• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月09日

入園式だよ 準備はOK! ( ̄ε ̄〃)b

入園式だよ 準備はOK! ( ̄ε ̄〃)b 今日は次男の幼稚園の入園式です。
公立はまだ2年ですが、今の私立幼稚園は3年保育が主流。
わずか3歳から幼稚園に通うんですねぇ~。

保育園に通っている子と違って、幼稚園通いは何処と無く頼りなく…大丈夫かね(^^;
4月当初の幼稚園バスは新入園児の大泣き大合唱だそうです(^_^;)
オイラんトコも泣きそうじゃ!!。。。早く慣れてネ♪

ま、そんな訳で、先週風邪でお休みしたばかりですが、本日もお休みでぇ~す(*^^*)
両手にデジカメとビデオ持って、今日はカメラマン頑張るゼ!!
p( `o´ )q オッス!
ブログ一覧 | おはよう! | 日記
Posted at 2009/04/09 05:42:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2009年4月9日 7:27
デジカメとビデオのバッテリーは確認しましたか????

忘れないで下さいね!!!
e(^。^)9
コメントへの返答
2009年4月9日 15:37
バッテリーOKですy(^ー^)y!

最近のビデオはバッテリーの持ちが長くて助かります♪
2009年4月9日 7:34
ご入園おめでとうございます。

桜が入園式までもちましたね。
今年の桜は良いですな。

我が家の場合、徒歩5分の幼稚園でしたので、通園バスとは無縁でした。
もしも乗ったら、大泣きしたろうなあ~
コメントへの返答
2009年4月9日 15:39
ほんのちっょと葉が混ざっていますが基本的には満開ですね(*^。^*)

幼稚園バスに乗るのは16日から。それまではカミさんが自転車で送り迎えしなくちゃなりません…。

間違いなく泣くな( ̄∇ ̄;)ハハハ…
2009年4月9日 9:15
3歳で、集団生活に入るんだもんねぇ。

泣くよねぇ♪

今までお母さんと一緒だったのに。
コメントへの返答
2009年4月9日 15:39
入園式で既に半べそ(/≧◇≦\)アチャ!!
先が思いやられます。。。
2009年4月9日 20:54
おいらも3年保育でした
コメントへの返答
2009年4月9日 22:40
才才-!!w(゜o゜*)w 当時としては珍しい方だったのでは???
いつ頃から3年が主流になつたんだろ…

プロフィール

「10年ぶりの公式UP(*^^*) http://cvw.jp/b/162519/45831998/
何シテル?   01/29 18:44
休日、家族を連れてのんびりドライブを楽しむ、そこら辺のおやじでございます。行き先に温泉があれば、そりゃもう大満足でんな。 最近、キャンプの世界にも足を踏み入れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰らせていただきます(゚ω゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 21:41:47
濃霧注意報(((^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 23:17:17
杉並少年サッカー連盟 
カテゴリ:その他諸々
2011/06/05 19:49:11
 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
人生7台目のマイカー。 ZRR80GのESQUIREです。 当初はハイブリッドも検討しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
バブル絶頂期…と言うかバブルはじけた頃の愛車ざんス♪ ハイソカーの代表格でしたな(^。^ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
コロナ氏のコロナですな(*^^*) 都合7年間で約8万キロ乗りました。 これまでオイラが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
5台目の車です。 結婚直前に「車は運転して楽しくなければ!」と一念発起して購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation