61スター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

1DINカロッツェリア分離改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 23:37:24
キノクニ 汎用ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 22:05:41
ラジアルタイヤの手組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:12:43

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
最終のD7型 通勤用のサブ車として購入したつもりが、走っての幸せ感が883と同じというこ ...
ホンダ ビート 赤いの (ホンダ ビート)
高速道路は苦手 転勤で毎日乗れなくなって状態は悪化傾向。 23年7月 転勤から解放 ...
スズキ ジクサー150 青いの (スズキ ジクサー150)
排ガス規制で1馬力ダウンした23年式。 単車で走れる残り年数考えて、ちゃんと走るのに乗 ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
30年の時を超えて500cc小さくなってカタナが手元に戻ってきた。 10年放置の不動車な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation