• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月12日

大変な一日でしたミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!

大変な一日でしたミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!! 昨日の大地震、東京でも凄かったです。
かなり長時間にわたって、しかも徐々に揺れが激しくなり、最終的には震度5弱。
オイラがお仕事している職場の建物は鉄骨造の安普請なので、すごい揺れでしたが、逆にそのしなやかさ(華奢)が功を奏したようで、特に損傷もありませんでした。
でも、築40年の本社ビルは窓ガラスが割れたり、亀裂が入ったりと惨憺たるものでしたね。あれは補修大変だろうなぁ~。

さて、その後のオイラですが…
都内のJR・私鉄全線が運転見合わせとなったため、夜11時まで職場で待機していました。
ようやく11時頃から各線が動き出したので帰路に…。電車は混んでいましたが、思いのほか順調で午前1時には帰宅することが出来ました。
ただ、オイラは比較的通勤距離が短いほうですので、遠く埼玉方面に自宅がある同僚は明け方4時の帰宅だったそうです。
みんなお疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ 。。。

そして、今朝はクルマで新橋へ…
和歌山から出張で上京していた弟(某大学で准教授してます。エラそうに…)とその教え子の学生さんがお台場で足止めを食らってしまい…今朝は何とか新橋まで出てきたのですが、そこから先はJRが大混雑で乗ることが出来ないでいたため救出に行ってきた次第です。
一般道・首都高速ともにガラ空きで突っ走ることが出来ましたが、駅周辺はすごい人(*_*;
道路の1車線を歩道に切り替えていたし、改札に入るための行列が何百メートルも続いていましたね。

東京でこんな状態なんだから、被災地の惨状は想像を絶するものがあるでしょうねぇ~。
TV映像で一部は拝見しましたが、それだけでも凄まじさに圧倒されてしまいます。
犠牲になられた方々へのご冥福をお祈りするとともに、一刻も早く復興が行われることを願うばかりです。

追伸
本日、長男が熱っぽいのでカミさんが小児科へ連れて行ったところインフルエンザB型と判明。
今日・明日と安静にし。明後日も学校を休むことになりました(^^;) もうちょっとで皆勤賞だったのにね。
ちなみに、本日行く予定だった「トンネル工事現場親子見学会」は小田急電鉄から電話があり中止に決定。あれだけ揺れたあとで地下の工事現場に行くのはオイラ自身躊躇っていたところなので…まあ、当然の結果ですかね。
ブログ一覧 | おはよう! | 日記
Posted at 2011/03/12 13:05:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年3月12日 13:59
お疲れ様でした手(パー)

隣の県のワタス
隣町は停電が続いてるのにワタスの町はライフラインに異常無し

何にも出来ないので、停電で困ってる嫁の実家にストーブ届けたり、地元警戒とテレビで損害状況を見てるしか出来ないです。泣き顔

後は、少しでも犠牲者が減る様祈るしかないっすバッド(下向き矢印)

余震に気をつけてがんばりましょう。
コメントへの返答
2011年3月12日 22:38
ども(^^)/
ついさっきも緊急地震速報が立て続けに出ました。東京もちょこっとですが揺れを感じています。

しばらくは余震が続くらしく、復旧はいつになるんでしょうねぇ~。
2011年3月12日 14:35
無事にご帰還のご様子。
安心しました。

そして、ご長男のインフルエンザが軽く済みますように。
原発が停止するようなので、停電すると暖が取れなくなるので、暖かくする備えを是非。

新橋への救護活動もお疲れ様でした。
皆さん車での外出は控えているのか、空いているようですね。
コメントへの返答
2011年3月12日 22:44
被災地に比べりゃ、東京の私達が被った被害てホントに軽いものです。もちろん、それでもお亡くなりになった方がいらっしゃる訳で、決して軽んじてはいけないと思いますが…
まあ、オイラの帰宅が遅くなる程度は大した被害じゃないですね(^^;)

長男のインフルエンザは比較的軽い部類。今日と明日をゆっくり過ごせば大丈夫みたいです。
ただ、月曜日は学校を休まなければならないらしいです。
2011年3月12日 17:44
無事で何よりです。
おいらは昨夜は大津波警報も出てたので指定避難場所に1泊して今朝帰宅しました。
コメントへの返答
2011年3月12日 22:47
太平洋岸沿いは甚大な被害を被られたようで…大変な一日でしたね。
ご無事で何よりです。怪我していると避難も大変だったでしょ。
2011年3月12日 19:27
とにかくご無事で何よりです。
報道でいろいろと情報をみて、阪神大震災のときに感じた恐怖を思い出します。
まだまだ混乱が続くでしょうから、くれぐれもお気を付けて。
コメントへの返答
2011年3月12日 22:49
今回の地震は、阪神淡路大震災の数百倍の規模だそうで…。数百倍って一体どれくらい???
当分、この混乱は続くでしょうねぇ~。

さっきも緊急地震速報が立て続けに3発出ましたヨ。東京でさえ3発連続。。。
2011年3月12日 21:15
無事で何よりです

こっちも地震は凄かったですが 停電ぐらいでなんとか・・・

停電も本日昼には回復、平常に戻りつつあります

まだ油断はできないのでお互い十分に気をつけて

頑張りましょう。。
コメントへの返答
2011年3月12日 22:52
停電だったんですね。この時期、まだまだ夜は寒いので電気は必須です。復旧して良かったです。

まだまだ余震が続いています。
さっきも緊急地震速報が3連発!! 東京でさえ3連発ですから、現地の方々は心休まるときがありませんね。。。
2011年3月13日 21:04
あの地震は本当に怖かったです。
お店の天井が落ちてきた時には「死ぬかもしれない!」と焦りました。
幸いなことにここでは、みんなが揃って電気、ガス、水道すべてのライフラインが普通に使えています。
家族そろって暖かい家でご飯を食べる、という行為が当たり前でしたが、本当に幸せなことですね。
コメントへの返答
2011年3月13日 22:05
ご不幸にも何人かの犠牲者を出してしまいましたが、基本的に南関東は無事と言って良いでしょう。

ただ、明日からは輪番(計画的)停電が始まるため、ちょっと不便を感じるかも…
節電の一環として仕方ない措置だと思います。
2011年3月13日 23:43
ご無事で何よりです。
報道で流される映像に、驚き、心痛むばかりです。

インフルエンザですが、B型が大流行ですね。
これは出席停止で欠席になりませんので、皆勤賞は狙ってください。
コメントへの返答
2011年3月14日 0:28
ども(^^)/ おかげ様でオイラん家は全員無事です。
それに比べたら、被災地の方々のご心痛ははかり知れませんね。一刻も早い復旧を…て、一体どれくらい日数を要するんだろ???

そうか。出席停止は欠席じゃないんですね。
今日も熱が治まらず、明日はおろか明後日のお休みも必至の状況ですワ!!

プロフィール

「10年ぶりの公式UP(*^^*) http://cvw.jp/b/162519/45831998/
何シテル?   01/29 18:44
休日、家族を連れてのんびりドライブを楽しむ、そこら辺のおやじでございます。行き先に温泉があれば、そりゃもう大満足でんな。 最近、キャンプの世界にも足を踏み入れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰らせていただきます(゚ω゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 21:41:47
濃霧注意報(((^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 23:17:17
杉並少年サッカー連盟 
カテゴリ:その他諸々
2011/06/05 19:49:11
 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
人生7台目のマイカー。 ZRR80GのESQUIREです。 当初はハイブリッドも検討しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
バブル絶頂期…と言うかバブルはじけた頃の愛車ざんス♪ ハイソカーの代表格でしたな(^。^ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
コロナ氏のコロナですな(*^^*) 都合7年間で約8万キロ乗りました。 これまでオイラが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
5台目の車です。 結婚直前に「車は運転して楽しくなければ!」と一念発起して購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation