• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月08日

毎日が残業、毎日が外食。。。(・"・;) ウッ

毎日が残業、毎日が外食。。。(・"・;) ウッ のんびり週末も(゜O゜;アッ!・・・という間に終わり、また今日からお仕事始まります。
今週は木曜日に「建国記念の日」があるのでも勤務日4日と、ちょい楽ではありますが、4日とも全て残業必至。全て夕食は外食になりますな。
鬼のようにお仕事しなくちゃならないほど忙しくありません。ただ、夜の会議やらが多いだけなのよね( ̄▽ ̄;)!!
まあ、カミさんにとっちゃ夕食の仕度が要らないから楽みたいですけど(^^;)
今月いっぱいはこんな日が続きそうな予感。
月末に人間ドック控えているので、食事はヘルシーに努めなければ…

写真は昨日SABへ行く途中で走った道路。
以前はもっと狭い道だったんだけど、最近拡幅されて見違えるほど綺麗になりました(*'▽'*)♪
住宅街(用途地域は近隣商業かも…)を突き抜けて行く道路なもんだから、拡がると見上げるお空も広くなって…爽快ですな♪

そうそう(*^^*)
一昨日の雪あそびの写真UPしましたゼ♪
 雪あそび2010 その1
 雪あそび2010 その2
好評につき、3月にもう1回行く予定v(=∩_∩=) ブイブイ!!
ブログ一覧 | おはよう! | 日記
Posted at 2010/02/08 06:05:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年2月8日 19:39
外食続きはメタ坊に気をつけないと。
昨年末検診してから、出張続きで外食メイン、油断して太っちゃってます。

雪遊びとっても楽しそう!
雪遊び&温泉いいパターンですね。
コメントへの返答
2010年2月8日 22:17
そうなんです。油断しているとすぐ太っちゃいます。
(=`(∝)´=)ブー (* ` ( 0 0 ) ´ *)-3ブヒー!!
まあ、オイラの場合、外食はほとんど蕎麦なので大丈夫だと思いますが…

雪あそびに温泉は必須です。
お湯に入らないと体が冷えて。。。(^^ゞ
2010年2月9日 0:21
人間ドックってなんか、怖そう・・・!血~抜かれたりするの?胃カメラとか?
コメントへの返答
2010年2月9日 6:01
血は抜かれるなぁ~。でも胃カメラはないですね。
バリウムは飲むヨ( ̄皿 ̄)♪

プロフィール

「10年ぶりの公式UP(*^^*) http://cvw.jp/b/162519/45831998/
何シテル?   01/29 18:44
休日、家族を連れてのんびりドライブを楽しむ、そこら辺のおやじでございます。行き先に温泉があれば、そりゃもう大満足でんな。 最近、キャンプの世界にも足を踏み入れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰らせていただきます(゚ω゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 21:41:47
濃霧注意報(((^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 23:17:17
杉並少年サッカー連盟 
カテゴリ:その他諸々
2011/06/05 19:49:11
 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
人生7台目のマイカー。 ZRR80GのESQUIREです。 当初はハイブリッドも検討しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
バブル絶頂期…と言うかバブルはじけた頃の愛車ざんス♪ ハイソカーの代表格でしたな(^。^ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
コロナ氏のコロナですな(*^^*) 都合7年間で約8万キロ乗りました。 これまでオイラが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
5台目の車です。 結婚直前に「車は運転して楽しくなければ!」と一念発起して購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation